1 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:07:20 ID:4xMQ9NjW01 名前:鈴木 ◆jzEQyap4wg [] 投稿日:2007/05/10(木) 14:13:44.39 0 いろいろと考えた結果、小学校時代からやり直すしかないという結論がでました。 ということで、時を戻す方法を教えてください 2 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:08:35 ID:Mdcygvw1O いろいろ考えれば結論が出る 3 :名無し募集中。。。:2007/05/10(木) 15:08:40 ID:zmjt77vhO 無いよ 4 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:08:56 ID:QZk6GEDhO 無い。よってこのスレ終了 5 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:11:15 ID:lJKvmUtX0 >>1 その方法が無いからみんな自殺する。 来世に期待。 6 :鈴木 ◆jzEQyap4wg :2007/05/10(木) 15:11:20 ID:3xhI+WjH0 時を戻せないとなると僕はもう死ぬしかないんですが・・ 7 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:12:49 ID:Txbs73+B0 別にダメなままでダラダラ生きててもいいんじゃね? 8 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:13:30 ID:aiaBPQL+0 今日生まれたことにすればおk 9 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:14:34 ID:NHGCtNAo0 >>8は天才 10 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:15:06 ID:ixUy4tfMO バカかおまえ 今の君こそ、未来の君がやり直した過去じゃないか 11 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:15:30 ID:dGvCUZSyO 時が進めば、みんな死ぬよ。 寿命まで待ったら? 12 :K ◆8v/I5Dd6.M :2007/05/10(木) 15:16:02 ID:2/83WvjI0 イマジンと契約するしかないんじゃないの? 13 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:18:27 ID:ixUy4tfMO >>12 てゆうかおまえ誰? 14 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:19:13 ID:Gs2+kyWyO 1さん、きっとあなたは10年後とかも、『あぁ、10年前に戻りたい…』とかきっと言ってるよ。 よく考えて。あなたは今、10年後の世界から帰って来れたんだよ! どっかでこんな話聞いて、俺も今死ぬ気で生きてる。 15 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:21:27 ID:Bg1ssyyBO 来世、同じ後悔をしないよう、今をしっかりと生きる事。自分だけの為では無く人の為にもなるような生き方をすれば、来世はよくなると信じてがんばれば? 16 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:22:48 ID:bRV3dOZY0 刻が未来に進むと誰が決めたんだ? 17 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:23:43 ID:G3jJgDSuO >10が正しい 18 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:27:23 ID:Gs2+kyWyO >>10 あ、この人と一緒の考え方だ。 19 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:29:50 ID:SzbkGudn0 近所にある教会にいくと すごい後悔している人だけ 過去に連れてってくれる三上さんがいるらしいよ 20 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:30:58 ID:Y/CaM6iI0 時間を遡ることと肉体・精神が若返るってことはまた別次元という感じだが 21 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:32:03 ID:X8+yIRcpO >>30が良い事言う予定 22 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:32:40 ID:Txbs73+B0 つうか、例え時間が戻せたとしても、 戻したって事を覚えてないから意味ないのかもしんねえな? 23 :( 。ω。) アヒャヒャ ◆GnM0ataoKE :2007/05/10(木) 15:33:11 ID:zxhiQGJ50 肉体や物質を戻すだけなら可能だが、過去に戻るのは不可能 24 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:34:08 ID:EX1LZZHa0 あるよ その時に好きだったものや、印象に残っていたことを思い出すとか 25 :里中美子 ◆UIiQ5N7wO6 :2007/05/10(木) 15:34:14 ID:ZR3Gb9OIO 考えて結論なんか出すからダメなんだよ。 なんだよ色々考えた結果、って。あとおまえらSFの見すぎだろ。 最終的な結論は「気合い」で出すものだ。 26 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:38:14 ID:dGvCUZSyO じゃあ俺も>>10と同じ考えで 27 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 15:57:24 ID:peNHJv2WO >>30 目から鱗が落ちた 28 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:00:32 ID:EVmWC6xC0 >>30 その発想は無かったわ。 29 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:01:52 ID:dGvCUZSyO >>30さすがだ! 30 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:03:14 ID:BwIGI8+A0 会話中に「え?なに?」と言うと時が戻って同じ事を言う 31 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:04:25 ID:9Lg0B7ML0 んー5点 32 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:05:43 ID:lJKvmUtX0 >>30 期待はずれも甚だしいですね。 33 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:07:01 ID:Gs2+kyWyO >>30うーん、深いけど >>45には勝てなかったな。 34 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:07:05 ID:dGvCUZSyO >>30この馬鹿やっちゃったよ… 35 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:08:30 ID:EX1LZZHa0 戻すに決まってる 日本人は中年やお年寄りとか馬鹿にしすぎ 人のこと言えないかもしれないけど 口を開けば年令の話とかマイナスな話ばかりで自分が優越感に立ちたがろうと する その感覚がわからない 36 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:20:18 ID:eAHIck800 年寄りってもう何も作り出せないじゃん でも俺たち若いモンは今から作り出すのよ だから俺たちの方が偉いわけ。もう消費するだけの爺婆に電車とかで席譲るとかありえなーいな 老兵は去るのみですね!! 37 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:27:23 ID:9rcUi8KRO >>45 さすがだな 老人問題も見事解決 38 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:34:35 ID:DnSvDBQ+O >>45はスタンド能力者 39 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:38:07 ID:GyrmxjGA0 >>45 おまえ天才wwwwwww 40 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:42:30 ID:pARzv6Jo0 今北 >>45 うはwおまえ神wwwwwwwww 41 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 16:49:01 ID:bEma3HSgO >>45 かかかか感動したっ!! 42 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 17:00:12 ID:RqRpQbXjO セックス脳 43 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 17:00:36 ID:peNHJv2WO カウンセリング受けてこい 44 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 17:07:26 ID:9UIh4uAiO NASAに お願いするといい(^人^) 45 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 17:14:58 ID:wF6RlQRH0 ウンコ 46 :珍古:2007/05/10(木) 17:22:23 ID:Ii0AkdUI0 『時をかける少女』でも見てマンコしゃぶってりwwwwwwwww 47 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 17:58:52 ID:lybDCPhn0 泥のように疲れた人生も悪くはない 一度きりで終わるなら 48 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 18:21:07 ID:5AFHKOJsO 神「汝>>1がそこまで望むのならば、時を戻すという願い、受け入れよう。しかし、それには多大な犠牲を支払わなければならない。そう、汝>>1の記憶よ。・・・・・・・・・・・よし。行くがよい。20年前の2007年5月10日へ・・・」 49 :神:2007/05/10(木) 18:26:41 ID:pEPKMcUqO なりすますな!(#´艸`) 50 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 18:30:12 ID:5AFHKOJsO ホンモノキター(((;゚Д゚)))ガクブル 51 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 18:34:33 ID:yGHDXzzp0 神様!このスレの皆に幸せを下さい。 52 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 18:43:10 ID:pEPKMcUqO おk♪(´艸`) 53 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 18:46:53 ID:BmDaZbmh0 >>1 兄者は十年後にもきっと、 せめて十年でいいからもどってやり直したいと ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) 思っているのだろう。 ?煤i;´_ゝ`) / ⌒i 今やり直せよ。未来を。 / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 十年後か、二十年後か、 __(__ニつ/ FMV / .| .|____ 五十年後から \/____/ (u ⊃ もどってきたんだよ今。 54 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 18:47:13 ID:wQYli2b7O 睡眠時間を削る 一日2時間けずって 一年で720時間取り戻せます 55 :本当にあった怖い名無し:2007/05/10(木) 19:10:32 ID:DnSvDBQ+O 吉良のバイツァダスト 56 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 01:25:41 ID:/hcMJTtJ0 >>53 兄者なつかしーーーーage 57 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 01:29:04 ID:kHXJterlO 戻せるなら本気で戻したい 58 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 01:32:27 ID:iL7PE8xyO 戻したい戻したい戻したい戻したい戻したい戻したい戻したい戻したい戻したい戻したい戻したい戻したい戻したい戻したい戻したい戻したい 20年前に 59 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 01:44:19 ID:jcBRV+dXO 戻せないから全ての生に終わりがくる 終わりが来るから生は美しい 永遠のものなどこの世界にはない 60 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 01:47:31 ID:3V4AWd0eO いまデロリアン作ってるからちょっと待ってろ 61 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 02:06:01 ID:gslvSkooO アインシュタインも連れてくからな 62 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 02:56:36 ID:HpErEy8SO 燃料にするからゴミ拾っとけ 63 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 03:01:21 ID:R5KscwYC0 岡田有紀子復活キボン 64 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 04:04:12 ID:gj2OdcvJ0 アインシュタインとかより若かりし頃のM.Jフォックス連れてきてくれ 65 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 04:04:43 ID:Sxz7GcC90 昔に戻ればいいだけじゃねぇか 66 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 04:25:09 ID:crm1csrlO うん。人生、やり直しがきかないから楽しいんだな 不完全は美しいんだな 67 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 04:25:37 ID:g0UlKrec0 時間なんてただのパラメータなんだから 符号をマイナスにしちゃえばいいのさ。 68 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 04:41:53 ID:ESuJ2XmMO >>60氏と呼ばせて下さい 69 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 04:51:08 ID:rWo/BZkUO 坂道下ってタイムリープしてこいや 70 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 04:52:31 ID:9qolGGV9O >>45もいいこと言ったが >>75で結果が出たな 時間操るくらいたやすいことだと 71 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 04:54:43 ID:14qh4up40 まだ20代の子供なんで。 すごく人生楽しいですが。 恋人もいるし。 72 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 05:09:19 ID:Sxz7GcC90 痴呆かなんかになって惚けちゃえば 楽勝だろ。 73 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 05:19:32 ID:6o3vCvBjO 吉良のバイツァダストでOK 74 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 05:31:32 ID:ldaT/qeXO 寝ろ 75 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 05:34:06 ID:o3dFnrR90 >1 自転と反対方向にひたすら走ればイイ 76 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 07:32:58 ID:80U/qE+DO キラークイーン発動か梨花ちゃんになる 77 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 08:09:21 ID:L2E0/WCCO アナザーワンバイツァダストか梨花とあぅあぅwwwに頼め 78 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 08:54:13 ID:DrT9vDoNO ホロ電話でバーチャルエッチ 懸賞 バイト ダイエット お金 下 こんなん拾って来た 時を戻す方法はないんでしょうか? 1:05/10(木) 15:07 4xMQ9NjW0 1 名前:鈴木 ◆jzEQyap4wg [] 投稿日:2007/05/10(木) 14:13:44.39 0 いろいろと考えた結果、小学校時代からやり直すしかないという結論がでました。 ということで、時を戻す方法を教えてください 68:05/11(金) 04:41 ??? [hage] なにこれ いつのスレよ 69:05/11(金) 04:51 ??? ちょwwPCと携帯で喧嘩ってwwwどんだけ原始人なんだよwwwうぇwww 70:05/11(金) 04:52 Marsqol9O >>68 数十年前じゃねえの?今大昔のログ拾って来てのスレ叩き流行ってるし >>12 いくら前世代が地球をこんな世界にしてしまったとしても 俺らでやれる事はまだあるはず 先祖叩きはやめれ。 71:05/11(金) 04:54 ??? まだ20代の子供なんで。 すごく人生楽しいですが。 恋人もいるし。 地球は行った事ないけど。 72:05/11(金) 05:09 ??? >>70 IDがネ申 79 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 12:52:41 ID:nwqlfnWb0 死亡後コンティニューするんだ。 80 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 16:02:41 ID:g8vhV0p7O 宇宙のかなたに向かってて゛きるだけ遠くにいけ 過去になれるぞ 81 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 18:53:38 ID:kHsNQVq90 >>1 なんで戻りたいんだかわからんがググればでてくるか? 82 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 23:41:20 ID:O/a3Vj9K0 心をナナメ15度に傾けるんだ 83 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 23:46:01 ID:/QykicRu0 ねえ神さまもう1度時をリセットしてください 84 :本当にあった怖い名無し:2007/05/11(金) 23:55:49 ID:hLlFJSTR0 宇宙全体が巨大な記録媒体なンだ 85 :本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 01:53:13 ID:bJgp6WXpO 今22だから宇宙のかなたにむかって12光年先にいってみると… 86 :本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 14:51:04 ID:tZqwjqYFO 12光年を光の速度で行かなきゃ ダメなんじやね? 87 :本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 15:01:30 ID:u006ORQG0 >>79 ぱすわーどがちがいます ブッブー 88 :ホペータにチュウ星人(♀):2007/05/14(月) 15:37:00 ID:0fQNda3VO イナイナイ ばぁ(・∀・)ノ 89 :本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 16:04:18 ID:ewpW85b7O 人生、やりなおすぐらいの気持ちで、これからの人生を頑張る。 90 :本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 17:25:45 ID:uswu41toO >>1 時を戻す事は出来ないが、ココとほぼ同じ世界がある。 91 :本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 17:28:43 ID:mO6jV0zx0 地場の乱れるところでも探してみれば 無いと思うけど 92 :本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 17:31:45 ID:juQuy3Ko0 夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない 93 :本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 17:34:15 ID:qwh233fQO じじいの自分が今の自分に戻ったと考えるんだ。 94 :本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 17:37:40 ID:hVdLPTIF0 今凄い幸せだから戻りたくはないな 95 :本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 18:50:30 ID:yscvishrO 戻るもんなら小学生からやり直しだな 人生も学校も勉強し直したい 96 :本当にあった怖い名無し:2007/05/14(月) 19:28:55 ID:vdR+TGEs0 結論からゆうと僕は生まれるべきではなかった 97 :本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 12:13:47 ID:+gLIMfJQ0 俺も。 98 :本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 12:19:24 ID:mWzCcz6bO >>1 ありますが裏技なので公表されないんです 色々手間もかかるし面倒ですし 99 :本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 12:34:20 ID:qciDHLQcO 教えてボスケテ 100 :本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 12:54:35 ID:O4lkja5I0 ダウンジングして彷徨いなさい。 101 :本当にあった怖い名無し:2007/05/15(火) 15:56:41 ID:Df7WUjSd0 ↑↑↓↓←→←→BA 102 :本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 01:13:33 ID:TWjg1wUV0 ホントにないのか・・orz 103 :本当にあった怖い名無し:2007/05/17(木) 07:22:56 ID:/s+sOECMO 時戻し上げ 104 :本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 00:27:11 ID:ZqR6ao4m0 重力をコントロール出来る様になれば可能です。 時間は絶対的なものではないのです。 しかし嫌な事があったら時を戻してやり直す… なんて事をしていたら人格が崩壊してしまいそうですが… なんの為に生まれたのか、生きているのか分からないのでは?! 105 :本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 09:04:02 ID:Z3ulPtbWO 人格が崩壊するかはわからないが、よりよく生きたいが為にやり直そうと思うんじゃないのか? 106 :本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 22:17:11 ID:tTTd/F6DO 重力と時間の関係がいまいちしっくりこない 107 :本当にあった怖い名無し:2007/05/18(金) 22:29:10 ID:mQRwbrYt0 今年のNHKマイルCの3連単100円でいいから買わせてくれ・・・ 108 :本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 10:08:23 ID:DmkmSf3TO 1:本当にあった怖い名無し :2007/05/10(木) 15:07:20 ID:4xMQ9NjW0 1 名前:鈴木 ◆jzEQyap4wg [] 投稿日:2007/05/10(木) 14:13:44.39 0 いろいろと考えた結果、小学校時代からやり直すしかないという結論がでました。 ↑ ワロタ(笑) どこからその結論が出たんだろう(笑) 興味あるからあげときますね 109 :本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 10:11:16 ID:h0fwvlU8O 時を戻しても記憶も戻るから結局変わらないと思う 110 :モルダー:2007/05/19(土) 10:13:28 ID:COrWfiZhO >>101 それはファミコンの天地を食らうの裏技だね。 レベル最高で兵士数が999999人になるやつ。 111 :本当にあった怖い名無し:2007/05/19(土) 17:46:17 ID:Bl/afrWS0 無理してヒネるなよ 112 :本当にあった怖い名無し:2007/05/20(日) 13:24:06 ID:Uj2HCGRBO 小学校時代が一番楽しかったな。 夕方まで遊び回って うちに帰ればあったかい夕飯が用意されてて… 113 :本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 02:28:10 ID:YcbQC2I+O 時をもどしても俺引っ越したばっかで前の家取り壊されたし引っ越した家も最近出来たばっかだから時をもどしたところで帰るいえなし 114 :本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 02:40:49 ID:RUsogIng0 >>113そんな最近に戻るってどうするw 115 :本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 03:03:20 ID:3kkpM7ebO >>1 教えてやらんでもないがまず俺の口座に五十万振込め 話はそれからだ 116 :本当にあった怖い名無し:2007/05/22(火) 03:50:53 ID:W59vdLUvO 五千円で設計図差し上げまつ! 117 :M・J:2007/05/22(火) 04:04:15 ID:LJZvBRCXO 時を戻す事は出来ないが目の前の人間を包丁で刺せば そいつの時間は止まるな。 118 :本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 03:21:52 ID:zwOAYVH10 つまんねーレスのせいでスレの時間が止まってやんの 119 :本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 16:21:26 ID:75opb6hKO >>118 それだ! 120 :本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 18:44:34 ID:9tmI2ZFTO ダメ元で試してみてはどうでしょうか http://s172262.web.fc2.com/2chKioku/12-19.html 121 :本当にあった怖い名無し:2007/05/27(日) 23:14:52 ID:jMAQV6cH0 >>120 意識の標準を過去の自分に合わせるってことか? 122 :本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 13:22:13 ID:YsmYkb930 これはすごい 123 :本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 16:35:20 ID:ccFfC34TO ちょっとやってみるわ。 成功したら書き込むw 124 :本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 16:40:48 ID:RKdHp+6s0 宇宙は広がっても元には戻らない 125 :本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 16:43:46 ID:hkUo1pmNO これはまたどうしようもなくしんじられない 126 :本当にあった怖い名無し:2007/05/29(火) 18:45:41 ID:0BfNPEl40 きっと戻ったとしても記憶がなければ 同じことの繰り返しだと思う。 127 :本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 09:49:39 ID:OP4oztrx0 実は僕等は記憶が無いだけで(ry 128 :本当にあった怖い名無し:2007/05/31(木) 22:05:53 ID:KODy+asXO 信じたい俺 129 :本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 11:05:46 ID:k4jSmljQ0 あるに違いねえ 130 :本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 11:06:59 ID:k4jSmljQ0 >>123 できたら教えてくれ 131 :本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 11:27:24 ID:8nvgvkd+O 2017年の自分が2007年からやり直したいと心から願うとする。 今、ちょうど2007年だね。何から変えてく? 132 :本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 11:56:36 ID:LWeWG4ge0 まずは今日の昼飯だ。 確か以前はcoco壱で400gの1辛だったが、 今度はラーメンハウスで塩の大盛り+餃子に変えてやる。 133 :本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 12:41:36 ID:pmHvlJ+7O うむ 134 :本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 20:39:18 ID:ndyQ6tno0 実際のところ、過去に戻ったことを証明しようにも 無理だよな・・ なんか他にも方法はないんだろうか・・ 135 :本当にあった怖い名無し:2007/06/01(金) 23:40:53 ID:o+GkuzYQO 過去の自分にメッセージを送るっていうのはどうかな。 136 :本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 03:38:49 ID:NFsYKXkJO >>135 どういうふうに? 137 :本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 04:01:45 ID:8XWUwdNnO 昔の自分が写ってる写真の前でハレルヤチャーンス!!って言えばその写真の時代に戻れるよ。 