馬鹿女がヒマに成るとこーなります。
2012/08/04 15:33 登録: えっちな名無しさん
普通のママ 2012年8月1日 15:01
20代後半の幼稚園ママです。
子供(年少)の同級生のママさんの中に普段着として着物を着てくるママさんがいます。
これってアリですか?
私的には、なんで普段に着物?って頭が???です。
夏で暑いのによくやるよって呆れてます。
でも、ママ友達の中には着物ママさんのことを「かっこいい」とか「すてき」っていう人もいます。
皆さんはどう思いますか?
ちなみに着物姿は最近になって見るようになりました。
暑くなるまではキレイ系のワンピースに帽子とか着ていて
ママ友達の中では「いつもキレイな格好をしているママさん」とか「普段何をしてる人なんだろうね」とか
話題になることがたまにありましたが
着物ママさんは一匹狼タイプなので、特に着物ママさんと仲のいい人がいなくて
詳しい情報も入らないままになっていました。
上品そうというか、大人しそうな人だと思っていたのですが
ここにきて着物を着るなんて
実は派手好きの目立ちたがり屋なのかなぁと思ったりもしています。
普段で着物を着るなんて、雑誌の中だけかと思っていましたが
こんな田舎(東京に近いですが田舎です)で着物なんて、正直ドン引きです。
幼稚園の先生も「今日はどうしたんですか?」とか声をかけるくらいです。
着物ママさんはすました顔で「普段着なんですよ〜。暑いから着物のほうが涼しくて。」と。
確かに着物ママさんが着ている着物の色は薄い青とか薄いピンク?とか白とかで涼しそうに見えますが、
でも、着物は暑いってよく言いますよね!
涼しいなんて嘘ついてまで着物を着てくる着物ママさん、皆さんはどう思いますか?
@批判が多くてがっかりですー1
普通のママ(トピ主) 2012年8月1日 23:49
批判が多くてガッカリしました。でも、中には私の考えを後押ししてくれる人がいるので明るい気持ちになります!ありがとうございます!!
>ワーキングガールさん
そうなんです!幼稚園には園ママ社会ルールがあるんです!!
私が言いたいことはそういうことです!!!
着物ママは洋服のときも目立つ服装です。
色は白やベージュ、薄い寒色系などで控えめなのに
なぜかとっても目立つんです。
普段着でワンピースだからかもしれません。
たいていの園ママたちはチュニックは着てもワンピを着ることはありません。
着物ママのバッグとか靴とかにはブランド品のロゴは見当たらないのに何となく高そうで。
何と言うか、絶対に目立たないもの(ブランドじゃない)しか身に着けてないのに
なんであんなに目立つんでしょうね?
目立つというより、園ママの中で浮いてる?
しかも、にこにこ笑って挨拶はするのに
特定の仲良しママを作らないなんて
何を考えているのかわからないし、変わってると思うんです。
@批判が多くてがっかりですー2
普通のママ(トピ主) 2012年8月2日 0:08
また、幼稚園児の子供がいるのに動きにくそうとのことですが
まさにその通りですよね!!
今、幼稚園はサマースクール中なので私服で登園ですが(普段は制服あり)
着物ママの娘さんはこれまたいつもワンピースに「お帽子」をかぶって登園。
いくら外は暑くて室内で過ごすことが多いからって
幼稚園児にワンピはないでしょーー!!って思っちゃいます。
なのに、幼稚園の先生たちは気を使って「今日も可愛らしい恰好ねぇ。」ってニコニコしながら出迎えたりしちゃって。
はっきり言ってやればいいのに。
着物ママも空気読めばいいのにって思ってしまいます。
着物ママが仕事で着物を・・とレスってた方、それは違います。
着物ママは専業主婦だって聞いたことがありますから!
洋服も持ってるのにわざわざ、しかも園に着物を着てくるっていうことが問題なんです。
実際浮いてるわけですし、着物ママを遠巻きに見る園ママはいても、直接話しかける人はいませんから。
@妬みとかうらやましいとかじゃありません
普通ママ(トピ主) 2012年8月2日 0:17
それから私が着物ママさんを妬んでるとか羨ましがってるとかいう意見ですが
そんなことは絶対にありえません。
なぜなら、着物ママさんは確かにキレイな感じではありますが
年は私よりずっと上(多分35とか)です。
だから、20代の私が30代の着物ママさんを羨ましいなんて絶対ありえないです。
後押しされているようでうれしいです!
普通のママ(トピ主) 2012年8月2日 12:25
私の意見を後押しするレスが増え始めていて嬉しいです!
>きなこさん
そう思いますよね!
皆さん、実際に近くに着物を着た幼稚園ママが居ないから
人の着るものに口出をだすのはおかしいとか言えるんです。
小さい子供がいるのに着物って
育児放棄とかありえるかもですよね。
自分が着物を着ることが一番大事で
子供の世話は後回し、とか。
旦那さんと子供が可愛そうです。
うらやましいとかありえないです。
今朝も着物ママを園で見かけました。
今日は着物ではなく白いワンピースにカーディガンでした。
一人の園ママと仲よさそうに話していました。
洋服姿だと話しかける園ママもいるのかもしれません。
今日のお迎えのとき、私も勇気を出して着物ママに話しかけてみようかと思います。
何人かの方に後押ししていただけたおかげです。
頑張って着物姿は育児に向かないことを教えてあげようと思います。
お迎えまであと4時間近くあります待ち遠しいです。
出典:小町
リンク:こいつオマエの奥さんか?

(・∀・): 93 | (・A・): 90
TOP