上流と下流では既婚率が大きく異なる。 上流の既婚者は84.6%であるのに対し、下流は47.2%。 甲南大学の森剛志准教授は指摘する。 「女性の年収が増えたため、下流男性はますます結婚が難しくなりました。 一方、最近は男性側も上方婚志向が強い。 本来、経済基盤のある上流男性は、妻が無収入の専業主婦でも構わないはずです。 しかし、今回の調査で配偶者の年収について尋ねたところ、 上流男性ほど妻の専業主婦=無収入率が低く(下流28.4%、上流18.0%)、 高収入の女性と結婚している実態が浮かび上がった。 つまり男女限らず、下流は結婚相手として見なされにくいのです」 上流はダブルインカム、下流は独身か妻が専業主婦となると、 世帯収入では一層大きな差がつく。 ■上流・中流・下流の定義 上流…年収800万円以上 中流…年収300万円〜800万円未満 下流…年収300万円未満 出典:男女を問わず下流は結婚相手として見なされにくい リンク:http://president.jp/articles/-/7178 |
![]() ![]() |
投票 (・∀・):29 (・A・):17 →コメントページ | |
|
トラックバック(関連HP) トラックバックURL: http://moemoe.mydns.jp/tb.php/32230/ トラックバックURLは1日だけ有効です。日付が変わるとトラックバックURLが変わるので注意してください。 |
まだトラックバックはありません。 トラックバック機能復活しました。 |
Google(リンクHP) このページのURLを検索しています |
検索結果が見つかりませんでした |