ドイツは脱原発してない
2013/11/01 02:15 登録: えっちな名無しさん
日本会議・機関誌ーーー「日本の息吹」 11月号
【今週の言葉】・・・川口 ・マーン恵美
私の使命はドイツの脱原発の実態を正確に日本に伝えることだと勝手に思い込んでいる。
というのも、あまりにも不正確な報道が多いからだ。その挙句、日本は即刻ドイツを手本にするべきだ?、そんなことをしたら大変なことになる。日本を弱体化するためにわざと偏向報道を拡散しているのではないかと思うほどだ。
そのため、「脱原発をしたドイツは偉い」、と信じている日本人は多いが、現在、脱原発を実行しているのは日本であり、ドイツはまた゛半分以上の原発が動いている。2023年までなに止めようと言っているにすぎない。また、その後に来るものはクリーンな自然エネルギーであると、これまた日本人は信じているが、それも間違いだ。太陽光や風の発電にはバックアップ電源が欠かせない。
太陽光発電は雲が掛かったりしただけでも、微調整のための電源が必要だ。ましてや、数日感、日が照らず風が吹かなければ大変なことになる。だからドイツは現在、次々と火力発電所を建てている。通常は使わない発電所なので、莫大な補助金を注ぎ込んで常時稼動可能の状態に置かなければならない発電所だ。稼働したらしたで、空気を汚す。
ドイツのすべての自然エネルギーには、全量固定価格買取り制度のための莫大な助成金が掛かっている。
出典:?
リンク:?
(・∀・): 73 | (・A・): 77
TOP