僕はただ、楽しく生きていたいだけなのに
2013/09/18 22:46 登録: 名も無き男
僕はただ、楽しく生きていたいだけなのに。
どうして上司は話を聞いてくれないのだろう。
僕をはじめ、部下の意見には全く耳を貸さない。
僕の意見が全て正しいとは言わない。上司は人生の先輩だから
僕より多くの知識があるだろう。
でも、多くの人間の意見を聞き、その中から生まれるものもあるんじゃないだろうか?
会社の為、組織の為というより、自分の意見を通したいだけのように見える。
同じ会社で働いている同志として、会社の為にと思って意見してもまったく聞き入れてもらえない。 それどころかよくて黙殺。 機嫌が悪いと罵倒。
なぜお客さんは、無理難題を言い、いきなりキレるのだろう。
受注の確認をしただけなのに「だ・か・ら!何度も言ってるでしょ!!」
なんて怒られてしまうのか。
どうして会社にないものをオーダーして、無ければ怒り、なんとか手配しても当たり前だと思われるのだろう。 いくら無理を言ってもお金を払えば正しいのだろうか。 労いの言葉どころか、出来て当たり前、ほんの少しの不備(品質には問題なし)を声高に指摘して悦に入る。
なぜ彼女は前回のデートの事を、今回になって怒り出すのだろう。
確かにこの前は少し言い合いをしたけれど、今日は2人で楽しく過ごしてたじゃないか。
どうして帰り際にわざわざ前回の話をだして、雰囲気を壊すのだろう。
僕にも言い分はある。 でも、せっかく今日は会えたんだし、前回の言い合いはお互い様と思って楽しく過ごしてもらおうと頑張ったのに。
その上、ケータイまで取り出して「あのメールはいけない」とか「このメールは違うんじゃないか」
とか、君はデートに来たの?ケンカしに来たの? さっきまであんなに楽しそうにしてたのに。
どうして買い物に行くとおばさんはショッピングカートをぶつけてくるのだろう。
声に出して謝らなくてもいい。 ほんの会釈すらない。 ガン無視だ。
僕が商品を選んでいると、僕と商品棚の間に無理矢理押し入って来て商品を吟味し始める。
勿論、何一声言わない。 徹底的にガン無視だ。
なぜ車を運転していると、無理に割り込んでくるのだろう。 少しでも間が空いているのならいい。
こちらが急ブレーキになるほどの割り込みは事故になりかねない。
駅のホーム。 スーパーのレジ。なぜ待てないのだろう。 たった1人2人早くなる為に割り込んで得した気持ちになるのだろうか。
なぜ妻は機嫌が悪いのだろう。 毎日ではないが、週に1・2度、多ければ週の半分は不機嫌だ。
理由は様々。 子供が言う事を聞かない。 子供が宿題をしない。 子供の面倒をみてほしい。 家事をもっとしなさい。 僕の稼ぎが少ない(泣)
食後の洗い物は率先してやってるつもりだし、子供の全く歯みがきもしてる。休みの日は妻に休んで欲しいと子供と出掛けたりもしている。
でも彼女は気に入らないようだ。
僕はただ、楽しく生きていたいだけなのに。
他人に迷惑をかけないように気を使ってるし、笑顔で接してるつもりだ。
また、客の立場になった時にも無理難題を言ったりしない。
彼女や妻にも優しくしてきたつもりだ。
周りがギスギスしないように、みんなが楽しくできるように、何より僕が楽しく生きられるように…
争いのないように、時にはピエロを演じながらも和やかな雰囲気になるようにしているのに。
結局、周りに気を使ってる人間が疲れるだけで、言いたい事を言う人間は言いたい放題なのでしょうか。
なんだか皆さんに聞いてみたくて投稿してみました。
出典:僕はただ、楽しく生きていたいだけなのに
リンク:見て頂いてありがとうございます

(・∀・): 56 | (・A・): 36
TOP