138 :本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 04:15:27 ID:wNMwt4fWO 量子テレポーティションを使うってのはどうだい? 一応、受信局だけつくっとけば、未来から来れるかも。 139 :本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 04:22:10 ID:jkLgPBwtO >>131 凄い良い言葉。 140 :本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 05:32:48 ID:W3PHW6rx0 >>131 流石兄弟かww 141 :本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 05:33:35 ID:W3PHW6rx0 >>139 量子テレポって?? 142 :本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 10:56:57 ID:DdjwA3IyO >>136 事故で亡くなった人を救う為に、過去のその人にテレパシーを送る、って感じの話を読んだことがある。 テレパシーを送った人は居なくなった(?)らしい。 テレパシーが届いて救うことに成功したけど、パラレルワールドへ行ったのかも。 小さい変化を起こすことから試してみて、法則を調べたり、コツを掴めばいいんじゃないかな。 143 :本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:46:02 ID:4+rPotFhO すまん。 1じゃないけど、知ってる情報なんでもいいから教えてくれorz 144 :本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:56:42 ID:DdjwA3IyO 戻った人がいるけど途中で書き込みをやめてるから、どうなったか分からない。 でも記憶を持ったまま過去に戻れてる。 時空のゆがみ Part4 時間を戻した男 http://syarecowa.moo.jp/ 145 :本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 14:56:53 ID:wNMwt4fWO >>141 物質を量子レベルまでベル測定して、量子もつれを利用して 遠隔地で再生するの。 これだったら時間の概念ぶっとばせるかも。 146 :本当にあった怖い名無し:2007/06/02(土) 22:20:15 ID:U6rsYJPn0 >>144 ありがとう なにかのヒントになりそうだ。 147 :本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 16:27:45 ID:0QdB+rJd0 「現在、過去、未来の区別は、どんなに言い張っても、ただの幻想である」 アインシュタインが言ってたけどよくわからないんだよね。 どういう意味?これって鍵になんないかなあ。 148 :本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 19:28:37 ID:2GFE41IrO >>147 全ては現在って事じゃね? 149 :本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 22:39:42 ID:8YrNkPmr0 スレ違いの話していい? 今が今だって信じられない人いる? 私は、今が2007年であることが信じられません。 自分の時は2002年で止まっていて、今未来に居る感覚っていうか…。 2007年に現実感が無いです。本当に、過去から見た、お話っぽい未来にいるみたいで。 このスレでいう過去に戻るってのが、魂を過去に戻すってことなら、 私は魂を過去に置いてきて、身体だけ、2007年にいるのかもしれない。 どうみても中2病です。駄文ごめん。 150 :本当にあった怖い名無し:2007/06/03(日) 23:01:05 ID:8iRcg/SNO まぁ、社会人になると時がたつのは早いな。 151 :本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 00:49:34 ID:ED0A1dTQ0 >147 数字と方程式の世界では、時速60kmで動いてる物体なら、 ・1時間前に60km手前にあった ・今ここにある ・1時間後には60km向こうにある ってのは全部同じだろ。そうじゃなきゃ数字と方程式で考える意味がない。 だから、世界が物理学の方程式で説明できるなら、過去と現在と未来の区別はないはずで、 つまりそれは人間が勝手に妄想しているに過ぎない、となる訳だ。 そんな意味なんじゃないか、多分。 152 :本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 01:07:29 ID:u6sBUjwv0 >>143 >>147 は全てオイラだ。 俺は本気で過去に戻ろうと思ってる。 すんごくバカな事言ってると思うけど、少しでもいい、 なにか少し知ってる範囲でいいので情報をくだせい 153 :本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 01:08:31 ID:u6sBUjwv0 間違った >147 ↓ >>146 154 :本当にあった怖い名無し:2007/06/04(月) 09:28:11 ID:qr0nU1CT0 19年ぶり昏睡状態男性目覚める ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3577206.html ポーランドで1988年に事故に遭い、昏睡状態に陥っていた男性が、 19年ぶりに目を覚ましました。 共産主義時代のポーランドで鉄道員だったグジェプスキさん(65)は、 1988年に列車にはねられ、昏睡状態となりました。 事故後、医師からも余命2、3年との宣告を受けていましたが、妻の19年間 休まずの献身的な看護が実り、今年4月、奇跡的に意識が回復したということです。 未来に行くのは簡単のようだな。 155 :本当にあった怖い名無し:2007/06/05(火) 19:37:40 ID:8ccmoAcL0 なんか日記音読して過去に戻る映画があったな 一瞬だけ戻ってそこの事実を変えて、同じ日付に戻ってくるやつ 156 :本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 14:21:21 ID:wNqM0Fn+O 永久に自分の時間を生き続ける。これこそ真の不老不死なり。 時戻しアゲ 157 :本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 14:45:21 ID:vUfqAVXA0 時間の概念は幻想だってよく書いてあったりするけど、 それが事実だとしても腑に落ちることはありえないよな。 158 :本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 16:13:14 ID:xvjj3X7E0 12歳のころのおれは完璧だった・・・ 175cmの長身、鍛えられた肉体と根性、大人も言い負かすような頭の回転・・・ あああああああああああああああああああ戻りてえ 159 :本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 17:36:12 ID:nDJDStGsO アメリカにある、悪魔の手のひらに入ったら時間を6秒だけ戻せるようになったよ 160 :本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 18:03:34 ID:+ngON/MFO >>155 バタフライエフェクト 161 :本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 18:55:14 ID:gL0B3Ie70 >>159 movere 162 :本当にあった怖い名無し:2007/06/06(水) 22:17:22 ID:y3z44+js0 >>158 神童って得てして平凡におさまるんだよねwww 163 :本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 00:58:49 ID:83IKT49Z0 よし、>>144の内容を参考にやってみよう。 まず、過去の写真をしばらく眺めて意識を没入・・ なんか体外離脱しそうな予感 164 :本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 02:46:56 ID:oC4jMTRw0 離脱できたらしめたもの。 そのまま過去の自分に憑依する。 それでおk 165 :本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 16:34:07 ID:s3YwgKjUO 中性子星以上の質量が必要? 166 :本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 18:04:21 ID:Q4CBYw0I0 速度の限界を振り切れば時間が逆行する、なんて考えもあるけんどね しかし逆行するのは周りだけで自分はその時代のまま、らしい 過去も現在も自分は一人なんで過去の自分は消滅?ってか居なかったことになる ハレルヤ☆チャーンス、みたいな 167 :本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 19:09:18 ID:5/3mVZQ6O バタフライエフェクトはトラウマ作って能力目覚めたんじゃなかったっけ 心に灼熱の傷を作れば時間を超越できるんじゃないか? てゆーかあれ面白かったな 168 :本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 19:45:32 ID:FcwxSfyCO 逆に考えるんだ 今まさに未来から戻って来たと。 今から未来をやり直すんだ。 169 :本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 19:45:41 ID:MJd60wf/O 高速で移動している物体は時間立つのも早いんだぉ セスナとかコンコルドとかに乗った人の腕時計は早く動くんだぉ 月から眺めた地球は約0.3秒前の地球なんだぉ 一億光年離れた星からは一億年前の地球が見えるんだぉ(見れないけど) 170 :本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 20:13:33 ID:ARyeGkMdO 昔スーパーマンが地球の自転の反対方向にものすごい速さでブッ飛んで時を戻してたよ。 まぁオマエラ凡人には一生かけてもできねーだろうが試してみたら? 171 :本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 21:14:23 ID:1iaAp4uEO 兄者は5年後、いや10年後から戻ってきたんだよ!(AA略 172 :本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 23:23:01 ID:Jt+nycD9O もし今の俺が10年後から戻ってきたものとしても、 記憶は失ってるんだから意味無いよな。 恐らく、この書き込みも 「前の今の俺(分かり難くてスマン)」 はしたんだろうし、 多分、今からの10年は戻る前と全く同じ内容になると思う。 全く同じってことは、また10年後は今に戻ってくる。 今→10年後→今→10年後→今・・・。 って感じで無限ループになるだろ。 173 :本当にあった怖い名無し:2007/06/07(木) 23:55:34 ID:mgfMRECv0 >>120さんの書いてた方法をオカルトチックに考えてみました。 ヒーリングや気功で治療するときって[元気な術者]の気やオーラと[orzな患者] の気・オーラと同調(共鳴?)させて治療するんだけど、この場合は写真を チューナーに使って過去の自分と同調したんでは? 今の記憶A + 昔の記憶B=意味不明な混乱した記憶ABとなったので記憶が 曖昧で、過去の自分に気を合わせてしまったために今の自分の部分が希薄になった。 その後[希薄な今の自分]の魂は[過去の濃厚な自分]に引きずられた? 同じ次元(時空?)の過去に戻ると矛盾が生じるが、違う次元の過去に行く事は 矛盾しない。 たとえるなら渋滞した右車線(今の次元)からすいてる左車線(別の次元)にバックで 進路変更したような感じ? あ、あと今の自分は希薄になりすぎて存在ごと消滅したとか・・・・でどう? 174 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 00:08:53 ID:WIVW6OieO >>169 逆 遅くなる 175 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 00:11:17 ID:MGzxKUYHO 生きるのは辛い。苦しい。できるならば過去に戻りたい。 ↑俺の人生 176 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 12:50:02 ID:WA2rqhOIO 真偽は知らんけど、パラレルワールドを記憶だけで渡り歩いてるようなヤツが昔いたな。 自分に重大なピンチが訪れると、次の日何もなかったかのように周りが動いているらしい。 同じだけど何がか違う世界に入り込んだような感覚らしいんだが、 もとからそこにいるもう一人の自分に、前の場所から来た今の自分の記憶をダウンロードしたってところか。 ちょっと時を戻す話とは違うけどな。 177 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 13:51:57 ID:qXdSIEzmO いや、かなり近いと思う 。今の肉体を過去に送るんじゃなくて、過去の自分に今の記憶と意識をダウンロードさせる感じ。 178 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 15:07:28 ID:WA2rqhOIO まあ、自分でパラレルとかうさん臭い言ってるがそれはおいといて、 その方法だと時間を逆転させて過去をもう一度再現すると言うより、 「現在も存在する過去に行く」って感じだよな。 まさにタイムトラベルの世界になる。それ+ダウンロード作業をするとなると、、 こなさなきゃならん仕事がやけに多いなw 179 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 16:26:32 ID:qXdSIEzmO 過去の自分にメッセを送る方法で『今から送ることばを全部、紙に書いてくれ!』 と飛ばして、その後意識を飛ばす。 なんだこの紙?てなるかもだけどw 180 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 17:54:53 ID:0i8nqJJsO ガチで方法はないのか? 181 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 18:00:26 ID:oShUtXVBO 断言法で願う。 私、○○○○は、時を戻す方法を発見する。 182 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 18:10:30 ID:LZfj/7cD0 >>169 飽くまでも卓上の理論だけどな 時を何として定義するかによって変わる 現在は原子だから相対性理論が成り立つけど 個人的に絶対的な時間 はあってメーテルみたく時の止まった中を動く女など居ない。 183 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 18:23:21 ID:mNi79E70O 地球の自転を無理矢理逆回転でもさせとけ 184 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 18:59:38 ID:1xz8J3M60 >>182 たしかに。 よく相対性理論やら、時間移動についての物理はよく読んだりしたけど、 どの本も扱う人間の主観だか、意識についての考察はないんだよね。 (まあ、物理だから仕方ないが) そもそも時間の定義っていつからできたんだ? 185 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 19:47:07 ID:IdnlHU070 重力ってのはあらゆる方向に無限に働くのか? 重力をコントロールして局所的に時間を遅らせる事は不可能か? 186 :(`・ω・´):2007/06/08(金) 20:23:34 ID:1xz8J3M60 >>185 詳しい人探してくる。ちっと待てて 187 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 20:41:35 ID:X0JD7ilA0 だからって物理板の糞スレに書き込まなくても。 ここ初めて来たんですけど,全部もちろんネタですよね。 >>184 意識は物理現象。 時間は原子時計(つまりは特定の物理現象をカウントすること)によって定義されている。 >>185 重力の到達距離は無限(伝達速度は光速だけど)。 重力下では時間の経過は遅い。 188 :(`・ω・´):2007/06/08(金) 20:44:17 ID:1xz8J3M60 >>187 しつれいスマソ 189 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 20:48:09 ID:wnL7tIQK0 重力(引力)ってのは質量の力だから重い物は強く、軽い物は弱いので すべての物質に重力はある。 宇宙空間に一円玉を2枚を何ミリか離して静止させておくと、お互いの 引力でいつかはくっつく。 重力を操作するんならものっすごく重い物質を使えば可能。 でも時間を遅らせる位のモノとなると太陽級の質量か、地球を手のひら サイズに圧縮してブラックホールにするとかしないと使えない らしい 190 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 20:52:28 ID:C/8XW5gj0 時間は電子時計によって定義される、とあるけど、原子の動きが止まる=時が止まる という訳ではないよね? いまいち時間というものがわからん 191 :(`・ω・´):2007/06/08(金) 20:58:14 ID:1xz8J3M60 >>190 詳しい人探してくる。ちっと待てて 192 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:09:34 ID:wnL7tIQK0 時間の最小単位は1クロノーン。 100兆分の100兆分の10兆分の1秒(だったかな?) 1クロノーンではすべての現象は止まっている。 2クロノーンめで現象は動き始める、ちょうどパラパラまんがの1コマ の感じ。 パラパラまんが1コマではただの絵(静止画)だが2コマめからは動画になる。 らしい 193 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:16:54 ID:X0JD7ilA0 >>190 『原子』時計だけど,時計を壊さない限りちゃんと観測できるし 原子は不確定性原理によって止まったりすることは無い。 >>192 プランク秒(10^-43秒)未満の時間は意味を持たない、というのはある。 194 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:36:11 ID:bfGD4o8k0 >>186 元々無いものだから進みも戻りもしないよ、時間は 195 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:41:57 ID:bfGD4o8k0 暇だったらこのへん読んでみれ 時間はいつから始まったの? http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1100004153/ 196 :(`・ω・´):2007/06/08(金) 21:50:38 ID:1xz8J3M60 >>194 サンクス 197 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:57:48 ID:+aiZ7p3YO 時間って無限か有限か答えはあるの? なんかの学者がこの宇宙が有限ならば時間も繰り返し流れるだろうみたいに言っていたような。 198 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:58:39 ID:WA2rqhOIO …… 結局そっち系の流れになっちゃうんだな。。 板の趣旨に沿って面白い見解を期待していたんだが、 俺の趣には合わなくなってきたようだ。 とりあえず退散しますわノシ 199 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 21:59:01 ID:NvN+Gy860 あなたは10年後にもきっと、せめて10年でいいから戻って やり直したいと思っていますよ。 今やり直してください。未来を。 10年後か20年後か、50年後から戻ってきたんですよ。 今。 っていう、ねこじるさんのイラストを思い出した。 200 :(`・ω・´):2007/06/08(金) 22:03:49 ID:1xz8J3M60 >>199 なんでねこじる氏んだんだろね 201 :本当にあった怖い名無し:2007/06/08(金) 22:15:31 ID:4/G+mYdnO 関連スレ? http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1181298812/ 202 :本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 00:08:11 ID:yedGGD/cO 過去じゃないけど、理想の別世界に移動してる。 誰に言っても信じてもらえない話 第11話 829、830 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1171771202/ 203 :本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 03:04:34 ID:iQpuJ/Of0 過去を変えるのは無理だけど 人生はリセット出来る 204 :本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 03:10:23 ID:QYe2xV3F0 >>203 「核ミサイル発射ボタンをポチッとな」のことですよね? 205 :本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 03:20:15 ID:RE7U88mcO クイックタイムだな 206 :本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 11:13:15 ID:fZJzcqZp0 時間というものは存在しない。 ただ存在しているように感じているだけ。 存在しないものをコントロールすることはできない。 207 :本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 11:24:21 ID:cZHgQ1Ck0 逆に言えば タイムマシンでもできれば時間が証明できる でも時間が戻るという事は物質が全部逆に動くわけだから それはない 208 :本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 20:51:48 ID:rOdrA910O とりあえず核爆発の爆心はそのエネルギーで時空がねじれてそうだな。 と思ったけど太陽の事を考えたらそんなに甘いもんじゃないんだよな。 実際ブラックホールとかすげえよ。 仮に俺が2ちゃんねらー全員を指一本で持ち上げる事が出来たとしても、 そんなの屑だぜ!ってほどのエネルギーかだからなぁ。。 209 :本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 21:12:21 ID:Zh/V1I5K0 人間が過去に行ってしまうと、それ以降の世界が複数存在することになる 本線と新しく作ったもう一つの時間軸のことだが つまりパラレル・ワールドがいくつもできてしまう 平行に動いていく歴史が、過去旅行した人の数だけ作られる ただでさえ管理するのが大変で不幸な人のケアもできてない神が パラレルワールドの存在を認めるとは思えない 210 :本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 21:30:15 ID:i3Cg5OS5O 俺な、人間は同じ人生を何度も何度も何度も何度も生きているんだと思うんだ。 今こうして此処に書き込む行為も既に何度もしてるんじゃないかと思う。 死んだら生まれる所に戻って、また全く同じ人生を歩んで死んでまた生まれる、の繰り返し。 だからデジャヴとかあるんだと思う。 という俺の持論から言えば死ねばリセットできる。 しかし死んでもまた同じ人生なので、どうせだからもう少し頑張ってみろ。 211 :本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 22:14:44 ID:7aBgba250 その理屈だと頑張っても同じ人生なんじゃないか? 212 :(`・ω・´):2007/06/09(土) 22:37:35 ID:wW+9by9n0 >>210 無意識にアカシックレコードにアクセスしてるんでしょか? 213 :本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 22:40:41 ID:UPHSfvDL0 光速より早い速度で宇宙の真ん中に向かって進めば時間は逆行します。 でも、同じ速度で戻ってきたら同じ時間が経過した状態に戻ってしまいます。 214 :本当にあった怖い名無し:2007/06/09(土) 22:47:36 ID:IqkD2WBr0 時は戻らなくても、小学校時代からやり直す事は今からでも出来るんじゃないの。 がんばれ ! 215 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 01:03:02 ID:+Jmnkbtl0 仮に時が戻せることが可能で、、記憶だけはそのまま保持して 過去に戻ってもう一度やり直せる事にしてみよう。 だがそれは自分だけじゃねえ、周りの奴もイコールコンディションになる。 失敗した出来事があってやり直そうとしても、結局同じ道を歩むか、 周りの動向で、もっとひどい事になるんだよな。 自分だけがリセットして再スタートするのは都合がよすぎるわ。 周りの奴より秀でた頭脳を持ってるのならハナッから失敗はしないしなw と物理は置いといて人間心理を言ってみる 216 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 01:24:52 ID:/1Zf1BsT0 時を戻すより、時を止めるほうが 難しいんだなと思った。 217 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 01:38:48 ID:p0u14ly00 誰でも一度は思うことだよなあ 願い事が一つかなうならあの頃に戻りたいってね 218 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 01:46:16 ID:gwn5t1+/O 今、リアル‘ドラいもん’作ってる最中だとテレビで言ってたからしばらく待ってろぃ。 219 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 01:58:34 ID:70/802n5O >>211 未来はわからない。 良い結果がデジャヴになるように頑張るんだ。 220 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 02:21:13 ID:iATQ9WdF0 1歳若返るごとに寿命は1念縮む、 現在の記憶を維持したまま若返るなら さらに5年寿命は削れる。 おまいらはこの条件でも過去に戻りたいか? 俺は寿命25年費やしてでも幼少の頃に戻りたい 221 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 02:40:06 ID:WlsAo2ZkO 今の君を未来から戻ってきたやり直したかった過去だと思うんだ。 222 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 02:41:12 ID:IdPhO2JGO 思えないから戻りたいんだぜ 223 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 02:56:33 ID:iATQ9WdF0 戻りたいってより、俺が2歳のときに亡くなったじーちゃんに会いたいんだ。 当時ガンで亡くなるなんて当然理解できてなかったから、 もっとじーちゃんと遊びたかった。 たとえ自分の寿命が縮もうとも。 224 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 03:49:34 ID:2TFQvog9O それが出来ないから喜び、悲しみって言葉があるんだぜ つらくても乗り越えて行く事が、「生きる」ってことなんじゃないか? 225 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 04:30:22 ID:BmK57DRI0 >>224 かっこいいこと言うじゃねーかよオイ 気に入らねーぞおゐ 226 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 05:32:19 ID:Ne4enSuBO 【神秘学 】時間を戻すことは可能なのか? http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1181412259/ このスレでスレ主が言ってるようにガチで戻る方法は無いのか?教えれ。 幽体離脱か? 227 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 05:55:49 ID:Ne4enSuBO http://physics.bbs.thebbs.jp/1174099636/e 時間を戻す事は可能か? 228 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 06:19:16 ID:fr8S2ElgO できるわけねーだろバーロー 229 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 06:20:43 ID:Iks4G/sc0 最近「デジャブ」の現象は未来の自分が過去に戻りたい!!って強く願って戻ってきて、 記憶はほとんど吹き飛んでるけど、断片的に残ってるものがでてきてんじゃないかと思ってる。 俺日本語でおk 230 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 06:49:35 ID:nI0JWx57O 自分も知りたい。 ifもしもみたいに戻りたい。 突然亡くなった親と、もっといろんな所一緒に行ったり もっと話したり、もっと優しくしたり アドバイスちゃんと聞いたり、プレゼントしたり 親が喜ぶことたくさんしたい…もっとかわいい子供でありたかった。 やり直しがきかないことに、親が戻ってこないことに、毎日絶望してる。 人生やり直しとかタイムマシンとか、異次元とか魔法とか 映画や本で見た不思議なことを本気で信じられた、子供のころに戻りたい。 231 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 07:31:53 ID:rvX1uINsO 時間を15分間巻き戻す錠剤ならあるけど… 232 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 08:04:47 ID:bR5ExPUXO >>231 それ…戻りたい時間分飲んだらどうなる? 233 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 08:36:23 ID:2a9+n6zbO >>231 副作用は? 234 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 08:44:40 ID:sx61yml1O >>231 それ、過去15分間の記憶を消すわけじゃないよな? 235 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 11:04:14 ID:7CDG1bSU0 みんなが時を戻したい理由ってなに? これから同じ経験をするかもしれない人に 戻したい理由を伝えれば、 聞いた人がその経験を回避して 互いに時間を戻したような疑似体験が出来るのでは。 236 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 11:12:25 ID:35QqTvzwO スーパーマンになって地球を7周半すると戻るようだ 237 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 11:35:31 ID:5O/R1yf50 地球を逆回転させれば時は戻るっていうよね。 