妊娠した妻を働かせるのは鬼畜の所業 (恋人との体験談)へのコメント

  コメント  (・∀・):30  (・A・):27  φ(。_。):0
1 :えっちな名無しさん 2013/05/23 15:11:31
    ま

2 :えっちな名無しさん 2013/05/23 15:31:18
    別に旦那が妊娠させてるとは限らないだろw

3 :えっちな名無しさん 2013/05/23 16:20:49
    そりゃ「過酷」な労働はしちゃいかんだろ。妊娠したら。

4 :えっちな名無しさん 2013/05/23 16:25:48
    これがアベノミクスってやつですね

5 :えっちな名無しさん 2013/05/23 20:23:51
    腹の中にもう1人いるんだから2人分、働けよ!

6 :えっちな名無しさん 2013/05/23 21:16:20
    >>5 そういうときは夫が二人分働くんだよ…結婚してるか?妻を守ってやれるか?

7 :えっちな名無しさん 2013/05/23 21:49:12
    看護士の間でも、「妊娠してもギリギリまで働くのよね?病気じゃないし」的なこと言う奴多いで。で、私の同僚だけで流産2人、切迫で入院が3人おる。旦那と姑が怒鳴り込んできた人もおる。…いくら人手不足でも、また無事に出産する人の方が多いとしても、無理をしない・させない取り組みや周りの理解がなければ、休職・退職をお薦めしたい。「赤ちゃんが居なくなった、」と何とも言い難い眼で語る彼女達がもう現れない様に。

8 :えっちな名無しさん 2013/05/24 00:22:06
    「女性だから」「妊婦だから」で優遇する方が差別だろ。理由や性別がなんであれ必要とされてりゃ残れるし、そうじゃなきゃ代わりを使うだけの話。

9 :えっちな名無しさん 2013/05/24 00:47:19
    いや妊娠したらやめたらええやん。出てくる以上は一人前に仕事するべきでしょ。病気や妊娠してるからって舐めた仕事するくらいならすぱっと休むなり辞めるなりすべき。会社は友達ごっこじゃないんだからどっちつかずな態度で来られる方が迷惑です。会社に制度があるなら有効活用するのは問題ではない。

10 :えっちな名無しさん 2013/05/24 05:48:54
    これって一度でも経験すると、考え方変わると思うけどね。自分の子が流産したときに、※欄みたいなことは言えんよ…

11 :えっちな名無しさん 2013/05/24 08:12:48
    退職するしないで出た結果は自己責任だろ。職務内容も知ってる訳だし

12 :えっちな名無しさん 2013/05/24 11:08:06
    産休取れない職場に問題があるだろ。あ、派遣ですか(・∀・)

13 :えっちな名無しさん 2013/05/24 11:13:43
    そして少子高齢化は加速して日本は詰む

14 :えっちな名無しさん 2013/05/24 13:14:08
    年収500万以下は強制的にパイプカットすればいいだけ、違反者は即死刑

15 :えっちな名無しさん 2013/05/24 23:29:11
    産休 育休取ろうとしたら嫌味を言う上司とか同僚がいる限り無くならないだろうな

16 :えっちな名無しさん◆N5JeMeBg 2013/05/25 23:27:09
    国が妊婦・育児ママ専用の職場を作ればいいのに。看護師や保育士も配置。生産性は激落ちだが、コストがかかる分は社会保障費で賄う。一番下の子どもが小学四年になったら次の人に場所を空けるために退職させるが、在職中に資格やスキルを身につけさせて転職しやすくする、と。

17 :えっちな名無しさん 2013/05/26 21:53:07
    ※16 なかなかいい案だな 当方女医の研修医だが、子持ち願望がある場合結婚のタイミングは切実な問題 婚約者はいるが、

18 :えっちな名無しさん 2013/05/26 23:38:57
    >>10までで働けってのは>>5くらい(それも冗談にしか見えんが)。他は無理なら休め、ってな意見だが、妊娠して流産経験すると「好き勝手に休む時もあるが文句いうな!やりたいように会社で働かせろ!」になるの?

19 :えっちな名無しさん 2013/05/27 14:47:47
    生活費のために働いたなら自由意思だし、それで会社に責任にされたらたまらないね。給料は欲しいが、優遇しろは無茶でしょ。


TOP
アクセス解析