5万円返してと言われました
2013/10/31 00:00 登録: えっちな名無しさん
こんにちは。30代の主婦のあいみといいます。
私は数年前にある知人Aさんから、訳があってまとまったお金をお借りしました。
Aさんは「少しずつでもいいから返してくれたらいい」と言って
特に期限も設けず、金額もマチマチですが返済してきました。
ここ最近私が結婚、妊娠、出産と相次ぎ、返済が少し滞ってしまいました。
そこでAさんにメールして謝りましたが、Aさんからはなんの返信もなし。
おかしいなと思って、このことを知っているBさんにメールで相談しました。するとBさんは「Aさんはあなたのことは別に怒ってるようではなかった。手紙でも書いてあげたら?」などとのんきな返事がきました。
ところが、数日経ってからBさんから
「Aさんが、5万円でいいから返してほしいと言っている。
ときどき、お菓子とかも贈っていたみたいだけど、お菓子はもう子供も大きいし、食べる人もいないから贈らないでいいって言ってるよ」
といったメールが届きました。
私はお菓子は好意で贈っていたのに、(数回ですが)それも負担にならないように、ちょっとした旅行に行ったときのお土産でした。
人の好意を「いらない」といって、さらに「5万円返して」って
ひどくないですか?
数日前はBさんはAさんに手紙でも書いてあげて〜なんて言ってたのに
二人はいつも私の悪口を言ってたんですね。もうびっくりしました。
私は少しずつでも全額返済するつもりでしたし、踏み倒そうとかいうことは
考えたこともありません。
でもいきなり5万円って・・・ちょっと急だし、私もそんなお金ないし、
夫には言えないし。Aさんもひどいですよね?Bさんも「お菓子は贈らなくていい」とか余計なことを教えてくれなくても…。
すごく腹が立ちます!!
みなさんはどう思われますか?
ユーザーID:6800569191 [説明]
出典:
リンク:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0805/529453.htm?g=06
(・∀・): 33 | (・A・): 62
TOP