でも物凄い速さで戻るとか・・・ 238 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 13:37:55 ID:Zkk5/uU70 物質が全て止まれば時間も止まる でも物質が全て止まるので それを確認することはできない よって止まらないし戻らない 239 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 15:40:31 ID:v1cztkdwO 無理だと分かってるけどね それでも戻りたいって思わずにいられない 5年だけでいいから戻りたいよ 240 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 18:19:28 ID:3xq9CvK80 オレもデジャヴとか見るんだけどさ、「一度見た光景」ならTVとかで 言ってるように「よく似た光景を過去に見た事あるだけ」なんだろうけど。 オレの見てるデジャヴは「会話の内容と光景」が一緒なんだけどどうなんだろ? 私見では思い出したときの「感覚」だけが暴発して、見たことある気がするだけな のかなと思う。 もしデジャヴが勘違いじゃなかったらオレは何回目のオレなんだろか? 241 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 18:25:38 ID:/1Zf1BsT0 ぶっちゃけると デジャヴでの「一度見た光景」って 夢の中で予知夢として見てるんだよ。 でも夢て起きるとなぜか覚えていないもので、 実際に事が起こったときに、かすかな記憶とリンクすると。。 人間って、科学で解明できていない部分がまだまだあるよね。 科学で証明できないものはオカルトだと 馬鹿にするのだけはやめて欲しい 242 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 20:58:30 ID:oRihzmwc0 脳味噌の機能は宇宙のように謎が多いが タイムスリップは無いと思う 予知能力とかと違ってタイムスリップした人間は居ない 243 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 21:17:25 ID:GPfKyks30 もし過去の自分に憑依できたとして、 今現在の自分の肉体はどうなっちゃうの? 244 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 21:22:35 ID:V0rCBoPr0 もっとも実現可能性の高そうな方法は、 肉体を若返らせることかな。そして記憶を部分的に消去する。部分的にというのがポイント。 空間は元には戻らないけど、つまりタイムスリップとは違うが、 自分自身は若い状態に戻れる。目的は人生やり直すことなんだから十分足りる。 でも時そのものを戻す場合は、記憶を保持したままでないと意味ないよね。 また同じ人生を歩むだけだよ。でも記憶を保持したままだとそれはそれでつまんない人生になりそうな気もする。 最初から攻略本見ながら裏技使ってゲームクリアするみたいじゃないか? 245 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 21:28:07 ID:v0loPofY0 だがそれがいい 246 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 23:33:38 ID:3AXhvkh/O 時間を逆行したって話じゃないが、 消息不明になった飛行機が、何処を探しても見つからない。 もう墜落したと思い、捜索したけど残骸さえ発見出来ない。 それから数十年経ち、世間はとっくに忘れていたのに、 いきなり当時のまま空港に帰って来た。 って話なかったっけ? 247 :本当にあった怖い名無し:2007/06/10(日) 23:48:35 ID:Zkk5/uU70 >>246 それソースないし 248 :本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 01:51:20 ID:nXOX3pbzO 類似した話で「マリー・セレスト号」とかあったね 乗客、乗員が全て忽然と消えたっていう あれも時間が関係してるのかな…なんて思ったりw 249 :(`・ω・´):2007/06/11(月) 02:17:05 ID:TT4yQO6v0 離脱で現実の世界に干渉する事はある程度は可能なようです。 ただ、私自身は体の半分が抜け出た状態しか経験しかないため確証はありません。 ジョン・タイターについて少しスレやらサイトを覗いてみたんですが、 もし、彼が本当に未来からきたとう仮説を立てるなら この世にはよく似た世界が無数の次元で広がってると言えますね。 あくまでそれが本当ならの話ですが。 ただ、離脱で過去に戻る時空転生とは少し違う話ですねorzスマソ (´・ω・`)ショボーン 250 :本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 13:02:23 ID:n+2hJFc6O ループしてんじゃないの? 251 :本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 17:47:49 ID:nDcky3hVO あげ 252 :本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 18:18:18 ID:oav93PwEO バミューダトライアングル 253 :本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 19:05:31 ID:duzrN8WxO 過去に戻って一つの汚点をやり直しても、タイムパラドックスで周囲の歴史が変わり、 結局は自分も未知の人生を歩むんじゃないか? 254 :本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 19:13:46 ID:i1x6+/3+0 悪い夢を見てるだけだよ 255 :本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 19:50:05 ID:mdQde1tQO 五年前に戻って、後輩を襲って腹を刺して、 胃全摘の憂き目を見せてやりたい そして、その二年後に待ち受けている、胃スキルス癌で 二十三で亡くなるという運命を変えてやりたい 256 :本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 19:57:03 ID:ROENUxif0 >>255 助けたいのか殺したいのかさっぱりわからん 257 :本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 21:37:56 ID:TmOuQCd7O 水の波紋のパターンを念頭において物理的を学んでみな 時間と空間を歪ませる方法がわかる 258 :本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 22:05:41 ID:LvT06hlhO >>257 でも方法分かったとして、実際出来なきゃ意味ないよね 259 :本当にあった怖い名無し:2007/06/11(月) 23:39:13 ID:nan0EBjg0 時間を操るのは波紋じゃなくてスタンド使いに入ってからだろ。 260 :本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 00:49:59 ID:bxkIxOZc0 >>259 誰がうまいことをry 261 :本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 02:01:44 ID:LESzBS6rO キングクリムゾンだったら意味ないな。 262 :本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 08:19:56 ID:+Dx9/4/aO 交錯するポイントがミソって感じなのか。 263 :本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 09:51:48 ID:XO+KuU+vO いやいやキラークイーンパイツァーダスト。 264 :本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 12:28:37 ID:glxOm2mTO age 265 :本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 13:46:06 ID:qlAsdusXO >>1 ねぇよ 266 :本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 16:32:53 ID:B/Z1+f4s0 もし戻っても 周りが戻って自分はそのままっていうのは有り得ないしな 267 :(`・ω・´):2007/06/12(火) 19:33:21 ID:lnpzrfqm0 つttp://www.e-bless.com/taidatsu/pararel.htm ふむ〜なかなか難しいですね 268 :本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 23:44:37 ID:+Dx9/4/aO 俺のイメージでは時間は水面の波紋のような感じだが、 時空はその水面のパーコレーション現象による模様のような感じ。 時を戻すと言う事は、波紋と模様を水面とは別にに水中に作る感じかな。 って酔って言ってる自分もワケワカメ 寝るか。。 269 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 00:33:39 ID:Ex8eDGZ/0 波に逆位相の波をぶつければ打ち消しあうように 逆相違の時間をぶつければ止まるんじゃyね? (もどせないが) 270 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 00:35:11 ID:I4u1AWI4O たしか体外離脱て、もう一人の自分のイメージに意識を移すんだっけ。 もしかして過去の自分のイメージに意識を移したら… 271 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 00:56:57 ID:dyORbwFjO でも元の世界に戻ってきちゃ意味ないって人もいるしな。 272 :A:2007/06/13(水) 03:20:49 ID:twLZNOizO 体外離脱すれば過去に戻れるのか?教えれよ。 273 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 03:23:12 ID:/axxwZRR0 過去に戻るって意識だけだろかな 空っぽになった肉体はどうなるのだろうか 子どもがいきなり植物状態になったら泣くぜ俺は・・・ 274 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 03:39:19 ID:1S4lQpvhO 時空のおっさんに聞いたら早いよ。 275 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 03:43:11 ID:7RHb4LadO とりあえず光速移動を身に付けよう 276 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 04:08:44 ID:H2nJGuNC0 時の神殿にいけば子供リンクになれんじゃなかったっけ? 277 :A:2007/06/13(水) 04:13:19 ID:twLZNOizO 俺を過去に戻らせれよ 278 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 04:17:09 ID:hYTiqFM4O タイムマシンは実際に開発が可能だと証明されたけど、ビッグバン程のエネルギーが必要とされるから無理 …と誰か言ってた 279 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 04:26:46 ID:PmugmKpZO 神様に不可能な事が人間に出来るか?無理だ。 こんな下らない世界の創り手なんだぞ? 俺なら何度も時間を戻して歴史に介入してでも自分の理想の世界に造り変えるけどな。 もし神様が故意に時間を操作しないでいるんだとしたら、人が神様だと思っている存在はまさに悪魔そのものだ。今の悪趣味なこの世界が神様とやらの完成形だからな… ここが地獄なんだとしたら世界は今の形が正しいがね。 俺たちはこの下らない世界で笑い、苦しみながら生きてくしかないんだ。 >>1よ。ガンガレ!今をイ?` 280 :(`・ω・´):2007/06/13(水) 13:29:07 ID:m99Fa3+R0 >>272 今のところ可能性がありそうな話。 成功してもここで証明ができないのが(´・ω・`)ショボーン 281 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 14:33:52 ID:MZ/8VRQ10 >>279 神様は人間の創造物 もうちょっと空想の話なしで考えようや 282 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 14:37:14 ID:Eo60PSW50 この板でそれを求めるのは厳しい気がするぞ 283 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 20:13:53 ID:1ZKc0pzd0 じゃあ戻したい人でみんなで今夜夜中0時20年戻れってやる。 284 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 20:16:21 ID:1ZKc0pzd0 生まれてない人は知らないw 285 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 22:23:34 ID:dyORbwFjO 複数の人が同時に念じるってのは良いかもね。 俺は3年ちょっと前が良いけどw 286 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 22:56:14 ID:/axxwZRR0 じゃー俺は4年前で 287 :本当にあった怖い名無し:2007/06/13(水) 22:56:36 ID:wro/MqtZO 5〜10年前ぐらいがなんとなく良くね?ちなみに自分は6年前に戻りたい 288 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 02:22:16 ID:Uuu6v2hPO 今のところ方法は>>120だけかな。 289 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 03:05:04 ID:LihWZW32O 意識を飛ばしたという意味でなら離脱と大差はない。 問題は今の記憶をどれだけ保って移せるか。 前世の記憶を持って生まれてきた子供もいるようだし、容量の問題は割りとクリアできそうやね。 290 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 03:10:09 ID:wFcFhKck0 >>280 元の肉体はどうなると思う? 植物人間になるのかな? 本当に気になる・・・ 291 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 03:11:04 ID:wFcFhKck0 >>280じゃなくて、>>289でしたごめん 292 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 03:33:53 ID:lJCxrSjQ0 精通前まで戻ってドライを経験したい 293 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 11:37:30 ID:SSR8HypxO 物理的に時間が加速しているという説がある。 難しいことはわからないが個人的に本当にそうかもしれないと日頃感じている。 世間でもそういう人は多いはず。 そもそも人はどうやって時間を感じ取っているんだろうか。 たとえ戻せなくても時間をもっとゆっくりと感じることはできないもんかな…。 294 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 11:41:55 ID:YwDJHwHF0 年をとると、覚えることが少なくなるから時間の経つのが早くなるらしいね 295 :自由:2007/06/14(木) 12:39:38 ID:yy0rYDRM0 そうなんだ 296 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 12:51:27 ID:6PRq7bD2O >>1よ 気の毒だが諦めよ。かつて、かのホーキング大博士も大真面目で研究してたらしいが不可能だと悟り諦めたらしいのじゃ。 297 :(`・ω・´):2007/06/14(木) 14:21:14 ID:8je1tz5T0 >>291 自分で確かめたわけではないですけど、 離脱の後、自分の肉体を見た時、寝返りをしていてビックリした という話を聞いたことがあります。 たまたま持っていた本に、アストラル投射(離脱と同様と思われ) は、自分のエーテルをイメージの器の中に流し込み、最後に 意識を移して成功となってます。 この時、肉体には最低限のエーテルは残っており、これがなくなった時点で 死をむかえると。 ただ、自分には、意識とエーテルの関係とかがいまいちつかめなくて 全体像がモヤモヤな感じです。長文スマソ 298 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 16:44:06 ID:+L2vqnQ9O >>283の方法今夜0:00ガチでやろうよ。 10年前でどう? 299 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 17:34:47 ID:OoizS0QC0 面白そうだから参加ーノ 300 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 19:01:10 ID:j2vpkMxUO 俺に時を戻れる方法を確実に教えれよ。 301 :愛花:2007/06/14(木) 19:19:29 ID:m4Rxt7RBO ラーララララー♪ 302 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 19:28:16 ID:RPGSw3vVO マヨボッコにするぞ? 303 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 19:31:41 ID:HR5qDXqx0 俺も参加。>>298 304 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 20:01:50 ID:wFcFhKck0 >>297 やっぱ肉体は死ぬのかな・・・ それは嫌だなー、分裂とかしたらいいのに・・・ >>298 10年前は高校受験・大学受験がめんどくせーなw 305 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 20:04:05 ID:7DsfNuVk0 おもしろい 愉快 愉快 ただ そんな答えの無い問いに執着してる 少数派のあなた達より 深く考えない彼らの方が いい肴だ 踊るなら舞台のうえで踊ってくれ 306 :(`・ω・´):2007/06/14(木) 20:32:46 ID:8je1tz5T0 >>304 結局のところ確かめようがないのです。 ただちょっと酷な話ですが、多重人格の一種を 時限式に起動させるというトンデモな方法もないわけではないです。 自分にそっくりなもう一つの人格を。 307 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 21:40:32 ID:j2vpkMxUO ・幽体離脱で過去に戻る ・幽体離脱自殺 について確実に教えれよ。 308 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 21:44:45 ID:ATm8BSBVO 2日前に戻りたい 2日前の俺にそれはダウンロードしたらPC壊れるって言いたいよ… 309 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 21:47:39 ID:wFcFhKck0 >>306 トンデモな方法ってどういうこと? それ、擬似的に未来にタイムスリップするだけじゃないですか? 310 :(`・ω・´)改めタダサブロウ:2007/06/14(木) 21:57:52 ID:8je1tz5T0 >>309 ここでいう体外離脱の方法で過去に戻ると、 肉体の中の意識がカラになる。 ↓ そこで、あらかじめもうひとつの人格を作り、 離脱後、起動させる。 ちなみに未来にいく方法はよくわかりません(まあ過去もそうですが) 311 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 21:59:30 ID:EZS1lN1r0 1ヶ月前でいいよ… 戻れたら、絶対にあの店やこの店でギャンブルしない… そしたら何十万と今手元に残っているのに………; 312 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 22:01:21 ID:wFcFhKck0 >>310 なるほど、すごい発想ですねそれw 頭のキャパが追いつきそうにありません 313 :タダサブロウ:2007/06/14(木) 22:09:04 ID:8je1tz5T0 >>312 健全な方は考えないことなので、あまりいいことではないですけどねw >>297の話に戻りますが、他にも色々と書いてありました。 離脱後に時間旅行は可能かという記事で、少なくとも著者は可能とのこと。 ただし、3次元に慣れすぎた感覚で、少しでも不安があると上手くいかないそうです。 314 :298:2007/06/14(木) 22:23:13 ID:+L2vqnQ9O じゃ参加者は10年前に戻れって強く念じよう。 戻れなかったら笑い飛ばそう。 戻ったら達者でなノ 315 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 22:27:57 ID:G9161iH6O ノ 316 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 22:34:29 ID:s/2GuKef0 ノ 317 :タダサブロウ:2007/06/14(木) 22:35:09 ID:8je1tz5T0 頑張ってくれ。俺も同じ10年前が目標だ。 及ばずながらここ祈る。 318 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 22:39:21 ID:P119Jp1i0 異次元に迷い込んであぼーんだろ 319 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 23:00:52 ID:j7GDmNqK0 俺も参加ノ 320 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 23:17:14 ID:j2vpkMxUO 参加って何をやるの?幽体離脱? 321 :タダサブロウ:2007/06/14(木) 23:26:50 ID:8je1tz5T0 >>320 集団時空移動 322 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 23:29:10 ID:j2vpkMxUO ↑やりかたおしエロ 323 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 23:50:46 ID:RNjlEg1OO これ今からなのか…。 俺も参加。 10年まえだな。 あの事件を止める。 324 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 23:52:15 ID:RNjlEg1OO あと8分 325 :本当にあった怖い名無し:2007/06/14(木) 23:54:14 ID:lVCRHujF0 参加〜w 326 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 00:06:29 ID:IwL1ts7bO やるの忘れた。 レス無いってことは皆成功したのかなw 327 :319:2007/06/15(金) 00:08:52 ID:giDgi66V0 失敗した。 パソコンの前にいたのがまずかったのかな 10年前はパソコンもってなかった 328 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 00:19:55 ID:faW61TjK0 無理www 329 :298:2007/06/15(金) 00:23:15 ID:QnItsLo/O 失敗した… 玄関鍵掛けたっけ…という雑念がいっぱいだったのが元凶? でもやるまでは何かが起こる…って雰囲気がして怖かったよ。 皆さん乙です。 一人くらいは行ったかな? またいい案があったら力を合わせましょう。 330 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 00:38:55 ID:Elsojb8EO 明日もやるぞ 次は15年前だ 331 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 00:42:21 ID:lI3YOLaE0 失敗したけど何か面白かったな 332 :タダサブロウ:2007/06/15(金) 00:47:15 ID:gnu7QtB70 皆さんどうもお疲れ様でした。 まだ策はあると思うので出来る限り見つけていきましょう。 333 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 00:48:40 ID:K9lMRbpxO orz… また機会があったら参加したいです 334 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 00:52:11 ID:zJ2kC4gnO おまいらデジャヴってあるよな?あれってもしかしたら未来の自分が経験した部分を断片的に覚えてるんじゃね? 335 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 00:54:15 ID:wf7p3MwzO 集団失踪の真相って…まさか… 336 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 00:57:32 ID:IwL1ts7bO 戻りたい年数も人それぞれだと思うし、 年数だけ変えて毎日やっても良いかも。 でも毎日だと「失敗しても明日」とか思って集中力なくなるかもしれんが。 337 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:30:39 ID:QDkldZFH0 >>334 文庫版の「神との対話」の2にそんなようなことが書いてあったような気がする。 まあ、あれが本当かどうかは分からないし、本当であったとしてもそれだけじゃ あまり意味はないような気がするがな。今の行動が影響して未来は変わるし。 338 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:36:33 ID:cDj4GyYE0 >>337 その本N・ウォルシュって人の本? 読んでみて面白かった?買って途中まで読んだけど胡散臭くなって止めたんだが・・ 339 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:38:22 ID:Ode2FyScO 幽体離脱で過去に戻ろうとしてるのか? 340 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:46:03 ID:FBvhnu3QO 離脱を応用したやり方 341 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:47:45 ID:Ode2FyScO それで過去に戻れそうなら練習するが? 342 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:50:24 ID:q75hRBfJ0 離脱は出来るのか? 343 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:53:11 ID:Ode2FyScO 全く出来ない。やったことない。 幽体離脱自殺とか可能か? 344 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:54:49 ID:tGBk4rHyO 肉体はワープ出来ないね 魂だけ過去に行ってもしょうがないよ 345 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 01:57:38 ID:q75hRBfJ0 胡散臭い話だけど昔のピラミッドは神官達が高次元に行く為に訓練された奴が幽体離脱してたという話もある 失敗したら霊魂のまま彷徨うんだと。 346 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 02:03:38 ID:QDkldZFH0 >>338 そうそう。面白いことは面白いよ。ま、内容は全部うそかも知れないけどね。w こういう本はまずは「本当にそうだったら面白いな」という娯楽作品を読む程度の 軽い気持ちで読むのが良い。真剣に読んではいけない。 347 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 02:05:39 ID:MsPJae8NO バタフライエフェクトみたいに日記を読んで過去に戻ろう 348 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 02:25:24 ID:qZXiaBlV0 >>345 興味深い話だな。というか、興味深い話だな。 かなり食いついたぞ。がっつり食いついたぞ。 その辺もう少し詳しく聞こうか。 349 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 02:56:56 ID:q75hRBfJ0 アセンション関係の本に書かれてたんだがまぁ話半分に聞いてくれ クフ王の第一ピラミッドの中にある玄室といわれている 部屋は幽体離脱して戻る為の装置で 高次元に向かう為に神官又は審査官が実行者を誘導してたんだと。 ただ高次元に行く為には霊層界を通っていかなきゃいけないらしいんだが そこがおぞましいトコで訓練された実行者でも恐怖に耐えられないらしい。 んで誘導者の命令が聞けずに永遠に彷徨うと 著者の話を勝手に書くのはあまりにも無礼なんであんま好きじゃないし でかでかとは書けんが大体こんな事が書いてたな 350 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 03:29:38 ID:x4K8OZwO0 >>346 面白いなら読む!せっかく買ったんだし。 軽く読んでみるわ、適切なアドバイスありがとう! 351 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 03:30:02 ID:qZXiaBlV0 >>349 おお、ありがとう。 詳しく書いてもらって悪いな。 その高次元に行くための霊層界、なんか気になるな。 いやいやこれで十分だよ。わざわざありがとう。 胡散臭いどころか、ビビッと来たよ。 偶然この板に立ち寄ったんだが、本気で興味深い話が書き込まれていたので、 ついつい質問してしまった・・・・。 まさか本当に回答がもらえるとは思わんかったよ。ありがとう。来てよかったよ。 352 :タダサブロウ:2007/06/15(金) 13:08:49 ID:UcIYGWzd0 ひとつ実験的なやり方を考えてみました。 写真を見つめて〜・・のやり方を参考に。 ?@日にちを決めます。今日ならば6月15日。 ?Aまずリラックスできる場所(自分の部屋とか)で、椅子に座り 赤い紙orカード等、すぐに細部までイメージできるものを用意し、 しばらく眺めます。 ?Bこの眺めている様子のイメージをしっかり頭に叩き込みます。 その日はこれで終了です。 ?C日を改め、また同じ手順で椅子に座り、前回カードを眺めた自分の イメージを喚起します。できるだけイメージは鮮明に。 この時、過去にカードを眺めた自分のイメージに意識をずらします。 (要するになりきる感じ) 以下、西洋魔術と離脱の方法を少し混ぜて考えてみました。 上手くいけば、過去の赤いカードを眺めた自分(つまり6/15の自分) に戻れるかもしれません。 尚、赤いカードを使用するのは出来るだけイメージをハッキリと作りやすく するためです。個人の好みで青でも黄色でもツタヤのカードでもいいかもしれません。 長文スマソ 自分もちょっとやってみます。 353 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 20:59:00 ID:QnItsLo/O 今日は新月らしい。 不思議なことが起こるとしたら今日か? 354 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 21:42:37 ID:t3qJSlP+0 今夜、13年前に戻ってみるか。 