女性が25歳くらいまでに子供を2人くらい産み終わる世の中を実現したいよね。
2012/10/16 16:38 登録: えっちな名無しさん
1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2012/10/16 14:38:17
女性が25歳くらいまでに子供を2人くらい産み終わる世の中を実現したいよね。
若いうちに産むほうが体力もあって有利だし、親世代もまだお金があるから支援しやすい。
いま話題の卵子云々の議論も関係ない。
下の子が小学校あがるころには、まだ30歳くらいだよ。
そっからキャリアを積むことは十分可能だし、定年まで約30年は存分に働ける。
2 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2012/10/16 14:42:23
どう考えても そっちの方が良いよな。
子育て終わってれば 管理職で部下を持つのも心構えが違うだろうに。
とりあえず、今の女子には なんで、生んでからキャリアを積む(これは60才までいける)ではなくて
キャリアを積んでから生む(がんばっても35とか) を推進しているんだろう?聞きたい。
本当に キャリアを積みたいなら、生んだ後にキャリアを積める社会を目指せば良いのに、
そのためには 出来るだけはやく生む事が重要。
35なんて言うキャリアの途中で妊娠に入るのは、不利だろう。
そしたら、男子も 早く結婚しなきゃってなるのに。
3 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2012/10/16 15:31:24
>そしたら、男子も 早く結婚しなきゃってなるのに。
ならない、ならない。そう甘くないよ。
家賃不要、水光熱費や食費も不要、行政手続きや家事はお母さんに任せきり、養う対象も居ないので責任ゼロ、
お給料は趣味に全額投入できるお気楽実家暮らしを手放すことなんてそうそう出来ません。
両親が要介護になって、施設も満員で入れず、無料介護士が欲しいなと思う時期にならないと、
いまどきの男子は結婚したいとは考えないよ。
4 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2012/10/16 15:32:37
で、そういう男に嫁いで奴隷になるのを避けるべく、娘に教育をつけさせる親が増える→晩婚化のスパイラル、と。
出典:
リンク:http://anond.hatelabo.jp/20121016143817
(・∀・): 29 | (・A・): 16
TOP