妊娠中の妻と離婚する事になりました

2010/09/08 00:42 登録: えっちな名無しさん

妊娠中の妻と離婚することになりました。僕が散々堕胎を薦めたことや出産費用を出...serushiosaikouさん

妊娠中の妻と離婚することになりました。僕が散々堕胎を薦めたことや出産費用を出し渋ってることや立会い出産を気持ち悪いと言ったこと等たった数ヶ月のことだけで僕の人間性に疑問を持ったようで

離婚後は子供には僕は死んだと言って絶対会わせたくないと言います。養育費もいらないといいます。

僕もまだ24歳と若くやりたいこともいろいろあるので出来るだけ関わってほしくないのが本音なのでそれは構わないし養育費も出来るだけ払いたくないので願ったり叶ったりなのですが、将来子供から直接養育費を請求される可能性はありますか?
それだけが心配です・・・
戸籍とかから僕が死んでないことがバレるのでしょうか?

法的には子供が養育費を求める権利があるのでその可能性は十分あります、、とかいう答えじゃなくて死んでないことがバレるシュチュエーションとかを教えてください。お役所で戸籍とかの書類を取るのってたぶん18歳過ぎてからとかだと思うしそれならもう払わないでいいですよね?小学生とか中学生の段階ではそんな書類自分で見て理解して僕が生きてることがばれるなんてないですよね?



ベストアンサーに選ばれた回答hatayuukinohahaさん

戸籍とか見て理解できるのは10歳くらいでも出来ますよ。
うちの姪は12歳のときどうしてお父さんは死んだんだろうと言う疑問を持ち一人で調べて会いに行きましたから。
まぁ男の子ならあんまり気にしないみたいですが女の子ならあるていどの年齢になったら自分で調べて生きてることを確認後
養育費請求してくるかもしれませんね。

どうして結婚してるのに子供産みたくなかったの???
可愛いぞぉ自分の子供は。



質問した人からのコメント

役所は子供に書類を渡しませんよ?
結婚してるのに産みたくないのではなく、結婚してないのに子供が出来たのです。デキ婚です。最悪です。。。
まだやりたいこともいっぱいあったのに。悲しくて悲しくて毎日涙が出てきます。誰も僕の辛さをわかってくれない!!

出典:いつもの
リンク:知恵袋

(・∀・): 157 | (・A・): 270

TOP