355 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 22:22:09 ID:K9lMRbpxO 今度こそノ 356 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 22:27:13 ID:Ma2IvWM50 フジテレビ実況版より 過去に戻る術について 284 :名無しでいいとも! :2007/04/23(月) 21:51:27.81 ID:fS0RVpYS ここだけの話、俺は過去に戻る方法を知っている。 これは黒神陀の術といわれる方法なんだが・・もちろんリスクもある。 俺は、高校生活を6回経験している。 手順だけ覚えても簡単に使えない術だが、手順だけ書こうか? 391 :284 :2007/04/23(月) 22:05:12.16 ID:fS0RVpYS 黒神陀の術 その1 ・本術は、友引を迎える日に行うこと。 ・蝋燭1本を部屋の中央に置き、明かりをつける。 ・部屋は6畳以内の四角形でなければならない。 ・部屋は標高261m以上でなければならない。 ・蝋燭以外の人工的明かりが部屋の中に入ってはいけない。 ・部屋は壁床窓をのぞき、蝋燭を除き流体を乱す物があってはいけない。 ・過去に戻りたき者は、蝋燭の前に正座もしくは胡坐で座ること。 ・戻りたい年月を蝋燭に墨で書いておくこと。 ・日にちを書いてはならない。 ・友引を迎える瞬間(0時0分0秒)、目を閉じ呼吸をしてはならない。 357 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 22:28:03 ID:Ma2IvWM50 412 :284 :2007/04/23(月) 22:11:33.35 ID:fS0RVpYS 黒神陀の術 その2 ・部屋に人工音が聞こえてはならない。 ・部屋には過去に戻りたき者を除き哺乳類動物がいてはならない。 ・過去に戻りたき者は現代に借金があってはならない。 ・部屋に人工音が聞こえてはならない。 ・友引を迎えて、1分たったら「世のたもう」を2回以上唱えると蝋燭に書かれた日にはぜる。 418 :名無しでいいとも! :2007/04/23(月) 22:15:15.76 ID:I1aZlLjU >>412 借金があるからムリ その3 とあわせて >>284でいったリスクを教えれ 435 :284 :2007/04/23(月) 22:21:58.73 ID:fS0RVpYS >>418 その3はない。 リスクは以下のとおり この術に成功して過去に戻ったとき、ひどい頭痛にしばらく悩まされることがある。 過去に戻って1年以内は生命の危機にあう大事件に巻き込まれる可能性が高い。 その事件のことは記憶から外される。もしくは前回の歴史と異なる事件が起きている? リスクではないが、1度成功して戻ると番人がつく。 また、この術は3年以上たたないと再度使っても成功しない。 358 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 22:45:19 ID:QnItsLo/O 一応今夜13年前やってみる? 誰か↑のを分かりやすく…流体とかわけわからん つまり空っぽの部屋? 一行目で「部屋の明かりをつけて」とかいってんのに「人工的な明かりをいれない」とは? 359 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 22:47:08 ID:wzfUueAF0 お前マジ読解力ないぞ 360 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 23:06:32 ID:AoU8pN9MO みんな本当は半分成功なんてしないって思ってやってるんじゃない? 本当は今がそんなに嫌いじゃないだろ? 何て言うか、もし本当に成功してしまったら本当に恐怖って言うか‥後悔ではないけど とにかく成功した時の事をリアルに想像したら何か怖くなっちゃってさ‥ 361 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 23:21:13 ID:QnItsLo/O あ、火を着けるってことかスマソ 362 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 23:46:43 ID:IwL1ts7bO 何か、上の方法怖いな。 363 :本当にあった怖い名無し:2007/06/15(金) 23:48:30 ID:jvjlSXrQ0 >>356-357 暗所恐怖症のおいらには無理(´・ω・`) 364 :本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:27:15 ID:sosilFwd0 なんか幽霊を呼びそうな方法だなwww 俺そういうのやって 一日中ラップ現象続いたから 365 :本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:30:31 ID:S5JPRnBtO 借金のくだりだけ妙に現実的だなw 366 :本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:38:19 ID:eTuMH5Ag0 どうやって6畳以内の高さ261m以上の部屋なんて出来るの? 367 :本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:43:31 ID:Pzluiw2rO 実は嘘で、悪霊を呼ぶ儀式かもしれんしなw 368 :本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:44:04 ID:heJwHc4rO 山小屋? 369 :本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:44:47 ID:S5JPRnBtO どっか適当な高原とか山頂とかに建ってる家を借りないとな 370 :本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 00:55:30 ID:xcdh6EFu0 >>357 この番人ってのは時空のおっさん? 371 :本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 01:19:22 ID:ciUNnic80 色々調べてみたけどこの方法と酷似する術は見当たらないな どっちにしても場所を探すのがネックだな >>370 言われてみればそうかもなw 372 :本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 01:34:20 ID:wrJ3K7TF0 >>360 あーそれはある そういうのがなくなるのが眠りに落ちる瞬間だと思うんだけどね つーか哺乳類て・・・カモノハシはどうなるんだろうねw 373 :本当にあった怖い名無し:2007/06/16(土) 01:47:19 ID:uCLMJ8LAO 戻りたいんだぜ 374 :オレンジ・タイチ!:2007/06/16(土) 01:58:33 ID:Vw10BeMF0 ヒカル!本気で全財産捨てて、引退して、オレンジの妻となる覚悟はあるのか?! 復縁交渉人(東芝工作員)とのやり取り。 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1180573672/86-237 わたしのHPです。 http://orange.ap.teacup.com/giron/1.html ちなみに、ここではTFB(タイムフィードバック)現象についても触れている。 簡単に説明すると、未来のパソコンにより、過去の歴史を操作するというものである。 書き替えられた前と後を、普通の人はわからないが、わたしは歴史を書き替えられる前と、書き替えられて変化した後を見分ける能力をもっている。 なお、きわめて個人的な理由で歴史を操作する事は、時間管理法により禁止されている。 375 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 00:13:27 ID:hFVuem7pO 友引が何かわからん 376 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 00:47:04 ID:pwh2kBdo0 >>375 http://www.himekuricalendar.com/taiancalendar.cgi?year=2007&weekstart=0 377 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 02:56:28 ID:hFVuem7pO >>376 有難うございます 378 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 08:46:18 ID:E2xg6LTm0 勉強をやりなおして良い就職をするとか、 好きだったあの娘と仲良くなって告白とか 苦手だった水泳をがんばるとか 夢があるスレだけど、 結局自分の勇気を鍛えないと結局同じ人生を歩むと思う。 やりなおしである程度修正は聞くだろうけど 結局自分自身が持つ基礎体力、基礎学力がなかったり、 顔がイケメンじゃなかったり するからさー。 いや努力は無駄じゃなかろうが今の自分自身が戻ろうとも 臆病でたいして面白い話も出来ない自分が 友達や恋人ができるだろうか。 人生経験を積んで訓練するしかないな。 379 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 09:19:09 ID:Z79Irr8S0 >>377 そりゃお前が基礎体力や基礎学力や容姿に恵まれてないからの話だろ 臆病で面白い話も出来ない、友達も恋人もいないお前が、人間の屑だからだろ 君みたいな素質0の人間にとっちゃ、何度やり直しても人生は永劫回帰だろう いくら人生経験積んだって20過ぎたら年取っただけでなんも進歩しないから それこそ無駄だからww 380 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 09:31:22 ID:Z79Irr8S0 ごめん嘘 381 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 12:59:30 ID:KPk/luC8O 嘘ならしかたないな 382 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 14:28:51 ID:OFEy3QcuO 安価ミスしたからだろ。 383 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 17:38:08 ID:qJciF14P0 >>364 ラップ現象するよね〜。念力してると鳴ってるw なんか見えない世界でなにかがありそうw で、夜中0時20年戻れ念力ね♪ シンデレラみたいw♪ 384 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 17:55:00 ID:t8uyuIGg0 >俺は、高校生活を6回経験している。 高校って6回も留年できるんだw 385 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 17:57:09 ID:OFEy3QcuO 一年=一回かよw 386 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 19:28:07 ID:qJciF14P0 >>304 死なずに戻れなきゃ意味ないよね。 植物状態でずっと生きてて精神だけが戻ってるとかも笑えないしw 健康で無事に戻れないと意味ない。 その受験をやり直したくて戻りたい人もいるのでは。 387 :本当にあった怖い名無し:2007/06/17(日) 20:25:22 ID:qJciF14P0 無事にね♪ 388 :本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 15:45:25 ID:Ny5EUXh1O あげ 389 :ホペータにチュウ星人(♀) ◆l9nKp336/U :2007/06/19(火) 15:54:23 ID:TecqGPpxO (月)9のプロポーズ大作戦!?だっけ?に出てる三上博史を見る度に あのジョニー・デップ様のようなケウさを感じているのは この広い全国の中で きっと漏れだけではナイはず… (・∀・ ) 390 : ◆6eFaqRxQhs :2007/06/19(火) 15:55:06 ID:dzdHUdd/O 今ドラマで放送してるプロポーズ大作戦みたく妖精かなんかが現れて人生やり直させてくれたら素敵なのにね。 後悔先に立たず…無念 391 :本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 21:37:22 ID:Vceom4qMO プロポーズ大作戦で妖精が現れなかったとしても、花嫁を連れ去る事は出来る。 過去に戻らなくても目的は達成出来る…といいな… 392 :本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 14:32:03 ID:N34Qfniv0 3年くらい前のパーティ前夜に戻りたい。 その日彼女(しずちゃん+根元はるか似)といい感じになるんだけど、グダグダ・・ 次の日電話で告白するんだが、気になる人がいるって言われて振られた。 デートも明日じゃなくて、来週の土曜ならいいよ。といわれたがてんぱっていて勝手に終わってしまった。 電話で告白せずに面と向かって言えばよかった。 今思えば、何度か彼女からフラグあったんだが、鈍感であった為スルーしてた俺。 彼女と結ばれないのは生きている意味ないよな。もう彼女の笑顔が見れないのはかなしい。 引っ越ししてもう、二度と会うことはないと思う。 ちらしの裏すまん。 393 :本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 14:38:44 ID:0e6D3fq40 しずちゃんはコワス 394 :本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 18:55:47 ID:q0Jk55YzO >>392 3年前に戻ってやりたい事を今やればいいのでは? 395 :本当にあった怖い名無し:2007/06/20(水) 21:28:55 ID:ur8vnzgC0 引越しする前にもっかいあたって砕けてみれば。 396 :本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 01:06:47 ID:xIgQQuIEO そして戻ることに成功した彼…後の南海キャンディーズである 397 :本当にあった怖い名無し:2007/06/21(木) 06:06:16 ID:zK1qhjOz0 顔がしずちゃん 体が根元はるみ ピザデブwwwwwwwwww 398 :本当にあった怖い名無し:2007/06/22(金) 15:45:38 ID:lllMvthxO age 399 :本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 21:01:08 ID:aReZXiKl0 事実は小説より奇なり 400 :本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 21:07:35 ID:AkjOdLMnO どうせなら生まれるまえにもどってうまれなかったことにしてほしいな 401 :本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:05:36 ID:f168b7M4O >>400 そんな悲しい事ゆうな 402 :本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 22:13:24 ID:NCkZGfh80 絶対に遠い将来技術が進歩してもタイムマシンは作れない。 なぜなら、未来からタイムスリップしてきたという人がいないから。 403 :本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 23:08:29 ID:fjioInco0 この次元はどうなるかわからんじゃん 404 :本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 23:42:34 ID:j9+e+mdPO >>400 同じく。 生まれて来ないのが一番だな。苦する事も無いし。 405 :本当にあった怖い名無し:2007/06/23(土) 23:56:11 ID:bRkWkiYkO 私はメンヘラなんで終身刑のようなものです。 406 :本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 02:25:03 ID:8ut/WLLy0 6年ちょっと前に戻って うちに泊まったあの子と・・・勇気がなかった童貞の俺。 俺キモ 407 :本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 03:41:57 ID:uR3MP017O 1溜める 2溜まりきった頃に飲みに誘う。 3自分はほろ酔い、相手は泥酔 4泊まる 408 :本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 07:40:49 ID:85twLCFr0 黒ウンコの術をすれば戻れるのだろうが おまえらみたいなキモヲタの凡人はまず書いてあるとおり瞬殺されるのだろうな 409 :本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 08:04:30 ID:8sM9GsDB0 >>402 詳しく知らないけどなんか外人でいるじゃん 410 :本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 08:32:41 ID:85twLCFr0 現実世界は無限無数にあるんだろうね だから未来からきたとかまるでいないんだろう いたとしても言う必要は無いねんな 411 :本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 17:00:42 ID:SQcC5bt6O 黒神陀の術、多分これは本物だな 俺、あんまりまじないとか信じないタイプなんだけど、 直感的にこれは本物だと感じたわ そう思った奴も多いはず、なんか怖いけど重々しさがあるし 412 :本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 17:04:50 ID:Y00cJ+JAO キラークイーンのスタンドを進化させる 413 :本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 17:11:40 ID:SQcC5bt6O 問題は 残された自分の肉体なんだよね 死ぬならともかく植物人間なんて考えたくもない 個人の都合で世界の時間が戻るなんてありえないし考えたくもないから、 平行宇宙の、数年前なり数十年前に戻されると考えるのが自然 そうなると、こっちの世界の俺はどーなるのか ただそれだけが問題なんだよな 一本のワインがあれば、 百本の水のボトルをワインに変える奇跡を起こすことができる魔術はある 世の中にはまだまだすげー術があるんだろーな 414 :本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 17:19:24 ID:bzfzkSIo0 時間飛び越えるとか勝手なこと言ってる割に残った世界のこと考えてるのかw もっと単純に考えてみ、ほら、ひぐらしっぽい世界。 この世はパラレルに何層にもなってるんだよ。 だからこの世界は捨てるってことさ、あとのことは、知らんよ。 その、やり直せるんだぜ?だから、な、こんな世界くらい捨てれるさ。 いやほんとに、ぜんぜんおっけ。たいしたことない。お前ら大好きだぜ。どこにも行くな 415 :本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 19:38:12 ID:SQcC5bt6O ひぐらしみたいな世界ってどういうことよ 416 :本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 20:06:05 ID:Aa71+yhg0 そもそも世界が何個もあるって考えないと 矛盾だらけ 417 :本当にあった怖い名無し:2007/06/24(日) 20:18:53 ID:xXrA0UC+0 で、なにか不都合が起こるとその世界の記憶と精神が適当に調整されて正しい世界に上書きされる 処理が適切に行われない場合、過去に戻ったり未来を見てきたりと言う現象が起こる ところで、フラシム板でパラドクス発生? 389 名前: 大空の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 19:14:20 なんでそんな恥ずかしいの見つけるんすかwwwwwwwwww つか誰だよ同じスレ見てるの('A`;;;) 390 名前: 大空の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 19:30:17 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ●☆中日本航空専門学校☆● ?B [専門学校] ■禁オナニーマラソン続けましょう パート80■ [身体・健康]←これは? また騙されてデスクトップ板に飛ばされたわけだが [デスクトップ] ピュアニーモ えっくす☆きゅーと・7 [お人形] Hard Zone online F-3 [ネットゲーム] 418 :本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 00:23:15 ID:c3hmJy3B0 >>413 だから、そんなに心配なら、また元の時間に戻ってくればいいではないか。 419 :本当にあった怖い名無し:2007/06/25(月) 01:39:44 ID:AP5+g4GhO >>418 一体どうやって? それを教えてくれたら、 俺がこの術の実験台になろう 420 :本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 13:17:54 ID:M75teYcWO プロポーズ大作戦泣けすぎた 16にもなってドラマで号泣しちまった・・・ このスレの人ならわかるだろ? 421 :本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 13:37:00 ID:GQPKC6FuO 若いな。俺は32だ 422 :本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 13:40:34 ID:1WEXPGm1O 見てない 面白いらしいがタイトルで食わず嫌いしてしまった 423 :本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 13:55:04 ID:hLE5LHrE0 テスト 424 :本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 14:09:38 ID:hLE5LHrE0 専用ブラウザがなんかおかしい 昨日までは400番くらいまで表示されてたのに、レス番14以降が消去されてる 13 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2007/05/10(木) 15:18:27 ID:ixUy4tfMO リロードしても↑この人のレスが最新になるんだけど、同じ状態になってる人いない? 俺だけ5月10日に戻ってるとかじゃないよね? 425 :本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 19:14:49 ID:M75teYcWO 確かにタイトルはセンスないけどね 後悔癖のある人にはぐっときたとおもうなー 426 :本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 21:16:51 ID:qyHjhlfX0 アヒャジラで別のすれ同士が連結する現象はみたことある 427 :本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 22:13:56 ID:4uEqRapJO 黒神蛇の術の人を探してみる? 428 :本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 22:43:37 ID:shaAOcz60 てか、誰かやってくれw レポよろw 429 :本当にあった怖い名無し:2007/06/26(火) 23:27:26 ID:07z+8iN90 やりたいんだが場所が厳しすぎる 430 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 00:34:48 ID:Eq0U7H+OO 『高原 ホテル』でググったら、標高2600のホテルがあった。 431 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 00:44:36 ID:Eq0U7H+OO 標高2400の間違いだった。 黒術は標高261m以上だから、標高はクリア。 432 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 00:48:42 ID:g/nEJu2S0 この方法が仮にガチだったとしても、なんでこんな高いとこでやるんだろうか? てか友引にやるって意味つーか意図がわからんorz 433 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 01:12:00 ID:T+5PtWlJ0 >>430-431 標高をクリアするのは意外にあるのか 後は部屋の条件をクリアできるかどうかだな >>432 凶事に友を引くって考えると恐ろしい事になりそうだなw でも友引はそもそも共引で勝負事は必ず引き分けになるとか エネルギーが拮抗してる日とかって意味だったらしいが・・・ ま、薄気味悪いっちゃ悪いかもね 434 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 03:55:11 ID:Udcj+OTE0 方法が怖すぎて実践できない件 435 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 04:47:06 ID:kmB3jISH0 お憑かれさん、な罠かもしれんよう 436 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 05:10:03 ID:h88HhuRJ0 すでに憑かれているおれの出番だなw 標高を知るにはどうすればいい? 437 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 05:30:11 ID:2t9k19aL0 オカルト板はこういう話好きだなぁ 438 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 12:24:07 ID:jKMjPFkp0 標高の低い千葉県にも300mくらいの地域がたくさんあるよ。 >>436 地図をみなよ 後は貸してくれる部屋ですな。 439 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 19:52:49 ID:2V1FUk1rO やってみるか 440 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 19:58:56 ID:h88HhuRJ0 >>438 曾祖母の生まれた家を調べたけど、標高300前後で条件は満たしてる 六畳以内の部屋は二つある、井戸の小屋、浴室、まで含めると四つかな。 自動車が通らない限り、光も音も入らないはず 441 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 20:03:04 ID:RsddSG2f0 小学校とは言わんからせめて一年前に戻りたい この一年間は酷かった。トラウマいっぱい作ったし。 442 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 20:03:13 ID:iyNZil2GO 来世に期待 443 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 20:21:12 ID:B8ltd7N10 勇者は現れるのか・・・ 444 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 20:41:54 ID:h88HhuRJ0 これ、自分の過去に戻る術だよね 生まれてない時代には逝けないってこと? 445 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 21:31:45 ID:B8ltd7N10 >>444 恐竜でも見にいきたいのか? 446 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 23:10:50 ID:h88HhuRJ0 密閉された狭い空間で、ロウソクに火を灯す。 この術の本質は、酸素欠乏とか一酸化炭素中毒のような気がする。 人里離れた場所で実行するという条件により、発見が遅れ意識の回復は難しいだろう。 おれの結論 危険なので絶対に真似しない >>445 一度は見たいねえ。 447 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 23:29:14 ID:B8ltd7N10 ふむ。 俺は坂本竜馬の暗殺者を見てみたいw 448 :本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 06:10:10 ID:olAb6h2nO >>446 六畳以内の部屋で蝋燭一本でそこまでなるか? つか、どのくらいの時間蝋燭焚いてるんだ? あと、借金があってコレをしたらどうなるというのだろうか? 449 :本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 06:40:58 ID:EwfUxTHf0 書いてないが日付が変わる時に人工的な明かりが入らなければ良いって考えれば 数分程度だろうね 借金の方はわからんな 450 :本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 06:49:19 ID:EwfUxTHf0 >蝋燭に書かれた日にはぜる 後、気になるのがコレなんだよな 「はぜる」でググってみたんだが静岡で使われる方言の事なら 爆発するとか破裂するって意味らしいが 別の意味があるのだろうか? 神陀は常世国からくるマレビト神という意味があるらしいが 451 :本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 07:21:34 ID:olAb6h2nO >>450 「思いを馳せる」の「はせる」じゃないの? 「はぜる」と言ったりもするし 俺はそう解釈してたけどね 452 :本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 22:06:45 ID:bHRZw346O この世の動きは仏の意思じや。成功するも必然。失敗するも必然。 最近読んで感動したセリフ 453 :本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 22:23:57 ID:JFyqVRVb0 ハレルヤ〜チャンス! 454 :本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 23:22:21 ID:7hjdGd9o0 >・友引を迎える瞬間(0時0分0秒)、目を閉じ呼吸をしてはならない 意味がよく分からん。 目を閉じて、呼吸するのが駄目なのか、目を開けて呼吸するのが駄目の化どっち? 455 :本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 23:41:15 ID:yREbQsBSO >>454 目を閉じる。呼吸も止める。 ってことでしょ 456 :本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 23:48:15 ID:pRAUwDWg0 どっちの意味にも取れるけど、 目を閉じて、呼吸をするのが駄目、が正解じゃない? 感覚的に。 457 :本当にあった怖い名無し:2007/06/28(木) 23:54:44 ID:qBZn3aTb0 わかんねーよ日本語 458 :本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 19:31:33 ID:sz2fKGnd0 >手順だけ覚えても簡単に使えない術だが、手順だけ書こうか? 書かれた通りにキチンとやっても絶対、成功ではないのかorz 頭痛の理由は大体わかったけど、番人て・・・ 459 :本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 20:38:23 ID:x/igwc210 >>456 目を開けるのはOKて事? 460 :本当にあった怖い名無し:2007/06/29(金) 21:12:45 ID:2Ek2II/w0 日本語って難しいね……。 