チャンドラ・ボースの思い出 (エロくない体験談)へのコメント

  コメント  (・∀・):80  (・A・):51  φ(。_。):0
1 :ふむ 2013/10/29 22:36:50
    ふむ

2 :えっちな名無しさん 2013/10/29 22:46:34
    西原理恵子がバンコク滞在記で書いてたな。タイでは華僑系の業者がかなりエゲつない商売をしてて、いつも在留邦人が泣かされてるけど、その華僑がどうやっても勝てないのが印僑業者。一般人よりよっぽど世間ずれしてる在外邦人でそれだから、「インドは親日だし♪」とか呑気なこと言ってるウブなネット民が国外に出たら、あっという間にカモにされるだろうね。ま、連中は国どころか部屋からも出ないだろうけどw

3 :えっちな名無しさん 2013/10/29 23:06:24
    日本商人>インド商人>中国商人>日本商人 と聞いたことがあるな

4 :えっちな名無しさん 2013/10/30 09:24:32
    ヒュンダイ!w

5 :えっちな名無しさん 2013/10/30 12:41:50
    ナチスドイツの北欧、西欧やエストニア、ラトビアの勇敢な外国人義勇兵 と違って、日本の外国人兵(義勇でもなんでもない飾り人形だから義勇の字は省いた)ってなんもしてねぇじゃん、日本軍が全く信用してねぇからw、そもそも傀儡国家の満州国軍も信用してなかったから重砲も戦車も航空機も与えなかった、なぜか?与えたら日本にその銃口をむけるからさw

6 :えっちな名無しさん 2013/10/30 15:40:51
    》5 ふぅん、じゃあなぜ占領地で現地人に軍事教練を施したんだろうね?

7 :えっちな名無しさん 2013/11/01 03:36:53
    >5 誕生して10年ほどの軍隊に重砲を与えたって意味ない。1から軍隊を作ってたからで、まだまだ錬成の途中で本格的な外国軍とは戦えないという判断。インド国民軍は元々英印軍の兵士より選抜して再編成したから、それでも日本軍が再教育して実践参加まで3年掛かっている。信頼していなかったなんてことは無い。もっとシビアに「使い物にならない」と云った判断。

8 :えっちな名無しさん 2013/11/01 03:52:54
    >5 あと、義勇軍ってボランティアアーミーの戦前に作られた訳語で国際法で定められた定義による志願者で構成された軍隊のことで、勇猛果敢かどうか関係ない。(義勇=ボランティア=志願)日本軍は義勇兵を採用していないから義勇軍はいない。日本軍の恐ろしいところは現地人の中から親日派を採用したり、志願者を受けれずに現地人に軍事教練をして軍隊のなんたるかをたたき込んだところに有る。これこそ、日本人に銃口を向けかねないにもかかわらず、殴るケルをして叩き込んだ。現地人を信じていないとかよく抜かすな。訓練中に後ろから刺されるよ。

9 :えっちな名無しさん 2013/11/03 06:54:43
    >>8 お前こそバカなのw実際インドネシアで反乱起こったじゃんwそれに日本じゃインドネシアの独立に日本人が貢献して現地で評価されているとか言ってるウスラバカいるが、和訳されてるインドネシアの高校の歴史教科書見たがただの一行もそんなこと書かれてないわ、むしろ日本により日本からの外来語になっているRomsha、強制労働させられたとか、一番多くページ割かれていたのは大戦後も日本軍が武装解除に応ぜずインドネシア軍が勇敢に日本軍と戦った事だぜ。もうネトウヨの捏造歴史にウンザリだわ

10 :えっちな名無しさん 2014/01/03 00:06:18
    久しぶりに読んで涙したけど、前※の奴、アホかと思ったわ。シンガポールは華僑が多いからあちら側の採択教科書だってあるだろうに。チャンコロか、こいつ?


TOP
アクセス解析