当たり前なのに
2007/01/30 15:58 登録: 恋する七誌さん
すごく当たり前のことなのに、言葉で見たり聞いたりしないと気付けないフリをしてることが沢山ある。
・人を傷つけてはいけない
・人のものを盗ってはいけない
・人を裏切ってはいけない
・約束を破ってはいけない
・人の嫌がることをしてはいけない
・嘘をついてはいけない
どれだけ書いても書ききれない程沢山あるしてはいけないこと。
してはいけないと知っていてもしてしまうこと。
その現実を受け入れると純粋ではないんだと自覚してしまうことが沢山ある。
小さな子供たちがよく道端で言う言葉。
「***をしちゃいけないんだよ」
改めて自分に戒めるべきなんじゃないかと思う。
不倫、浮気、窃盗、横領、レイプ、恐喝、恫喝、売春、虐待、etc…etc…。
「自分だけはしてもいいじゃん」「お互い了承してるんだからいいじゃん」そんな簡単に済むならしてはいけないことだとは言われない。
関わる人を傷付けもする。信じてくれる人を裏切りもする。
人としてしてはいけないこと。親としてしてはいけないこと。友達としてしてはいけないこと。
本当に当たり前のことだけど、それを知りながら見ないフリをしているしてはいけないこと。
自分の愛する人に、自分の恋する人に、自分の大切な人にまで嘘を付き、裏切り、傷付けてまで得る対価あるものなんて何一つないのだと思う。
何気ない子供の一言が人の価値観を変える力があることに、ふと涙が溢れてしまう。
これから父親になる一人の男として、子供に何を教えてやることが出来るのか、何を教えてやらなければならないのかを実感した。
出典:original
リンク:original
(・∀・): 180 | (・A・): 88
TOP