461 :本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 09:40:08 ID:XaZebVueO これって目的の標高の場所で大きなテントはるとかはダメなんかね? 462 :本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 09:52:27 ID:27QzNfISO 四角い部屋って書いてあったから、四角いテントならいいかも。 テントってピラミッド型とかドーム型が多い気がするけど、四角いのもあるのかな? 463 :本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 21:24:18 ID:H/VBKhM50 100人乗っても大丈夫な物置が最適 464 :本当にあった怖い名無し:2007/06/30(土) 22:41:40 ID:Pel4Q+MV0 >>463 それどうやって山まで・・ww 465 :本当にあった怖い名無し:2007/07/01(日) 16:02:08 ID:NBKAtTgvO あのcmには100人乗ってないのは秘密ね 466 :本当にあった怖い名無し:2007/07/02(月) 08:20:02 ID:oCcRgW9dO 黒…術って未来の年月を書いたら未来に行けるのかな? 467 :本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 04:41:27 ID:7C0uN4bc0 >>466 それはまた別の術があるのかもしれないし 未来っていっても一つじゃないから間違ってトンでもない世界に出るかもしれん 468 :本当にあった怖い名無し:2007/07/03(火) 21:10:14 ID:HMGrIVEe0 それより、この術で過去に戻ったていう人は、 6回も高校生活?よっぽどこの時期には神経質な問題があるのかね?w 受験? 469 :本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 10:39:26 ID:U+DBojw60 黒神陀の術やるわ 決意したよ 部屋の心当たりある方は教えて 470 :本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 11:19:45 ID:g/mznC/pO バイツァダスト 471 :本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 13:23:59 ID:cERTcUa2O おお、遂に勇者きたかw 頑張ってくれ。素直に応援するわ。 age 472 :本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 13:24:32 ID:t3Rqw1V70 そもそも成功しても俺たちに知る術はない 473 :本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 13:52:49 ID:/auggcHWO 時を加速させて一巡させてしまえば良いのさ 要するに天国発動で全てOK 474 :本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 14:21:40 ID:vpe+zGQF0 俺は幽体離脱で時空を超えてみる 475 :本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 14:31:15 ID:vpe+zGQF0 俺が離脱して肉体に戻ると時間のズレがあることに気がついた。 念じれば過去や未来の肉体に意識だけ移行できるかもしれない。 476 :本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 14:46:19 ID:lysMQmJC0 >>474 似たような事考える奴がいたとはw その方法にも目をつけてたんだが肝心の離脱がダメなんだよねorz 477 :本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 14:50:24 ID:vpe+zGQF0 >>476 同じこと考えてる奴おおいんだねw 俺は離脱体質なもんで幽体離脱したときに過去の自分に同化できるように念じてみるよ。 478 :本当にあった怖い名無し:2007/07/04(水) 15:07:50 ID:cERTcUa2O 同じというか、前のほうのレスでも離脱のこと書いてなかったっけ? 479 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 00:07:49 ID:XJcXroGu0 今は科学的に検証されて 人工的に幽体離脱できるようになったよ まぁまだ研究段階だが 480 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 00:12:50 ID:SVvl0yr/0 昨日、夢で過去に戻った。 携帯もないし、観たことある映画やテレビばっかりで、 それを観て楽しんでる姿を見ててなんだか自分が気持ちが悪くなった。 ホントに戻れたら、結構楽しみが減る生活になりそうねw 481 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 00:23:50 ID:m+K1ahRh0 以前、出来なかったことができるじゃないか 例えば俺的には、 小学生の頃、ゲームやったり、マンガ読んでばっかりいたから もっと体鍛えたり、時代小説を読み漁りたい。 いま経験してしまっている物ばかりなら それ以外の、当時は関心なかったモノから新しい楽しみを見つける。 そんな人生をもう一度送ってみたいから このスレに俺は顔を出している。 長文失礼 482 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 00:48:54 ID:SVvl0yr/0 うん。ちゃんと勉強するだろうねw ただ、俺の場合は中学生に戻ったんだけど(夢でね) すんごく周りが幼く感じるw今の意識を保ってるから当たり前だけどねw 483 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 02:56:23 ID:Jv8kBle90 この術はぐぐっても乗ってないな まあ成功すればここに書くことはできなくなるんだがw 戻ったら同じ場所に戻るのかな もしかして神隠しってこういうことなのかも知れんな 484 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 05:22:54 ID:fBUsrnqQ0 過去や未来に関する体験談なんて腐るほどあるし、もしかしたら大勢の人が過去に戻ってるのかもな 485 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 09:12:04 ID:h1i6G67p0 >>469じゃないが 部屋の心当たりある人いる? 486 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 11:04:21 ID:XJcXroGu0 神隠しの正体がこれだったらおもしろいな 487 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 17:53:07 ID:h1i6G67p0 部屋の心当たりある奴はいねえのか 488 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 19:57:59 ID:bwPKTexc0 ζ __ζ___ /:: . . . . :::\ /:: . . . . . . .::\ /:: .. . . . . . . . . ::::ヽ /::.: :. . ::::丶 /::.: ::::ヽ /|:: . .... `´ ... .::|| |||: . ''__::::::::::... ...:::::::__''' ||| ||||: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>- ||| ._||||: . " _,_:::::/:: :. . .._,_` ::||||_ / 〈:ヽーー(__.,)/^⌒^ヽ(__.,)ーー:| ヽ |( |::::::: ::( ._-.、,.-, ) ノ )| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\:::::::::::: :/::::;::;:::リ:::::::::::\ :::|/ | >>1 |:::::::::;;;/ ;;》》》》》v巛巛《;;;ヽ:::::::| < こらえてつかーさい |:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::::::::| | \::::::::: :::: 丶――´ ::::::::::::ノ| \________ ヽ::::::::ヾ::::::: ⌒::::ヽ:::::::::/ "-. _,,, -ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/ `''- ,,_ _,,,-'''´ \::::::::::::::::::::ノ '''-,,,_ / 丶,,_ | ヽ `''''''''´ ヽ_ ` 489 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 20:51:44 ID:OITe5EouO >>469 時間の無駄だよ。 あなたは必ず失敗する。 490 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 21:59:34 ID:h1i6G67p0 >>489 理由はなんだい? 断言しちゃってるけどさー 491 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 22:38:31 ID:Ro2v1UUU0 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | あなたは十年後にもきっと、せめて十年でいいから戻って | やり直したいと思っていますよ。 | 今やり直してください。 未来を。 | 十年後か、二十年後か、五十年後から戻ってきたんですよ、今。 \  ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|/ ∧_∧ ∧ ∧ (・∀・ ) Σ (; ゜Д゜).__( ⊂ ) (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\| FM-7 |  ̄∇日 ̄ ̄\ =======  ̄ \ 492 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 22:49:52 ID:mvrSK+5kO 部屋はホテルとかがいいと思う。 地図で最寄りの標高該当地を探して、宿泊施設を探せばいいんじゃないかな? 493 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 23:00:10 ID:h1i6G67p0 >>492 どうやって流体を乱すものを排除する? それが問題だよなあ あと唯一気がかりなのが、>>413が指摘した問題 それだけ 494 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 23:00:10 ID:h1i6G67p0 >>492 どうやって流体を乱すものを排除する? それが問題だよなあ あと唯一気がかりなのが、>>413が指摘した問題 それだけ 495 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 23:13:59 ID:qyed9pPQ0 やはり平行世界か 496 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 23:21:23 ID:mvrSK+5kO 流体を乱すものは、練炭自殺する時みたいにガムテープですき間を無くせばいいと思うけど… 残された自分が心配なら、友達か親に迎えに来てもらうようにすればどうかな? 自殺だと思われるかな?w 6回もやった人がいる(?)なら、そんなに大変じゃないかもよ? 「もう二度と嫌」とは思わなかったってことだよね? たぶん。 497 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 23:26:50 ID:mvrSK+5kO 残された自分について勘違いしてた…ごめん 考えてみる… 498 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 23:27:34 ID:h1i6G67p0 >>496 色々ありがとね 死ぬのはぶっちゃけ構わねえんだけどさ 意識飛ばすわけだから残された体が植物人間になったりするのがただ怖いわけ 両親に迷惑かけたくない・・・安楽死をこの国は認めないからな 499 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 23:45:28 ID:JRVElN3d0 >>498 こういう励まし方もアレだが・・・。 今までどこかの部屋で意識がなくなって植物人間がみつかったなんて ニュースは聞かないね。まあそれは術が嘘なんじゃないの?っていう 受け取り方もできなくもないけど、少なくとも心配はあんまりないと思うよ。 そもそも意識が一つかどうかも本当のところわかんないし。 案外、成功したら別の意識が何事もなかったように生活するかもよ? いや、確証はないんだがorz 長文スマソ 500 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 23:49:14 ID:qyed9pPQ0 霊体は何層にもなってるから意識はたくさんある 501 :本当にあった怖い名無し:2007/07/05(木) 23:53:37 ID:JRVElN3d0 エーテル体とかアストラル体のことか。 502 :469:2007/07/06(金) 12:50:20 ID:0t53EV0H0 とりあえず東京近郊で 心当たりのある方は部屋を紹介しておくれ 俺が特攻してくる 503 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 12:56:32 ID:PhYYcBcEO 幽体離脱して その部屋に飛んで 道具用意してやればいいんじゃね? 504 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 13:34:30 ID:6NRIrkD6O なるほど。案外その方法もアリやね。 505 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 14:17:58 ID:nqN0mWqR0 そうか もう俺たちは時間を戻ってきた存在なんだ 今からやり直そう^^ 506 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 14:32:53 ID:0t53EV0H0 部屋カモン 507 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 14:34:21 ID:oI+P2wjpO 追憶こそが過去へ戻る方法だよ 508 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 16:22:07 ID:0t53EV0H0 なぜそれほどみんな否定するんだ しょせん駄目元じゃないか? 俺が特攻するんだから協力してくれよ 戻ったら何年か後にここにレスするからよ〜 509 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 16:27:35 ID:aZ6hj6AYO 今夜の風の香りはあの頃と同じで…次の恋でもしてりゃ辛くないのに あの頃に戻れるならお前を離さない 510 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 16:44:37 ID:uSvJN2o80 時を戻す方法なんて、存在するわけないじゃん。 存在してたらみんな使ってるし。でも、ひとつあるかもね。 みんな殺して、自分も死んで、また、新たに人生を始めるんだな。 511 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 16:50:01 ID:BMbW7kikO 無理。時間は戻らない。 512 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 16:54:06 ID:aZ6hj6AYO 誰もが探して欲しがってるもの、それがいつかの『未来』にあると僕たちは思い込んでいるよね? だけどそれがまさか『過去』にあるだなんて一体どれほどの人が気付けるだろうか? 513 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 18:03:19 ID:nqN0mWqR0 >>510 そんなこと言ってる奴が生まれ変わりなんてものを信じてるのかよ 514 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 18:29:28 ID:0t53EV0H0 部屋カモン 515 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 18:37:31 ID:mOY0E5WRO >>510 それ何て碇シンジ? 516 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 20:02:41 ID:0t53EV0H0 部屋カモン 517 :本当にあった怖い名無し :2007/07/06(金) 20:05:51 ID:RGYzSKPP0 http://www2.2ch.net/2ch.html ここに池 518 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 22:18:01 ID:uvkYF+SW0 コックリさんをしr 519 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 23:24:09 ID:6M7pY8NG0 ロウソクに墨で字を書くとこが一番むずかしい件 520 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 23:26:31 ID:khnK6MbPO 時間戻る術に成功したとして、現意識が離脱して残された肉体は、 潜在意識なりなんなり別の意識が発動して、その後もそれなりに 生きていくんじゃないかなあ? あるいはこの世界の記憶の中から、術者の存在そのものを抹消修正されるか。 子どもや孫等、自分の後に続く子孫がいない場合は 両親親類縁者、友人知人同僚の類に至るまで記憶から消え、 既に子孫がいる場合は「片親が死別」という形で 意識の消えた人(術者)に関わる人たちの記憶を補填。 大宇宙の中での一個人の存在の有無など取るに足らぬ瑣末な事柄、 修正も自然治癒っつか、容易な気がしる。 521 :本当にあった怖い名無し:2007/07/06(金) 23:32:15 ID:khnK6MbPO ただ、もし別の意識が発動した場合、それまでの術者とは 全く似ても似つかない別人格が出てくる可能性は否めないよね。 それこそ、その日を境に豹変した!と言われるくらいの。 522 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 00:31:04 ID:nWCiot+P0 ある意味怖い話だなソレ。 とんでもない人格ないし意識がわいてこなければいいが・・ 523 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 01:35:02 ID:JzY6zEV50 そんな都合良くいくとは思えないが 524 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 01:49:52 ID:zTnWM5h9O 何にも補修されずにこの世界はぽっかりと終わるんじゃね? また次の世界に行くから関係なしだが。みたいな 525 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 01:54:32 ID:G6939yxM0 でも、もし植物人間になったら親に迷惑かけるんだろうな・・・ 526 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 01:55:07 ID:nWCiot+P0 てか>>1はどこにいったんだ? 527 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 01:55:56 ID:xYMrxhajO 時をかける少女みればオケ 528 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 01:57:38 ID:IK9zRfhA0 時は進みも戻りもしない。 物理現象がシフトしてるだけ。 529 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 02:03:59 ID:nWCiot+P0 >>525 前にもレスあったかわからんけど、行けるなら戻ってこれるやろ。 戻って心配ならまた戻ってこりゃええて。 なんの確証もないがw 530 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 02:26:42 ID:JzY6zEV50 過去にいってまた元の世界に戻ってこれるってことは 未来にもいけるってことになるよな? そもそもどんだけ戻るとか指定できないだろうけど 531 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 02:43:07 ID:zIDuqN6KO ここが過去なのかもな。 532 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 03:38:24 ID:VbT9/vp10 じゃあここにいた自分はどこへ? 533 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 03:54:24 ID:fBny4JI0O まだ見ぬ未来へ 534 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 05:15:17 ID:7xfZw89y0 今まで何度か学生時代に戻った夢を見たが、 夢の中で「あと3年もこんなとこ通うなんて、死んだ方がマシだ!!」 って絶望して、夢の中で自殺しようとした。 学生時代に戻るなんて、地獄。 535 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 11:24:45 ID:jiIzx1OO0 部屋カモン 536 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 11:31:54 ID:16rZE8M0O 腕時計の竜頭を反時計回りに5億回転させてみ 手の皮剥けるで('-'*)エヘ 537 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 11:35:46 ID:HbehLAdI0 夢の中で自殺したらどうなるんだろう 538 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 11:36:59 ID:jiIzx1OO0 とりあえず東京近郊で 心当たりのある方は部屋を紹介しておくれ 俺が特攻してくる 539 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 12:20:20 ID:FxDEBO260 >>538 東京近郊か・・・静岡とか遠いか? 540 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 13:24:52 ID:JzY6zEV50 学生時代は地獄とかいってるが 学生なんてほとんど遊びじゃん 勉強だって今の知能のまま戻るとしたら そんにしなくていいぞ 541 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 14:03:29 ID:yAT09aiJO まぁ誘惑はだいぶ少なくなるよな。ほとんど経験済なんだし。 542 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 18:29:27 ID:jiIzx1OO0 静岡は近いよ 543 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 18:44:43 ID:mIrGm1/UO ハレルヤチャーンス 544 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 18:55:09 ID:pcfBKs7/0 夢の中ではたまに金縛りに会うけど、自殺はしたことはないなー 未来予知は可能だけど、時を戻すなんてのは妄想でしかないとオモ 545 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 19:12:47 ID:jiIzx1OO0 なぜそれほどみんな否定するんだ しょせん駄目元じゃないか? 俺が特攻するんだから協力してくれよ 戻ったら何年か後にここにレスするからよ〜 オカルト板だろ? 546 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 19:19:25 ID:zbxw54e90 これは俺が中二のときに体験したはなしです・・・・・・・ その夜テスト勉強を8時間して、疲れて朝の4時半頃就寝しました。 しばらくして、寝苦しいというか何か妙な違和感を感じ、起きました。 するとどうでしょう、電気を消して寝たはずなのに豆球が付いてるではありませんか!! 疑問に思った俺は時計を見ました。 ・・・・午前1時36分・・・・ ???????となっていると、何やら人の気配を感じました・・・。 部屋のドアの方に目をやると、きちんと閉めて寝たはずなのに開いていました。 また????????となりました・・・。 すると突然!!玄関の方から真っ黒い人影が俺の部屋に迫って来ます。 怖くなった俺は怯えて、転んで目を瞑ろうとしました。すると急に金縛りに・・・・!! 汗を大量にかいて「う〜、う〜!!」と唸っていると、人の気配が消えました。 「良かった〜」と思ったのですが、まだ金縛りはとけません。 腹の方に目をやりました。黒い物体が見えています。その物体は静かにスーッと上がってきました。 今でもはっきり覚えています・・・・まるで日本人形のような昔風の格好をした幼い少女の あの冷徹なまでに鋭い残酷な目つきを・・・・・・・・。 ・・・・・この現象は何だったのでしょか?ただの夢だったのでしょうか? もう10年以上経ちますが、未だに謎でしょうがありません。 こういった現象に詳しい方、差し支えなければ解説をお願いします。 547 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 19:23:33 ID:QnbLPgze0 >>545 少し探してみよか?ガチならコテつけてけれw >>546 別のスレでおながいしますw 548 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 19:53:16 ID:iUBiSSkoO 昔タモさんがやってた、if もしも、みたいな世界ってあるのかな。 二つの別れ道があって、あっちの道の人生とこっちの道の人生と同時に存在してるパラレルワールドみたいなやつ。 スレ違いか 549 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 21:03:37 ID:JzY6zEV50 そもそも自分だけ戻ろうとしてること自体が無理な話じゃないか? すべてが逆戻りにならないと時は戻らないだろ 哲学的な話だけど 550 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 21:08:30 ID:1WWqF6J30 10年前に戻り お前!その会社にだけは入っちゃダメだ!!! 入ったら人間としての生活ができなくなるぞ!! 悪魔に魂を売るのと一緒だぞ!! と言いたいが無理だわな Orz 551 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 21:44:28 ID:OA90BV0v0 >>545 力になりたいのは山々なんだがあいにく俺の近辺じゃ良い場所がない 反対意見が急に出てきたのは逆に気になるんだよねー 552 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 21:51:19 ID:HHVpgmm90 ペットボトルロケットに手紙を入れて飛ばせば過去のある時間に送れるぞ by漂流教室 553 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 21:55:40 ID:1WWqF6J30 5年前に戻り お前!そのサイトに個人情報渡しちゃダメだ!!! 渡したら情報筒抜けになって良いように利用されるぞ!! 私の命式を信用して情報を送ってくださいなんて嘘っぱちだ!! と言いたいが無理だわなOrz 554 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 22:01:16 ID:QnbLPgze0 >>550 >>553 こちらでどうぞ↓ あの頃の自分に一言 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1180685711/l50 555 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 22:02:34 ID:1WWqF6J30 4年前に戻り お前!その会社に就職しちゃダメだ! 元はまともな会社だが例の奴らからあること無いこと吹き込まれてて 教育という名のイジメをされたり 吹雪の中氷点下なのに、半日薄着で立ってろと言われて 凍傷+風邪ひくことになるから絶対にやめろ!! と言いたいが無理だわなOrz 556 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 22:03:36 ID:1WWqF6J30 >>554 有難う、そっちに行って叫びます 557 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 22:09:07 ID:QnbLPgze0 まあ、やり直したかったらまたここでwww 558 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 22:26:59 ID:jiIzx1OO0 反対意見が急に出てきたのは? だな 559 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 23:54:14 ID:Ox4l2uZQO 写真や手紙、持ってる物を全て捨てる。理由は、それらが時間を止めてるため。 坊主頭にして、清掃の仕事をする。 俺が実践してる。忘れてた記憶が蘇って、再認識することで、過去の清算が出来る。 実際の時間は戻れないが、自分自身の精神は過去に戻れる。 560 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 01:28:40 ID:TXdYqe990 ってか魂が抜けた肉体って他の霊が取り付きそうだな 561 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 11:13:54 ID:KfN8yiCu0 >>120や黒神陀みたいな、 体験談、過去へ戻る方法とか他にも見掛けたら貼って欲しい。 562 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 12:17:17 ID:scsoxNMA0 時を巻き戻してはいけない。 過去にいき、死ぬ予定の人を助けるとバランスが崩れると言う物。 科学雑誌ネイチャーかなにかに、結論でてまして 過去には、いけない。理由は人類は未だ未来から来た人に遭遇していない。 563 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 12:33:23 ID:ZSX5A1EX0 >>562 ここで言う時を戻す方法って、科学雑誌とかで言ってる タイムマシンやらとは違うよ。 564 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 14:32:23 ID:hsgSCkbRO よくさ、まだ一度も未来や過去から人は来ていないってゆうげど 誰がいってるの? そいつの所に来なくても別の所に来てるかもしれないし、おおっぴらに公表するとも思えない。 仮に時間移動者にあった人が次の日完璧な証拠なく人に伝えたって変人扱いで下手すると病院送りになるし おばけと同じだよ 565 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 14:48:49 ID:3yTQtRvlO 今度、時をかける少女がテレビでやるみたいやね。 