元夫の作戦

2013/10/01 13:21 登録: えっちな名無しさん

224 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 11:52:50.06 ID:Ygi1Z5NQ
相談です。
×1同士で結婚2年目になる主婦です。
先日元夫の代理人より、自宅、私の実家、夫の実家、夫の勤務先に内容証明が届きました。
内容は元夫と離婚する前に行った現夫との不貞行為による慰謝料請求です。
夫の前妻からも連絡があり事実ならば同じように慰謝料を請求すると言われたそうです。
子供も生まれたばかりで支払うことはできません。
確かに不貞行為は行ってましたが円満離婚と見せかけて後で慰謝料を請求するというやり方は認められるのでしょうか。

225 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:00:27.73 ID:yg88I2oD
>>224
騙したのは224だし証拠揃ってて三年時効前ならアキラメロン

226 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:00:40.33 ID:onv7kEBC
>>224
請求する事は可能です
ただ支払い義務があるかとなると別の話で
まぁ内容証明郵便で送ってキテるだけじゃ良いんですけど
この手の話は先手必勝て直ぐに弁護士に相談を
相手が弁護士入れる前にこっちが入れれば何とかなります

227 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:23:23.26 ID:SjjIa18m
>>224
本当に円満離婚なの?内容証明の送り先見ると完全に潰しにきてるじゃん
どういう経緯で離婚したかkwskあと元夫の代理人て弁護士?

228 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:27:35.03 ID:Ygi1Z5NQ
>>225
騙したというか罪悪感はずっと持ってました。
>>226
元夫の代理人は弁護士です。
こちらも弁護士を入れることで支払いはしなくて済むのでしょうか。

230 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:28:43.08 ID:yg88I2oD
>>227
代理人と名乗れるのは弁護士だけだわ
違ったら非弁行為

231 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:31:24.34 ID:yg88I2oD
>>228
受けてくれる弁護士いるかなあ
できるのは減額と支払い分割の交渉くらいでしょうね

232 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:41:24.54 ID:onv7kEBC
>>228
すでに弁護士相手側いると減額の話し合いになりますねぇ
こちらも弁護士相談しないと言い値とられますから
あとは2chでなく専門家である弁護士と相談の上進めるしかありませんよ

233 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:43:34.54 ID:Ygi1Z5NQ
>>227
元夫と離婚する前に現旦那と知り合い、お互い離婚してから結婚すると約束をして付き合ってました。
こちらから離婚を申し出た時は間髪入れず即答で認めてくれて、笑顔だったということもあって円満離婚だと思っていました。
これから本当に大変だろうけど頑張ってねと応援もしてくれたので…。
元夫からの条件は財産分与は等分、離婚届けは私が記入済みの届けを元夫に送るというだけでした。
記入済みの届けはその日のうちに元夫が記入して提出したそうです。
>>227
元夫の代理人は弁護士です。
こちらも弁護士にお願いすることにします。
ありがとうございました。

234 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:47:00.81 ID:LNgXMrqh
「これから本当に大変だろうけど頑張ってね」
別の意味だったんだなあ…

235 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:50:04.55 ID:S3tzGIvu
>>233
よっぽど恨まれてたんだねー離婚切り出す前から気づいてたんだね
結婚して子供生まれて一番いい時に、時効3年前に請求か
人の人生潰してのうのうと自分だけおいしい思いして逃げ切れるわけないね
子供に因縁回らないように、風俗落ちてでもしっかり払いなよ

236 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:52:07.60 ID:yg88I2oD
いくら請求されたか知らんけど弁護士立てれば両方の元夫元妻に300万くらいずつで落ち着くんじゃない


237 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:56:16.46 ID:UdVqMrdn
そんなにいかないでしょ。
トータルで100くらいじゃないかな。

238 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:58:55.51 ID:SjjIa18m
>>233
離婚前の不倫は元夫にバレてたんだろうね
離婚前に不倫の話を持ち出すとゴネられるし周りの目も気になるから慰謝料は後で取る作戦だったとか
離婚届のくだりが気になるな
わざわざ自分が出しに行くメリットが分からん
離婚理由に「妻の不貞行為による」と書いて出すためか
自分の両親と旦那さんの両親にバレたのはきついね
これから本当に大変だと思う

239 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 12:59:22.80 ID:yg88I2oD
>>237
なんで?
離婚にいたってるんだから150万は相場でしょそれがそれぞれ発生するんだから
弁護士費用も同額くらいで都合750万てところじゃない?
あ、夫の元妻の請求がある前提で話してる

240 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 13:01:25.60 ID:C6oSKsmI
相談者がどうやって離婚を切り出したのか気になる
「好きな人ができた」じゃ(いくら表向きでも)円満離婚にはならないよね

241 :おさかなくわえた名無しさん:2013/10/01(火) 13:16:30.47 ID:SjjIa18m
>>240
不倫してるのバレてたみたいだし慰謝料も後から請求するつもりになるくらい冷めてたんでしょうから他に好きな人ができた以外の理由なら元夫は笑いを堪えてたとか
こいつの迫真の演技wwwwみたいな感じだったんじゃない?


出典:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談
リンク:2ch

(・∀・): 100 | (・A・): 28

TOP