土曜に。 566 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 15:19:30 ID:Ht52ZMh80 どーでもいいが テレビ放送すんのはえー 567 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 17:55:39 ID:jBSfsjmh0 545 :本当にあった怖い名無し:2007/07/07(土) 19:12:47 ID:jiIzx1OO0 なぜそれほどみんな否定するんだ しょせん駄目元じゃないか? 俺が特攻するんだから協力してくれよ 戻ったら何年か後にここにレスするからよ〜 オカルト板だろ? 568 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 18:12:43 ID:OB7rwFIE0 コテつけろいww 569 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 19:10:10 ID:jBSfsjmh0 コテつける理由がないだろ 協力してくれるならつけるけど 570 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 19:23:40 ID:8RM8rLP30 >>548>>561 つttp://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0708/200708_080.html?PHPSESSID=b1a1287c170a5a1d75364007fda861d3 量子力学の世界では、2つの事象が同時に起こる事があるのな、面白い。 571 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 19:28:16 ID:ZoJVSfnDO 俺たちが普通に体動かしたり、物が自然界の決まりに従って動いてるだけ。 時間なんてない。 時間は利便性を考えて人間がつくったもの。時の流れはないから戻ることなんかできっこない。 ごめん。じゃあ、お詫びに方法を一つ。 時を戻す方法を知ってる人に聞けばいい。 『未来の人へ。2007年7月9日午後6時にこの場所に来てください』と書いた紙をビンに入れて埋めればいい。 そしたら、未来の人がタイムマシンを持って、来てくれるかもよ。 そのタイムマシンを借りて過去に戻り、過去の自分をしたいように誘導すればいい。 今気付いた。みんなが言ってる『過去に戻る』と違う。 吊ってくる。 ノシ 572 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 19:31:00 ID:OB7rwFIE0 >>569 コテつけてくれてレポしてくれれば、協力するぞw なんかあったときは援護しよう。 573 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 19:33:55 ID:juFFaMeGO >>571 時間が無かったら世に存在する“t”を含む公式は全部無に帰ります ありえません 574 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 21:04:10 ID:mbbyiijc0 >>573 ついでにお前はそっちに帰ってくれ http://science6.2ch.net/sci/ 575 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 22:00:22 ID:8YDr0KG4O 神隠しみたいな原理を少し変えたやつなのかも 576 :839:2007/07/08(日) 22:52:35 ID:IejnTooz0 やぁ。未来から遊びにきてやったぜ。 577 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 23:03:37 ID:OB7rwFIE0 >>576 ゆっくりしていってくれ。 578 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 00:27:06 ID:o9NjDaYl0 時間は概念として存在する 物体としてはない あるわけない 579 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 01:12:53 ID:FfjmNMQgO >>573違うよ、論点が 580 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 01:42:17 ID:q9XAoH6p0 >>469 残念だけどあなたは絶対に失敗する。 昔から言われてることだけど、 呪術を行うのを他言したら駄目なんだよ…… 581 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 04:51:20 ID:8QvBVw0sO >>580 なんで? 説明ヨロ 582 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 09:29:04 ID:ZkjKT/cvO 本来はそうなんだろうけど、術によってはケースバイケース 他人にべらべらしゃべってもできちゃう人はできちゃうから。 誰か呪ったりとかならあまり話さないほうがベターやね 583 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 09:29:45 ID:T1eh1PqF0 松本隆よ お前とお前の家族が、自室にこもって引き起こした数々の事件。 そのいくつかはワイドショーへ。 声なき被害者を忘れるなよ 584 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 10:06:42 ID:9koutEVV0 >>580 親切にありがとう ただ悪い暗示をかけるな 俺は絶対に成功すると宣言しとく 失敗すれば呪われるとかともいわれるけど、 全く心配はないから 俺の人生、最初から呪われてるから 彼女がDQNに無理矢理やられちゃったとかそんなのばっかでもう生きてらんねーよ 和解ころの長瀬に似てるとか言われてた見た目も最早完全に見る影もねーし 体力でも頭脳でも上位5パーには入ってた自負あるけど全部台無しだしよ てめーみてーなドカスは死ね 俺からファンタジーを奪うなこのクソが 犯されてぶっ殺されてろこの顔面ダウン症め、地獄に堕ちろ 585 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 11:05:43 ID:wcLmSJiX0 いっその事登山板とか国内旅行板辺りに行って探した方が早いかもな ここだとスレのタイトル的に出来る・出来ないに関して話に来る人がいても仕方ないし 586 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 13:35:48 ID:o9NjDaYl0 もう山登って遭難して 神隠しにあっちゃいなYO 587 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 14:11:36 ID:NLLoFYt60 なんでそんなに必死なのか知らんけど 無理だと思うなら自分でやって無理なの証明してくれば? 588 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 19:26:50 ID:j0gPe0kQO もし時を戻せるとしても、記憶もその当時にリターンされる訳だから、きっと同じ事の繰り返しだと思う。 誰だって戻りたい、やり直したいって気持ちはあると思う。でも戻れない。 だからこそ、今の自分を受け止めて生きていく。きっとそっちの方が気が楽。 589 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 20:09:11 ID:9koutEVV0 ふだんスピリチュアルとかさアセンションとかいっちゃってる連中がこの ロマンを必死に否定するのは理解不能だよ 同じ現実逃避のオカルトなのに まあ俺様は本気だけどね ニーチェが言うところの永劫回帰ならそれも又吉 俺はロマンにかけるぜ 590 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 20:15:13 ID:zRwQY1Jt0 >>589 同意。 そうでない人もいるだろうけど、少なくともこのスレでは 可能性を語っても悪くないんじゃないか? 591 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 20:18:08 ID:FfjmNMQgO >>587の発言が>>586へ向けられたものならばそれは違う >>586は応援のメッセージだろ? 592 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 20:18:27 ID:c99X59Pp0 仮に記憶もリターンされるのなら、物凄い怖いことになるな。 過去に戻る ⇒ 全く同じ人生 ⇒ また戻る ⇒ 全く同じ人生 ⇒ また戻る ⇒ が永遠に繰り返され続けるんだぜ。 その人は過去へ戻る瞬間以降の未来を永遠に体験できないし、 だからといって、戻る以前の記憶もないから自殺もできない。 辛い事があったからやり直す為に戻るのであれば、 その辛い時代を永遠と繰り返すんだな・・・。 まぁ、方法があるんなら俺もやるけどw 593 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 20:36:26 ID:9SM29XkXO もしもピアノが弾けたなら… 594 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 20:55:54 ID:KgUmdEqNO 記憶はリセットされないんじゃないの? もし完全リセットされるなら、話の元となっている術者の 「6回高校生やってる」 って記述は成り立たないじゃん。 595 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 21:00:10 ID:zRwQY1Jt0 >>584 あんまりネガティブになるな。 呪術つっても範囲が広いし、この場合は大丈夫だと思うぞ。 596 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 21:08:04 ID:3MGYKe260 燃えてるロウソクの液体部分に墨汁たらしてみたところ 炎がバチバチ音を立てて燃え出したんだが・・・ ロウソク+墨=花火のようなもの? 597 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 21:55:04 ID:zRwQY1Jt0 まあ墨だからなぁ・・。 598 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 22:33:43 ID:8jpCiUpr0 この方法ってまじで過去にいけるきがするよ 599 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 22:52:39 ID:y++r7Uu/O てゆうか音速を越えた場合、音より先に物体が届くよな んじゃ光速を越えた場合、光よりも先に物体が届くの?見えない物体が飛んでくるの? 600 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 23:09:29 ID:WLz+LXU1O >>1 Ne-yo 601 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 23:18:30 ID:NnqQHJgc0 論理的には可能だとされているわけだけど 宇宙に通行可能なワームホールを作ってみないと確認のしようがない 500年くらい長生きすれば、物好きな学者が何かやらかしてくれるかもしれない 602 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 23:45:17 ID:zRwQY1Jt0 肉体を戻す方法はほぼ無理だろ。 意識を過去へずらす方法を考える う〜ん・・・ 603 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 23:47:13 ID:o9NjDaYl0 幽体離脱 604 :本当にあった怖い名無し:2007/07/09(月) 23:57:01 ID:oNrXteCE0 記憶という精神を過去の自分に移せるんなら凄くね? 東大簡単に狙えるじゃん あと、過去の過ちを修正できる でも、>>357の・部屋に人工音が聞こえてはならない。 が、2つあるのが胡散臭い。 605 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 00:12:19 ID:OPuyrV210 >>604 実際それはやってみなければわからないぞ。 606 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 00:36:02 ID:kU7yFNcl0 > >過去に戻って1年以内は生命の危機にあう大事件に巻き込まれる可能性が高い。 607 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 02:16:03 ID:J69kt1vyO 借金の有無がどう影響するというんだ? 608 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 02:42:45 ID:eDE/MBaY0 >>607 何らかの精神的な縛りになる可能性がある ってかそんなに甘くないってことだろう 609 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 02:43:50 ID:hF95G+Od0 戻る年代を指定できないもに興味はない 610 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 02:54:47 ID:TJeQqj8r0 年代は指定できるけど、12月1日とか7月7日とか月日を指定できないだけでしょ。 611 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 03:14:45 ID:ltIBB6e/0 多分ね、戻りたいと思っている過去なんて… 戻ってやり直したところでまた、「やっぱり違う…」って繰り返しちゃうもんなんだよ。 それの堂々めぐり。 多分、永遠と繰り返していくんじゃないかな。 その過去は後悔して心に刻んで生きなきゃいけない時間なんだよ。 そういう運命なんだよ。 時間は戻らない、戻らないから苦しんで悩んで…後悔して。 でも、それがあるから幸せと感じれる事もあるわけで。 多分、苦しい思いが何もなかったら、幸せを感じれる事なんてないんじゃないかな。 苦しいことと、幸せなことと、感じる差があるから、いいんだと思う。 過去は戻すものじゃない。 過去に捉われ、ずっと後悔するのは限りはないけどさ 生きていく未来には、必ず死という限りがある。 ずっと限りのない中を考え続けるより 限りのある今を生きて抜いて、生き抜いて、それから死んだ方が… 死んだときに、あぁ…後悔もいっぱいあったけど、結果的に良かったなと思えるのでは? 612 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 03:23:22 ID:mtd9Curk0 皆、戻りたいよな、 学生時代終わったらあとは人生がゴミみたいなもんだし、 独身ならなおさらだよな。 学生時代はよかった、 皆、平等で頭悪いやつも頭いいやつも関係なくクラスでワイワイやってて。 で、家に帰ると親がご飯作って待っててくれて、 で、社会に出ると厳しい。 もうね、人間、幼稚園〜小学6年までが最高潮、 中学もなかなか最高潮、 高校でやや、教師のクソさを知って萎えるが、 大学はまぁ、行ってないからシラネ(本当は高校も中退だけどな) で、20歳〜30はまぁ、それでもなんとかがんばれる。 30過ぎたら、女作ってもババーだらけ、 もう、結婚して子供産んで成長を見守るくらいしか楽しみないだろ。 じゃあ、30で自殺するのが一番いい人生(もちろん、子供を作って自分の家の跡取りを残すのがベスト) 613 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 03:33:51 ID:TJeQqj8r0 >>612 はぁ?俺は学生時代いじめられて地獄だったぞ ぬる過ぎるんだよてめぇー 614 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 03:39:57 ID:mtd9Curk0 >>613 そういう椰子は不幸だと思うが、 もし、人並みに学生時代が充実してたら、幸福度を数値で表すと 幼児期=9 学生時代=8 大学=7 20代(社会人)=4 30代=2 40代=1 50代=もはやただ生きてるだけ、例えるならおいしい物を食べて「これおいしい」程度の幸せ で、老後はババー扱いされ、ヘタしたらゴミ扱いされる。 どんなに成功した人でも、(膨大な遺産でも握ってない限り)ゴミ扱い。 で、無残に死んで生ゴミになって焼かれて終わり。どうやっても救われない。 で、学生時代不幸だった椰子でも、 学生時代=1 あとは↑と同じ。 まぁ、楽しい時期、楽しく生活できるように線路引かれてる時期を無駄にしたということは不幸だが、 結果は同じ。 ようするに、報われる人生はない、 あの世なんてないし、どんなに金を稼いでも、いい思いばっかしても、何もならない、 せいぜい後世に名前が残る程度。 615 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 03:41:00 ID:qS8PHcUd0 >>611 時を戻す方法はあるないを論議してるわけで、 戻るのは間違いだと言うのは恐ろしくスレ違いじゃないの? やってみたいよ、まじで。 地上261m以上というのが東京近郊では無理に近いんだけど… 高層マンションやホテルでもせいぜい100数十メートルなんだもん。 それさえクリアできれば、試す価値は自分にはあると思う。 616 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 03:42:57 ID:QZVT3Hzx0 やっぱり小学生時代が一番だな 俺も着ていた服を窓から落とされたりと 軽いイジメは何回かうけたけど それいれても 仕事にも試験にも追われることなく 夏休みを楽しみにしていたあの時代が一番だわ。 617 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 03:43:36 ID:qS8PHcUd0 >>612-614 の言ってる意味が全然判らない。 何がいいたいのかも。 618 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 03:44:53 ID:qS8PHcUd0 みんな子供の頃とか学生時代がそんなにいいのか… 自分は子供〜学生が最悪だったから二度と繰返したく無い。 20歳くらいからやりなおしたいんだけどな。 619 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 04:23:16 ID:J69kt1vyO >>611 それを世の中のニート共に言ってやってくれ。 そうやって生きてる人間が汗水流した金で 無駄に生きてるゴミ寄生虫だよってな。 620 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 06:02:03 ID:zS/Ty0iG0 時計とゆう物を知っているかな?それを裏返してつまみを左にいじいじ してごらんほーら5分、10分、、、 621 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 08:47:42 ID:5H/JO46GO なんかそっかく挑戦者が出てきそうだったのにorz 度々、過去を繰り返すだけだとか変な説教する人いるけど、正直うざいw だったらみんなよ 622 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 09:36:44 ID:BHu2K8VQ0 じゃあ、実験した奴は2007年7月7日 542 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2007/07/07(土) 18:29:27 ID:jiIzx1OO0 静岡は近いよ という6文字の書き込みがあると過去の2chオカ板で書いてくれ な?ここでパラドックス 誰か実験して出来たなら、過去ログにそういう書き込みがあるはず やっぱり未来に行けても過去は行けないんだよ 科学的にも言われてるしさ 623 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 10:31:52 ID:oXyg0KgR0 パラレルワールドに行くんじゃない 624 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 11:46:52 ID:J69kt1vyO まさに究極のご都合設定だよな、パラレルワールド このテの話では必ず出てくる単語だが… パラレルワールドに行くなら、時間を〜というより 別世界に行くことになるんだよな SF的に考えるとタイムマシンでなくても ワープでも可能な話になるわけだ この未来や過去の話の場合、あくまで同一時間軸を 行き来できると考えるのが妥当だろ パラレルはその矛盾の逃げ口実のご都合主義でしかない 625 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 13:48:12 ID:5H/JO46GO (・∀・)カエレ!! 626 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 14:37:04 ID:J69kt1vyO ID:5H/JO46GO 己の気に入らないレスは排除クンですか? たまにいますな、否定的な意見が出ると騒ぐ奴 多角的な方向の意見を受け入れる器もないのなら それこそ君が来なきゃいいんじゃないのか? 子供じゃあるまいし、仲良しスレにならないからと 文句を言う奴は集団生活できませんよ? 627 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 16:22:31 ID:At731Pu80 >>626 何が排除くんだよ、痛いおっさんだなw あんた馬鹿だろ、典型的な低能ワープアだw「ゆとり世代」とか「格差」とか好きだろ? 進化論に反する意見を唱えている場所で、「それは進化論に反する」なーんて言い出すのは それこそ「多角的な方向の意見を受け入れる器もない」奴のやることなんだよ それがお前のいってることなんだよ そんな大人こどもだから借金持ちワープアになっちまうんだ まあ君みたいな奴は奴隷にふさわしいけどね 628 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 16:34:37 ID:At731Pu80 この流れからして、 この術には期待持てるねw オカ板でこれだけ否定されるとなるとw 629 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 16:42:43 ID:XElTMcY30 実行するのが難しいけどな。 このスレで唯一実験したのは、 0時丁度に皆で10年前に戻るよう念じるってやつだけだろ? 630 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 17:26:31 ID:h4MF6suNO 未来には行けないけど、過去には行けます ぶっちゃけると、未来人もいる。 公にされないのは未来人であるという事を隠しているため。 過去へ行く方法が現代に漏れるとそれこそ大変な事に 631 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 17:47:41 ID:hF95G+Od0 俺はかすかな記憶だが 2020年のカレンダーを見てる記憶がある 俺って未来人か 632 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 18:19:02 ID:bvHIxQ//O 時間を戻す方法は あるにはあるが とても危険なので 教えられない。 すまん… 633 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 18:24:21 ID:rE3t7PJs0 バタフライ・エフェクトみたいに、過去に戻って何かを修正してもまた別の 新たな問題が生じる。 実はこの映画で、過去に戻った時に起こる事象の半分は説明されている。 頭痛が起こるというのもそう。 634 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 19:42:11 ID:esCwGb0/0 >>629 一応個人的に離脱から時空を超えられないか試してるが 未だ書き込む程の成果なし・・・orz 635 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 21:14:21 ID:5H/JO46GO 離脱自体はできてるのか? 636 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 21:29:13 ID:/FFkz34nO つウラシマ効果 637 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 21:30:29 ID:2D+3dSkWO >>634 次に離脱したら、君の体は私のモノ・・・ 638 :萬☆魂 ◆iRTt4JWUEU :2007/07/10(火) 21:34:21 ID:LR2q5x7E0 >>1-637 ヒント:無理 639 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 22:00:35 ID:jqeHPir00 時は今〜♪ 君の中〜♪♪ 640 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 22:02:11 ID:qdaOjfbi0 >>635 ほぼ素人状態からやってるから安定しないわな 検証したい事はあるのだが >>637 こういうスレ覗いてる奴の体乗っ取ってもろくな事ないと思うがw 641 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 22:07:06 ID:EBF0ruOl0 俺は200回近く離脱してるけど一回だけ離脱したときに時空を越えることができた。 離脱したときは朝の7時だったんだけど、肉体に戻ると前の日の夜11時だったよ。 だから可能だと思われ 642 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 22:09:10 ID:oOrRI/AhO 未来に行ける、というのは流れに逆らってないからどうにかなりそうな気もしないでもないが 過去に行くとなると過去に行ったヤツは未来を知ってるということになるから あぁ自分でもなにいってるかわからん 643 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 22:09:48 ID:h4MF6suNO 肉体ごと過去に帰ると記憶をなくす恐れがあるので、精神を過去にスライドさせましょう 644 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 22:28:36 ID:zS/Ty0iG0 こないだデジタル時計の曜日がずれていたので何で?と 思い西暦見たら2047年に、確かに2007ねんだったのに。 ちなみにカシオのオート受信の電波時計です。 645 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 23:29:18 ID:FcGLfwG6O 2047年までは人類生きてられるのか…… 646 :本当にあった怖い名無し:2007/07/10(火) 23:43:19 ID:mtd9Curk0 まぁ、本当は俺らは1週間を繰り返してるだけなんだけどな。 日曜の決まった時間に全てがリセットされて、1週間前に記憶も配置も全て戻ってる、それの繰り返し。 647 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 00:09:37 ID:PUqDmmnkO >>646 わー、なんか君面白い。 648 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 00:27:02 ID:Fi/8IFIqO 変な言い方だが過去の自分を幸福にしてあげたいなー 今の自分はこっちでなんとかやってくよ キツいけど 649 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 00:36:21 ID:Ind9L6p60 自分が生まれる前の時代に遡れないかな。 そしたら、俺が生まれてすぐに死んじゃった父ちゃんや 俺が生まれる前に死んじゃったねーちゃんやにーちゃんを助けたい。 そして、4番目に生まれてくる俺を消したい。 650 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 00:39:01 ID:sKmJAWV+O そうか。 651 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 00:43:53 ID:sG+yWJFV0 幽体離脱で戻った気にはなれそう。 652 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 00:46:50 ID:1uAuDgGMO >>646の理論だと「先週の記憶」が存在しない筈 という事は繰り返す事がない=過去に戻っても記憶は消えない じゃないか?? わからんが… 653 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 02:17:57 ID:c4b2FB6d0 >>641 詳しく。 654 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 02:27:44 ID:fmdp5Htu0 黒術の人が、フジ実況板に書いた理由 655 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 09:34:19 ID:BecgZXIhO 前世の記憶をもったまま生まれてくる人もいるんだから、記憶をスライドさせるのも出来そうだね。 656 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 09:51:32 ID:GPQ3iOm60 >>1 タイムマシンのパラドックス知ってるか? ・タイムパラドックス(Time Paradox / 時間の逆説)とは、 タイムトラベルに伴う矛盾や変化のことであり、物語のテーマとして しばしば扱われる。具体的には時間旅行した過去で現代(相対的未来)に 存在する事象を改変した場合、その事象における過去と現代の存在や状況、 因果関係の不一致という逆説が生じることに着目したものである ・タイムマシンで過去に旅をすると、その途中でタイムマシンの製造過程を 通過するためタイムマシンは分解してしまう。 ・タイムマシンで過去に行き、自分が生まれる前の自分の親を殺したとき、 自分は産まれてこないことになる。またそうなると自分が居ないために親が 殺されない。さらに、親は殺されないため自分は生まれてくる。という循環ができる 今の瞬間だけが現実であり、それ以外は心の妄想である。 657 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 10:27:13 ID:Fg+4NqsmO 19さいの時に部屋にいたら窓も開けて無いのに、 熱風が通った。 その10年後夢で空気になって自分の側を通った。 夢で10年前に戻ったけど 10年前は現実だった。 過去に戻った一瞬? 658 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 10:30:40 ID:I8oW0RWx0 人間は必ず生まれ代わります。 659 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 10:38:17 ID:ZnANpI+DO 40年後の電波を受信したということですかね? なら40年後もカシオが電波を発信できるような平和な社会であるということですね 660 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 11:11:11 ID:Y5sTktPS0 逝ってよし 661 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 12:39:48 ID:Fg+4NqsmO 帰ってよし 662 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 14:33:21 ID:ykL7pnLY0 >>654 nannde? tyousenn siyouto omotterunndaga,, 663 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 14:46:23 ID:xhDtYOmSO はぁ…本気で戻りたい 664 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 18:22:49 ID:KItZ71EsO >>656 そんな最低限の知識もない奴がこのスレに居ると思ってんのか? ましてや無知がスレ立てするなどアリエナイ 665 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 18:28:30 ID:2MJZvE970 時を戻す? 666 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 18:29:41 ID:2MJZvE970 うーん。 667 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 19:57:15 ID:l7g1dO+FO 俺はこの前、朝起きてカレンダーを見たら、 2001年のカレンダーだったことがあった。 もしかしたら過去に戻ったのかもな! そろそろ貼り替えるか。 668 :本当にあった怖い名無し:2007/07/11(水) 21:43:55 ID:V/OAKuTk0 離脱後 ↓↓ 抜け殻を過去の自分をイメージして変える ↓↓ 周りの景色も変える ↓↓ 合体 ↓↓ おk? 669 :本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 00:45:44 ID:lEzTzYRgO 過去はランゴリアーズが食い尽くすので戻れません 670 :本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 00:46:39 ID:an/tj7EL0 >>669 それドラマ?あれ有名だったんだ 671 :本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 06:07:47 ID:lEzTzYRgO >>670 有名ではないと思うが… マニアックな映画ですな 原作のタイトルは忘れたからスティーブン・キングで調べてくれ 672 :本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 19:42:22 ID:OPiLjYkW0 にゅー即からきmすたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wq瀬wtw瀬ええええウェええええええええええええええうぇえうぇっうぇえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 673 :本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 20:11:26 ID:kWJcQ4M4O ν即から飛ばされてきたんだけどここどこだよ 674 :本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 20:16:06 ID:TTyg+xdN0 オカルトです 巣にお戻りください 675 :本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 21:06:20 ID:nqXC36IFO 1日だけ時間が戻ったことがある。 小学生に戻ってて、学校行って、皆と遊んで、 テレビ見て、死んだじいちゃんに会った。 寝たら、いつもどおりになってた。 ちなみに小学生に戻った日に、怪我した。 んでいつもどおりになった日、 怪我した所にばんそこーが貼ってあった。 信じてもらえないかもだけど すごくいい想い出。 676 :本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 21:57:23 ID:jOGtSqRuO どうして戻れたと思う? 677 :本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 22:28:50 ID:1ZCb1A5jO 少しでもいいから、何か意識とか周りの雰囲気とか変わったところはなかったのかい? 678 :本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 22:48:48 ID:F5hNZr9h0 ランゴリアーズとは牙の生えたパックマン 679 :本当にあった怖い名無し:2007/07/12(木) 22:59:57 ID:0H+OocQaO 「味が…しない…」 680 :本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 01:35:48 ID:OGrLhy8K0 いま追いついた なんか面白いことやってるね! とりあえず>>356の黒神陀の件だけど 流体をさえぎりつつホテルで実行するなら ホテルにテント持ち込めばいいんじゃない? すごく頭の悪いこと言ってると自分でも思うけどw これで大分ハードルは下がる気がする テントに入れなければ友人と同伴もできるし 俺のようなチキンでもできそうな気がする てか、オカルト好きの友人が一月後に帰郷するから 一緒に行ってもらえないか頼んでみる 681 :本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 01:47:24 ID:KcATFRlrO え、黒なんとかの術って一人用なの? 682 :本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 01:48:43 ID:LbiPtfW7O いや、一人とはかいてないな 683 :本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 02:11:26 ID:JuGGKN0t0 >>680 標高の問題はどうするの? 山とかにあるホテルにするの? できればレポよろ 684 :本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 02:18:30 ID:pSZBYgIs0 >>675 戻るわけがないと言うか本人は戻ったと思っていてもそれは全部脳内で起ったこと てことは脳になにかすることで昔に戻る感覚になることができると思う 685 :本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 02:25:08 ID:k7VAOADO0 パラレルワールドがあるとすれば、あの日あの時違う選択をした自分が 違う運命を生きてる訳で。 686 :本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 02:42:57 ID:NP6/RNERO またパラレルか… 687 :本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 02:56:13 ID:5OewkhDn0 こう考えればいいんだ 俺は運が悪かっただけ 他の世界の俺はきっといい人生を送っている 688 :680:2007/07/13(金) 02:59:46 ID:OGrLhy8K0 >>681-682 儀式を行う部屋には哺乳類は入れちゃだめらしい だからテントの外なら人がいてもOKなんじゃないかと >>683 当方近畿在住なので山は選びたい放題 実況は環境がないので厳しいけど 報告はしたいと思ってる(報告=失敗だがw) まあ何分先の話だし 今から勇者気取りも恥ずかしいので とりあえず消えときます 実行する段になれば事前に報告しますので 689 :本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 03:11:08 ID:LbiPtfW7O 戻りたい意思がない哺乳類でしょ? 690 :680:2007/07/13(金) 03:31:55 ID:OGrLhy8K0 >>689 ホントだね 絡んじゃって申し訳ない 691 :本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 08:22:45 ID:CQ9sLJ7cO >>687 えっそれでいいの? 692 :本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 09:16:15 ID:5Qp0nHEz0 とりあえず未来から来た人を捜すってのはどうだ? 693 :本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 09:39:03 ID:5YkFbHTaO いるにはいるんだが、なかなか尻尾をださないんだ。 694 :本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 07:30:17 ID:z99vvLel0 河童にあって尻こだま抜いてもらえばいい。 695 :本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 20:51:42 ID:iWydxZjg0 この方法を実況スレに書いた人は未来人かもしれない 696 :本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 21:16:39 ID:cqL+myfg0 過去も未来もなく、世の中には現在だけしかないとしたら つまり、今も小学校時代も同位置にある。 時間は経過するという人間の大きな勘違いが先行しているだけだとしたら? 「時は流れない、積み重なる」という古いCMのフレーズだが 今この瞬間が過去も未来も包括するものだとすると 既にタイムワープは完了済みだ。 697 :本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 21:34:46 ID:4FEC9an/0 ずっと疑問だったんだが・・・・・ 黒神陀の術を何故、フジの板に書いたのか。 どう考えたってオカ版に書くのが普通だろ? なんか理由があったのか・・・? 698 :本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 21:40:22 ID:U6b+FTqH0 >>696 俺もそう思う。 699 :本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 21:49:53 ID:CYDBje8A0 あったら教えて、早急に。 夢なら醒めて、今の俺。 700 :本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 22:40:37 ID:+IUV9Ppb0 >>697 プロポーズ大作戦の実況だったのかもよ 701 :本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 22:44:53 ID:1UQo/Gln0 同位置にあるなら 移動できる方法があるはずだ 702 :本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 22:45:51 ID:Ae+522Ub0 なんとか時間を戻す方法が無いかと高3の頃から探してるんだけど見当たらない。 何かの機械に頼るか、脳のどこかを鍛えて超人的な現象を引き起こすか・・・ いずれにせよ意味不明の儀式だけではどうすることも出来ないような気がする。 703 :本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 22:52:12 ID:4FEC9an/0 >>700 それ聞くと納得しちゃうけど、なんだかなぁwww 704 :本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 22:54:40 ID:iWydxZjg0 恐山の宿坊宿泊したことあるけどどうすかね? 705 :本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 22:56:57 ID:4FEC9an/0 >>702 儀式って、たしか日常と意識を切り離すためにわざわざ <儀式>って形をとるんだと。 熟練した人は、わざわざ儀式の形式をとらなくても意識を変えれるんだそうで・・ うん。 706 :本当にあった怖い名無し:2007/07/14(土) 23:27:17 ID:Ae+522Ub0 >>705 なるほど、なんか凄く納得できた。 707 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 02:45:08 ID:HV+OfhHtO >>701 同位置にあるからこそ移動が難しいんじゃないかな。 積み重ねた紙みたいにさ。 二枚の紙のそれぞれ真ん中にある点は上からみて同じ位置だけど別の物質で。 一枚の紙のななめはしにある点は離れてはいるけどえんぴつで線を繋げられる。 でもえんぴつではどんなに長い線をひいても紙の裏を通って一周してしまい別の紙に線は引けない。 紙はどっかでお互いを支えるためにくっついてたりするけどそれはとても不安定。 えんぴつを紙から離せばいいのにそれに気付かずぐるぐるぐるぐる 科学では紙の繋がりをさがしてて、オカ板的にはえんぴつを紙からを離す事を考えてる。 708 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 03:28:04 ID:Qm9dwbww0 相対性理論だと光の速さを超えると時間が戻るらしいから 地球ごと加速して光の速さをこえることができれば地球上の時間はもどるんじゃね? ただ、そんな膨大なエネルギー(宇宙全体に存在するエネルギー量を上回る程の)を 生み出す術は無いし 時間が戻っても恐らく記憶も無くなると思うから 意味無いんじゃないの? 709 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 04:00:46 ID:9OWIxgM7O 時間の経過が若干遅くなるだけじゃなかった? 理論上は未来に行けても過去はNG だったかも、詳しくはしらん。ちょっと俺の知識では無理そうだな 710 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 05:17:00 ID:UHgdQN9S0 ちょっとスレのテーマとは違うかも知れんが、時間関係ってことで書かせてくれ。 ドラえもんで良くある「タイムマシンに乗って未来or過去に行き現在へ戻ってくる」ってあるよな。 一見何の問題もないように思えるが、実はだいぶヤバイことなんじゃないかと思った。 まず、のび太が存在する世界をAとする。んで、のび太が過去へ行く。 この時点でAの世界からのび太は居なくなり、Aはそのまま時間が進んでいく。 つまり、過去から現在に戻ってきたのび太は「Aから見て過去の世界」に戻る。 この時点で、のび太が行方不明になった世界Aが誕生する。 何度も同じことをやっているから、数十個のパラレルワールドが生まれているはず。 しかもその全てがのび太達が行方不明となった悲しみの世界。 だけどのび太が戻ってくる世界には、何故かその世界ののび太はいない。 全く同じ世界に戻るにはタイムマシンに乗った時点で、その世界の時間を止めなきゃならない。 漫画だからその辺はご都合主義なんだろうけど、現実ではそうはいかないので タイムマシンがもし出来たとしても、使ってはいけないと思う。 711 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 10:57:18 ID:yBSyEmVi0 そもそもタイムマシンが作れる訳がない 自分だけ戻るっていう事自体がご都合主義 ドラえもんのは 戻った先にも、もう一人の自分がいることから パラレルワールドに行ってる気がする 712 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 11:57:10 ID:ZXXWPxID0 >>711 タイムパラドックスのことか。 ご都合主義と言ってしまえばそれまでだが、タイムマシンで行き来して変化した過去とその先の未来が、 移動前の現在と独立して存在すると仮定すれば、4次元的に見た量方の世界全体の エネルギーの合計は等価と考えて良さそうだ。 逆に、過去に戻ることでパラレルワールドが生まれると仮定すると、エネルギー保存則に反して 時空一つ分のエネルギーが生じたことになるから、なんかおかしなことになる。 とはいえ、エネルギー保存則やその他の物理法則も、我々の観測可能な範囲内での近似にすぎない。 もしかすると、ある特殊な状況下ではこれらの近似が大きく破れて、有り得ないと思われていたことが 可能になるかもしれない。 つまり、不可能と決め付けてしまうのは少し短絡的じゃないか? まあ、何の技術も持ってない俺がこんなこと言うのも変だったが。 判り難いことを長々と書いちゃってゴメン。 713 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 12:16:30 ID:pwsQywZBO 物理を語りだすと矛盾がでるね。俺も詳しいのはわかんないけど。 だから、オカルトっぽく離脱とか意識を飛ばす方でイインジャマイカ? 過去とかは違うけど、意識が急に飛んじゃって、気付いたら一年の時間がたって、別の人間にかわってて精神病院に通ってるて話が、たしかあったね 714 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 12:38:18 ID:tdIg8HfPO 相対性理論って難しすぎて一般人には理解出来ないってマジ? 715 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 13:37:54 ID:yBSyEmVi0 そもそも哲学はスレ違いなんだよね 716 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 13:52:38 ID:7vOxltij0 >>713 すまんがそのスレ教えてくれないすか? 717 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 15:09:48 ID:O+IEfKbsO >>715 哲学や物理的なことを無視するのがオカ板の趣旨なのか? 妄想やお花畑の電波様よろしくで空想を語るってのがオカ板というのなら ここでは過去も戻れるしUFOや幽霊も実在するでいいんだろね。 少なからず関わってくる物理現象等をスレ違いだと言うのであれば オカ板はただの電波様が和気靄々と馴れ合うだけが楽しい 仲良しちゃん板でいいよね。 このスレも過去に戻れる怪しげな術とやらを誰かがやるだのやらないだので 不都合な話はすべて必殺のパラレルワールドで解決するだけでいい。 そこに疑問や検証や科学や現実的現象等は一切必要ないですわな。 718 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 15:14:01 ID:yBSyEmVi0 >>717 物理板が別にあるからスレ違いって言ってんだよ・・・・ 719 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 15:22:58 ID:0kERfq6lO リアリティーが無いフィクションは糞だ 720 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 15:32:54 ID:Q45y1zH3O 物理的に無理だから こういうスレが建ったんだろ 証明もできない空想の話と物理的な話を混同したら意味わからんことになる 頭の硬い奴は住み分けもできんのか 721 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 15:46:49 ID:jf+pkDpnO >>716 多分コレ http://www.ahoseek.com/enigma/story2.php?no=580 722 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 15:49:21 ID:0kERfq6lO オレ思うんだけど人のアンチマナーを吊し上げる事が最も悪質なアンチマナーであり、人の頭のかたさに腹を立てる奴が最も頭のかたい奴だと思うんだよ。 空想を物理的に解釈しようなんて、私からすれば充分オカルティックなんですがねぇ てゆうかオカ板以外でこんな会話見たくないしw 723 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 15:52:53 ID:FbsHmQ5YO レンズが沢山あれば 奇跡の力を増幅させて 過去にも未来にも行くことが可能 聖女もいれば尚good 724 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 16:01:50 ID:Q45y1zH3O 俺の言う空想の話は儀式とかそういう話 過去とかそういうのを物理的に語るなら なんら物理板と変わらん 早く巣に帰りなさい 725 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 16:06:50 ID:0kERfq6lO そうゆう多いなw どうゆう? 726 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 16:30:49 ID:yBSyEmVi0 もうNGにしとけよ 727 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 16:50:17 ID:ZXXWPxID0 オカルトはオカルトの知識だけで語らなきゃダメってのもおかしな話だ。 728 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 16:55:48 ID:fIUMSCI2O 一応日本にも時返りの儀式を行う場所はあるよ 東北の山の中の寺院だけどな 魂だけ返すから、体は意識不明の死体になる。 もし興味があるなら秋田県と岩手県の県境の山の村を探せ 729 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 17:29:28 ID:Q45y1zH3O >>727 そんなこと一度も言ってない ただ物理的に議論するなら物理板と変わらないから このスレの意味がない 730 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 19:01:31 ID:ZXXWPxID0 >>729 まあ俺も物理学の観点だけで考察しようとしたのは悪かったと思うよ。 もしかしたら他の誰かがオカルト的な考察を付け加えてくれるカナ〜とか思ってたから。 とはいえ、時間逆行については、もう完全にネタとして割り切ってる人も多いだろうけど、 もしかしたら(ほんの僅かな可能性だけど)実現できないだろうかと考えてる人もいるはず。 空想も大歓迎な板なんだから、色んな視点から考えてみるのは無駄じゃないと思うぜ。 731 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 19:43:45 ID:pwsQywZBO 無駄ではないけど、無理と言い切るのが多くてちっとつまんないっーか…。 732 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 20:09:12 ID:9Df9vI+GO >>728 ググったけど見つからなかった。 寺院の名前を教えて? 733 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 21:21:56 ID:24ADF4SU0 自分でもこんな馬鹿な事を言うのは恥しいんだけどさ このスレの流れは2chとかで国家のやばいネタになった時とまったく一緒 ポスドクとかの物理屋くずれが優越感を感じるために来るのはわかる お約束だし、理系の特徴だからね だけど、このスレを読み返すとなんか変なのはマジ 確かにオカ板の知的水準は低い 皇族が本気で日本を守護してるとか、jjやみらいみたいな釣り師の予言で大騒ぎだしな それでこのスレには、馬鹿が騒ぐ格好のネタがある ところが挑戦しようとする奴が現れた途端、くだらないお説教をはじめる連中がいる なんかの陰謀だなどとは言わないが、少し寛容になれ ノストラダムスやジュセリーノが未来を見通せるなどと言うのなら 過去に戻れたとて不思議ではあるまい? 734 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 21:29:02 ID:koHs7hFHO <<728 魂が時を遡って,過去の自分の中に入るの??よくわからん 735 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 22:07:42 ID:ZXXWPxID0 >>733 もしかして俺がポスドクとか物理屋くずれだと思われてる? すまん。生物学系の学生だ。 みんなで少しずつ知恵やアイデアを出し合って無茶な目標を実現しようぜ。 736 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 22:11:50 ID:nByjnPIi0 哲学ではないけど、意識について考えてみるのどうか? 移動させるにも意識について、あんまり俺よくわかってないんだorz 737 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 22:28:23 ID:24ADF4SU0 >>733 一種のたとえだよ 貴方の前にも何人も空気読めないひけらかし系の理系畑の人がいたからさー みんなが前提としてる内容をループさせてさ そんで一番そういう傾向が強いのが、 経験上俺の印象だと選民思想が強いのは、ポスドクや物理系の人だからw偏見すまんwww 俺が言いたいのは、一応黒神陀の術という荒唐無稽だが面白い術が出てて、挑戦者候補も何人もいるのに 「挑戦しようとする奴が現れた途端、くだらないお説教や講義をはじめる連中がいる 話題を変えようとするなんかの陰謀だなどとは言わないが、少し寛容になれ ノストラダムスやジュセリーノが未来を見通せるなどと言うのなら 過去に戻れたとて不思議ではあるまい? 」ということだよ 738 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 22:48:15 ID:nByjnPIi0 自演? 739 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 22:56:40 ID:KScMtcRl0 単なるアンカーミス臭いなw 740 :本当にあった怖い名無し:2007/07/15(日) 23:10:46 ID:KScMtcRl0 秋田県の村にある寺院で検索すると ttp://local.yahoo.co.jp/a105/a205464/g105/g20505/g30505006/ こんなもんかな ちなみ ttp://www.akitafan.com/new_binran/user/r_detail.htm?serial_no=1141 なんて事もしてるらしい 741 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 00:20:15 ID:N9dS4A4L0 このスレを見ている人は・・・にある 「時間の正体とは」ってスレを覗いてきた。 ・・・・・・? 俺は一生オカ板にいようと思った。 742 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 00:58:23 ID:67Q+/TbJ0 >>741 みんながみんなそうではないのは分かってるけど、 なんか自己満足な感じがするよね。 言うだけ言って満足な感じ。 743 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 07:08:06 ID:WEzPcmcsO お、昨夜は電波様が熱く演説してたんだな 744 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 07:43:34 ID:zmp49+zu0 >>743 こんな板にいながら何を今さら。 で、昨日の流れは「くだらないとか不可能だとかケチ付けてるだけの奴がウザイ」ってコトでOK? 745 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 10:28:32 ID:oF7keqQ10 *'``・* 。 | `*。 ,。∩ * 時間よ、も〜ど〜れ〜☆ + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚ 746 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 13:40:47 ID:x3kqJMtb0 哲学でしか考えられない奴は頭が硬い 747 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 15:05:56 ID:gqdAYuT50 時間とは今という一瞬しか存在しない。 未来と過去はすべて我々の認識という形でのみ存在する。 748 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 15:24:37 ID:8pswEF110 過去という時間もそれと同じに起こっていると思える 749 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 16:02:49 ID:dYWZlOf60 >>747 それもまた無数にある解釈のうちの一つ 750 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 16:08:28 ID:6LXM2CC9O >>740 ありがとう。サイトを持ってる寺院は一通り見たけど、それらしきものは無かった。サイトの無い寺院も調べたいけど、電話で問い合わせるのが恥ずかしいから迷ってるw 岩手も探してみようかな。 仙人修行に受けたw 751 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 16:17:38 ID:bFeaFcav0 やっぱ黒神陀の術って激ヤバみたいだな 無論信じちゃないけど 752 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 16:41:40 ID:6LXM2CC9O ググってたら見つけた。 魔術を教えてくれるそうです。 ttp://aurasoul.vis.ne.jp/_kyo/51.html 753 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 16:49:40 ID:ZSWpqwyn0 >>744 援交した後説教する親父みたいでウザイでFAだとおも 754 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 20:55:59 ID:m9/C1m1JO 理屈で考えるより、感覚で考えてみると理解しやすい。 光で何時間とか、感覚で理解すると何となくわかんなくない? 755 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:08:56 ID:HuP1Nx7x0 中学生の頃、勉強はそこそこできてスポーツが得意な同じクラスの雅代ちゃんが好きだった。 部活やってる時に忘れ物を思い出して教室に行ったら日直の雅代ちゃんだけいて、黒板消しの掃除してた。 普通に会話ぐらいはしてたから「手伝おっかー」とか言って近づいた時に何かが壊れたんだと思う。 すごい勢いでキスしちゃったんだけど、そのあとにヤバイ!と気付いて 目をつぶって真剣に「時間よ戻って下さい」って願ってから目を開けたけど戻ってなかった。 雅代ちゃんは泣きながら教室出てっちゃって俺も動揺して部活に戻ったんだけど、 あとから担任が呼びに来て親呼ばれて怒られまくった。 だから時間は戻せない。 756 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:10:43 ID:gqdAYuT50 過去とは起こったことの記憶・記録。 未来とは起こりうることの予測。 この世には今しか存在しない。 757 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:25:39 ID:x3kqJMtb0 つまらん考え方だ これだから頭の硬い馬鹿は 758 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 21:36:00 ID:AzbIhd11O 原因があって結果がある この因果律ってどうにかならんかな 759 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 22:00:08 ID:cHl3rEEFO 哲学は適当な事を それっぽく言うから困る 760 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 22:14:52 ID:dYWZlOf60 適当に難癖つけて非科学的だと否定するだけなら中卒ヤンキーや知ったかぶりの小学生でも出来る。 手前味噌の科学知識に何の疑いも持たなければ簡単なことだ。 何も生み出せない者ほど批評家になると聴くが、本当だな。 761 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 22:49:14 ID:v9BJAWss0 とりあえずここで言い争っても先がないから、 なんでもいいから可能性をさぐってみないか? 762 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 23:23:32 ID:B/EDLPlk0 やっぱ幽体離脱を応用するのが一番可能性高いんじゃないの。 http://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/84.html あとここのサイトにそれ系の話をちらほら見かける。 http://www.ahoseek.com/enigma/thread.php 763 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 23:28:27 ID:xk+k+i/I0 えっとね なんでもいいから曲を120倍速で再生すれば 聞く時間が120分の1ですんだ訳だから時間は縮んだとも言える・・・かな? 764 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 23:35:41 ID:ZDSF3SMX0 >>鈴木 ◆jzEQyap4wg 過去へのタイムスリップが可能になっても 金もコネも無い奴がタイムスリップ実験の被験者になど なれないんだからまずは現実を見直すしかないよ? 765 :本当にあった怖い名無し:2007/07/16(月) 23:36:54 ID:ODCLREB00 この地震はただの地震ではない!!!!!!!!! 今こそがチャンス!! 磁場が乱れているのでタイムスリップしやすいはず!!!!!!!! これはパラレルワールドに移動するチャンスだぞ!!!!!!! 強く念じろ。 別世界に異動できる。 766 :本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 00:09:53 ID:Eqpjsly70 また撃たれたのかミサイル。こんなにとつずくはずがない、、、 それをカバーする放射能漏れのニュースってか。 767 :本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 00:55:23 ID:FVxW9G4+0 >>755 きめええええ と言いたいけど、たまにあるよな 頭がボーっとして体が勝手にやっちゃう事 こういうので犯罪が起こるんだと思う 768 :本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 01:03:27 ID:8KP4qA5y0 >>767 ねーよ 犯罪予備軍乙 769 :本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 02:18:10 ID:nBxAzUtkO じゃあ俺が術やってやるよ。術がダメなら幽体離脱…幽体離脱なんて1〜2回くらいしか出来た試しが無いわ 完璧に出来るようになんねーかな 770 :本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 02:27:58 ID:8KP4qA5y0 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1143476694/71 予言者登場 771 :本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 03:33:52 ID:hyWlY17h0 小松に言い返したい 772 :本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 13:29:09 ID:f7zE+fOpO 769ガンガレ 773 :本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 13:44:47 ID:x3tksjQO0 人間として生まれてくるのって、正直、罰ゲームだと思う。 時を巻き戻す云々より、生まれてこないのが一番。 774 :本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 16:08:12 ID:uM/nsdYIO >>769 術、試したらレポよろしく。 775 :本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 20:32:02 ID:U2o4T3PS0 / , -''"´ \ / / / ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\ V / / / } ∨ / / ,,.. -一ァ',二二二{ V ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、 | ̄ ̄ __|__ | ∨| ヘ`<=''~ 弋ッ-ミ'''テ~ナ/ |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄` | | \/ 〉'| | ト、 i{ ,..`二/ =|/''′ |__ /\ 匚]__ !__, |_ | __/ //ヽヽぅ ヽ { =| //匚 ̄]〕 丶,-‐ ,> ( そ の と お り で ご ざ い ま す >>756 ) /´r┐|__,|ト、 、____`7´ __人..二.」' l>、 ヽ`,二/ ´"''ー-?論\ ∠三ノ ―-、__ ``ヾニ='′ `ヽ /、 |‐- ...__ /ヽ\_ \  ̄ `ヽ \ 776 :本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 23:17:22 ID:aWIbkwlz0 そういえば去年話題になった自称未来人は今どうしたんだ? 777 :本当にあった怖い名無し:2007/07/17(火) 23:47:03 ID:zfoAqPbY0 >>776 タイター? 778 :本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 00:43:51 ID:AHKEyYRQ0 そう、たしかそんな名前だった 779 :本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 01:05:28 ID:rPvXUYdN0 >>778 漏れも詳しくはしらないけど、 たしか、ジョン・タイターって人だよね? あの人は大分前に自分のいた時代に戻ったみたいだよ。 なんか一旦、1970年代を経由しないと自分のいた世界には正確には 戻れないとか最後に言ったとか。 たしか、過去の子供だった自分にも親にも会ってるらしい。 目的のIBMの初期型のパソコン(だっけ?)の回収が終わったから 帰ったそうで・・・・・ 俺けっこう知ってるねw 780 :本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 03:23:43 ID:jPgzI7aM0 >>779 >目的のIBMの初期型のパソコン(だっけ?)の回収が終わったから バカスwwwwwwwwwwwwwwwww 781 :本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 03:30:35 ID:YP4tGaEIO >>773激しく同意!! あたしもまさに罰ゲーム味わってる感じ 782 :本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 14:20:06 ID:gIGpHMzr0 ジョン・タイターググって見た (゚д゚) 783 :本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 22:05:36 ID:yDKbt/BHO このスレはしばらく進展なさそうだな 784 :本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 23:08:23 ID:TWO+Hutg0 過去の人に出会った、という話があるが、(幽霊でなければ、) すると過去世界は軌跡のように存在し続けていることになる。 コールドスリープのような技術をつかえば未来へは比較的楽に行ける かも知れない。しかし、未来へは? でも、タイターのようなタイム マシンがあれば行けるかも。 あと、SFで出てくるタイムリーパー のような能力者はいるのだろうか? ビジョンのみかもしれないが。 785 :本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 23:11:40 ID:k0yno+ot0 今日幽体離脱できた 786 :本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 23:16:43 ID:MAn/ePtRO >>773>>781 神はおまいらの事を愛してるのさ 787 :本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 23:24:10 ID:yT1FpLTS0 >>773 俺もね、そう思うよ。 ほれ、故人を偲ぶとき「今頃、あの世で幸せに暮らしているだろうな…」なんて言うけど、 真面目に生きた人間は俗に言う「極楽浄土」状態で、この世に再び生まれてこない。 で、現世でテキトーにやってきたヤツは、再びこの世に生れ落ちるんだと思う。 だって、この世じたいが地獄なのだから… 788 :本当にあった怖い名無し:2007/07/18(水) 23:29:14 ID:i+rIo4Yj0 時間を遅くしたり速くすることはできても 戻すことは無理 789 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 00:30:46 ID:v4XrzzNt0 この世が地獄なら 地獄も大したことないな 790 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 01:24:13 ID:rJdZHOv+0 生まれ変わりに時間は関係ないんだそうだ。 今、死んで何十年後の世界に生まれ変わるとは限らない。 つい十年前、あるいは昨日の世界に生まれ変わることもある。 791 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 01:28:17 ID:N13BQFqAO >>790 マジ?初めて聞いたが、 そう考えると怖いな。 792 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 01:36:04 ID:rJdZHOv+0 >>791 もしこの話が本当ならこの世界には自分の一生の記憶を 知らずに持ち合わせた人間がいる事になるね。 もしもその人が退行催眠やらで前世の記憶を話し始めたらどうなるのか。 793 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 01:37:01 ID:v4XrzzNt0 そうか 死ねば過去にいけ(ry 794 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 01:45:31 ID:Ezul+XDc0 自分の中だけでなら時を戻せるかもしれない。 過去の記憶をたどり、その状況を現在と認識する妄想をして そこから都合の良い記憶に作り変えてしまえばいい。 ただし、別の認識を持っている人間とは 整合性が取れなくなるから 場合によっては距離を置かれたり、非難を浴びたり、元の記憶に戻されたりして 苦しむ羽目になるかもしれない。 他人の記憶を作り変えれば、自分の納得する方へ持っていけるかもしれないが 難しい上、あまり良いものではない。 795 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 01:49:27 ID:N13BQFqAO >>792 いや、マジ怖いんだが…。てかネタじゃないのか? >>794 それって洗脳じゃ…(ry 796 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 01:53:55 ID:rJdZHOv+0 >>795 アストラル体は時間の制約はないみたいだから、案外、うそとも言えないかもね。 離脱だって、そのまま離脱するとある程度、時間の制約を受けるが、 そこからさらに離脱するかなりの長期離脱が可能になるんだと。 ただ、アストラル体は記憶の保持はあまり得意ではないから、離脱後戻っても記憶をとどめておくのは 難しいだろうな。 797 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 02:18:45 ID:Ezul+XDc0 >>795 そう。 しかも、結局事実は残る。 起こっていた過去、今の現在、予測である未来。 繋がっていても、今でしか生きられない。 もちろん新しい概念や理論が、これを覆す可能性があるかもしれないが難しい。 時を戻して「何をするか」。 実際に時を戻す事が無理でも 内容によっては、記憶を作り変えることで 無理やり都合の良い方へ持っていくことが出来る。 だけど一番良いのは、過去の人間の経験や記録、自分の体験などから 学び取り、より良い今を創り上げようと生きていく方だと思う。 なかなか難しいけどね…。 798 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 02:23:05 ID:6pamlhLG0 時間の制約はないのに人間とか地球の重力の制約は残るのか? 799 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 02:58:18 ID:Ezul+XDc0 あまり物理は分からないのだが 現時点で認識できる物の、全ての原子や電子などの存在の座標を 戻りたい時と同じにすれば、過去と同じ物を作る事は出来そうだね。 と言っても、一瞬の座標の情報量が膨大だし、座標を変えるのも困難だね。 でもこれが出来たら、過去どころか 自分の好きな様に作り変えることが出来てしまうと思う。 800 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 03:36:42 ID:v4XrzzNt0 自分だけが逆に動くわけじゃないんだから 無理だろ 801 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 03:39:33 ID:Ezul+XDc0 >>800 その都度、他人を作り変えてしまえばいい。もしくは 他人がそれを出来ないように干渉してしまえばいい。 802 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 04:49:57 ID:Ezul+XDc0 あとはSFなどでありがちな、コンピューターの中のデータに自我を持たせ 自分という存在を持たせる。 戻したい時の全ての状況のデータを保存しておき、その後状況を変化させていく。 保存した状態に戻す時、自我のデータだけは変えないでおけば 過去に戻ったことを実感できると思う。 乱数を同じにする事で同じような先の再現をしたり 別に保存したデータに戻す事でも再現できる。 現実としては ゲームの世界をプレイヤーとして楽しみ セーブデータまでやり直したり、先のデータを選ぶ事で、 時を戻したり進めるのと同じ事が出来るね。 そこから前とは別の進め方も出来る。 あとはプレイヤーが、どうデータを変化させるか。 803 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 08:45:14 ID:Ezul+XDc0 ゲームの中では基本的に、重大なバグでも無ければ 製作者の推測する程度の幅でしか、プレイヤーを動かさないけど 家庭用ゲームなどでは 改造するツールなどを使うことで、推測以上の行動が出来る。 だけどソフトに書き込まれた基本的なプログラム等は変えられない。 その場合は書き換えられる媒体などにデータを移すことで バイナリエディタで根本からいじってしまう事や 別のゲームのデータをコピペして混ぜる事も出来る。 扱うための知識を得る事でゲームの世界を覆す事が出来るが 相応の高度な知識が必要な事や、失敗する事で起動しなくなったり等、難しい部分がたくさんある。 それでも現実に比べデータ量が圧倒的に少ない上 最小のパーツが0か1のスイッチで、物事を扱っていくのに対し 現実は原子の種類や組み合わせ、結合や、座標など 詳しくは分からないが、余りにも問題が山積みに感じる。 804 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 08:57:20 ID:dHYgtpeQO データとかはよくわからないけど人間の脳ってコンピューターが有限なのに対して無限の回路もってるんだよね… だから場合によっては永遠を作り出すことができるんだろうけど…時間を戻すのとは違うか 805 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 09:19:27 ID:v4XrzzNt0 またこういう流れか 806 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 09:20:19 ID:Ezul+XDc0 >>804 起きた事実を消す事は出来ないけど 時を戻す事を、前と同じ状態にするというのであれば 現実よりデータ量が少なくて、0と1で管理出来ているゲームの世界では それが出来る事をプレイヤーが証明していると思う。 比較的複製も簡単な上 セーブデータをロードする事で、前と同じに出来る。 ただしセーブが消えて無くなってたり、全てをバイナリでいじる場合はかなり苦しいと思う。 だけど現実も、自分の考えを投影しやすい状況でなおかつデータ量が少なければ 何とかなるだろうか。 807 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 09:23:25 ID:szm343ChO 理論はよくわかったけど、結局なにから始めればいいんだ? 808 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 09:30:26 ID:Ezul+XDc0 >>805 前にもあったんだ、ごめん。 もうちょっと。 自分しかわからない状況で、落ちて壊れなかったものを 戻せばかなり近い状態で戻せるけど、落ちた事実は変えられないね…。 >>807 原子から物を作り出す装置。 人やその記憶、世界など最終的には全てかなあ。 作り出すものが簡単なものなら、楽に再現できるはず。 809 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 09:35:18 ID:Ezul+XDc0 自分の記憶を作り変えた後、他人と接しない様にする事で 後ろ向きに生きていけそうだけど…うーん。 810 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 09:40:17 ID:v4XrzzNt0 原子融合をして核爆発を起こせば(ry 811 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 09:40:22 ID:cBvIayil0 >>806 つまりこういう事か。 自分1人しかいない部屋でずっと時間を気にせず引きこもっている。 部屋にあるのは積み木だけ。 崩れた積み木を元通りに積み上げる事は、彼にとっては時間を戻した事と等しい。 812 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 12:59:07 ID:Ezul+XDc0 >>810 爆発のエネルギーをどうするかという問題はあるけど 別の原子を作り出すには必要だと思う。 >>811 崩れたことによる影響を、自分の思考のみで処理する事で 最小限に押さえて、また前の状況に戻す。 崩れた記憶と前の状況の再現。 ここに他人が関わると、自分の対処にどう考えるかで影響が変わる。 813 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 15:40:43 ID:J3JJo+Er0 今現在ある世界がすでに起こってしまった過去世界の一つだとすると 未来はすでに確定していることになる。このワールドラインを外側から 一望できる幽霊のような存在があるとすれば(あるいは幽体離脱)彼は 未来予知ができることになる。しかし彼はその観測(予知)により ワールドラインを乱してしまう(別の未来に変えてしまう)のかもしれない。 814 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 17:46:28 ID:Ezul+XDc0 崩れた事を認識しながら、それでも崩れていないといった矛盾した思考を持ち 一部始終を見ていた他人も同じ思考を持ってしまえば 積み木が崩れた事実も残り、多少変化した状態が残ったとしても 二人の間には崩れていない状態として成立してしまう。 思考の中にほんの少し、矛盾を受け入れる余地を残す事だろうか。 815 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 17:47:56 ID:qsxQdYHW0 まず時という概念は自然にはない 816 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 17:50:08 ID:Ezul+XDc0 >>815 では人が作ればいい。 817 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 18:55:07 ID:v4XrzzNt0 時間は概念としてある 物体としてはない 818 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 19:46:52 ID:WFT7kHUP0 >>817 時間の無い空間ってあるだろうか? 時空連続体としてあるのでないだろうか? 超弦理論では 非常に高次元な世界観があるが、空間の1つの属性として 時間を考えても良いのでは? 時間の無い空間があるとしたら、 それは、一種の地獄だろう。 819 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 19:58:59 ID:v4XrzzNt0 >>818 時間が物体として存在するなら 時を逆戻りすることができるだろ? 820 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 20:06:23 ID:dHYgtpeQO 時間ってのはある一つの方向に進むものなんだよね つまりなんらかの手段で知識をそのままで過去に戻っても それは今いる物質の世界が変わるにしてもやはり一直線に繋がってるということになる ということは「未来から過去に戻る」、ということは「過去から未来のことを知る」ということに等しいのではないだろーか …これは伝わらないな 821 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 20:19:02 ID:0p9mr/wO0 時間の概念はあるよ。天体現象の変化。時計というものも昔からあった。 カレンダーを持っていたマヤ民族もいた。時は変化という認識で あっただろう。さわれるような物体はないが。お金だって数字 であらわされるが、実体としてのクレジットは無い。お札やコイン そのものには価値は現在は乏しい。時計のなかに時間が無いのと同じだ。だが 生物には体内時計というのもある。時を感じることの出来る能力者は いるのかもしれない。かれは、時を感じると同時に触れられるのかも・・ したがって、時を押し戻すことも出来るとか・・ 822 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 20:27:42 ID:Ezul+XDc0 時間は人が編み出した概念だと思う。 物質の状態変化。 過去と言われた時が存在したのだから 原子の組み合わせや座標などを、それと同じようにすることによって 現在に、無理やり過去と同じような状態を作り出すことができる。 もし存在しないような状態を作り出した場合 それぞれ人の主観によって呼び方が変わり、大多数の意見や影響力のある発言によって 呼び名がまとまっていくと思う 823 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 20:39:12 ID:rHhZcDMt0 >>1 時は金なり。 つまり、お金で解決できる。 金持ちになろう! 824 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 20:50:28 ID:UzGhtwB5O 俺は過去に戻れるのなら戻って人生やり直したい人間だが… ここはスゲーな。 どんな学者や科学者や偉人達が知り得なかった真実がここにはある。 いや、真実というよりは真理と言うべきか… どのよにしてそれを知り得たのかは重要ではない。 その真理を事実や現実の話として語る人間がこんなにも多数いるというのが重要だ。 この匿名掲示板の住人は素晴らしい。 時には国家機密レベルやそれ以上の情報が飛び交い、時には人類の英知が ここには集結し、常識を非常識や誤りにまでしてしまう。 アインシュタインを軽く凌いでいるであろうその知識と真理がこのスレでも見ることができる。 この究極とも言える事象の真実を語れる人間に尊崇の念を抱かずにはいられない。 825 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 21:03:43 ID:3zNeqSuu0 残念ながら過去も未来も記録や人間の意識の中にしか存在しない。 時間とはあくまで便宜的な概念でしかない。 826 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 21:20:12 ID:Ezul+XDc0 >>825 だから、過去の記録や未来の予測に基づいて、 今の状態を、それと同じような状態に変える方法を考えることもできる。 もしその中に望ましいものが無い場合は、 別の形に変えてしまう場合も考えられるんじゃないかな。 827 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 21:22:07 ID:qsxQdYHW0 それは時を戻すとは言わんだろ 828 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 21:24:46 ID:tFORYa8XO 俺は日記を読むと過去に戻れるようになった… 829 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 21:29:42 ID:l3KQxuz6O 不可能 死ぬしかなしに 830 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 21:32:10 ID:l3KQxuz6O そもそも時間なんてない人間同士の時間の差異とか劣化の様を言い換えただけ 831 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 21:57:46 ID:v4XrzzNt0 すべてのものが変化していってる=時間 すべてのものが逆に回れば時間は戻る 832 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 22:02:09 ID:vSJhT0w20 作用に対する反作用があるように 流れの方向(?)が反対の時間があるかも 833 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 22:15:27 ID:Ezul+XDc0 時間の概念を持たないようにするには 過去の記憶と未来の予測を持たず、時計などで現在の状態等を考えず 今に疑問をもたない状態で生きることだろうか。 かなり不可能に近い上 それでも状態変化からは逃げられないな。 834 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 22:43:49 ID:oEixqOOY0 俺離脱した体から離脱できた 835 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 22:55:17 ID:xmZOtlCL0 戻すのとは違うし方法も知らないけどさ 時間がズレる瞬間があるよね そのとき聴いてた音楽が音飛びみたいのしてさ 私の脳みそがズレてるのかもしれないけど 836 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 23:01:12 ID:2gYos6Vv0 亡くしてしまったペットを蘇らせたいただそれだけが人生の心残り 837 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 23:11:18 ID:Ezul+XDc0 原子の組み合わせや座標などを使って ある人間の時間の概念を持たせないようにするのなら、過去の記憶や未来の予測、 時間を意識しようとした時点で 別の状況に書き換えられてしまうのだろうか。 時間の表示を見えなくすることなどもできるはず。 時間を巻き戻していくのなら 何時何分と言う感覚などをそのままにして、一連の動きの最後のコマから 作りつづけるのだろうか。 ビデオテープを後ろから巻き戻りして、通常どおり時間をカウントと言う感じか。 838 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 23:19:09 ID:pEJS+HKN0 >>834 俺も昨日、久々に離脱した。 あんまりやり方がわかんないから、むりやり背中から引き離したら 首の肉からベリ〜ってはがれて、肉の冷たい感触が気持ち悪かったorz 839 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 23:19:10 ID:Ezul+XDc0 >>836 自我と言うものがよくわからないから まったく同じように再生できたとしても ペットの自我が前と同じとは限らない。 しかも同じような形、癖などを持っていても 結局ペットが亡くなってしまった事実は消えない。 840 :本当にあった怖い名無し:2007/07/19(木) 23:34:38 ID:Ezul+XDc0 >>836 亡くなってしまったペットを大事に思えることで そのペットは幸せだったと思う‥ 思い出を大事にして欲しいと思いました 841 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 00:16:50 ID:w4YNSKBRO 未来を予測する…という行動はほとんどの生物がやっていると思うんだ ただその予測に使われているのが過去の情報なんだよな… 人間と同じようなロボットを作るには光学と同時に逆光学などをしようとしなくてはならない、それは可能か?いや、今の段階では不可能 こんな感じ 光学…3×4は12 逆光学…12は3×4か6×2か…どっちだ… では人間(生物)はどうしているのか? 人間は自分達で予測を立てた。そしてその予測が運良くこの世界に適用できた。 …というわけで 俺は何が言いたいんだ… 842 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 01:10:05 ID:Q8Rzz1MC0 わからないのだけど 逆工学というのは三次元の推定? それなら網膜だけに頼る必要が無いのでは? 843 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 01:40:07 ID:KmHG6lpv0 このスレ進むのはえーなwww あの怪しげな術の挑戦者が出ても次スレか・・・ 844 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 03:03:37 ID:OFFAQ8YFO >>1 地球を逆回転するんだ 845 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 03:37:14 ID:P+oFB6V20 露助かチョソかチュンに盗られた自転車を取り戻したいです いまだあれ以上のものが見つからない 846 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 08:40:42 ID:sKZ1CD9KO 黒なんとかの術やろうとしてぎりぎりまでいったら地震がキて阻止 847 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 11:19:39 ID:xeaWbH7DO それが地震の原因だったりして 848 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 14:26:13 ID:tygp2qgCO 例えばさ、5年後の自分が5年前に戻りたいと思って何らかの方法で精神だけ飛ばしたとするじゃん。 すると今現在ここに存在している自分の体に未来の自分の精神がダウンロードされるんだよね。 当然それは上書き保存だろうから、今の時点の自分の意識は消滅するって事になるのかな? 本来なら少なくともあと5年分の未来があったはずなのに、今の自分はあっさり消えちゃうってさ・・・・ いや、意識飛ばして来た未来の自分は当然5年分の記憶があるんだろうけどね。 パラレルとか持ち出さず1つの一貫した世界と過程するなら、何か釈然としないんだw 849 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 16:18:10 ID:SIOHwPGcO >>848 同じようなことは俺も考えたことがある。 未来の俺が現在の俺に来たとすればこの俺はどのようになるのか? 肉体を残してくるとすれば未来の俺は意識のない屍となってるはずだ。 肉体ごと来るのならDBのごとくフュージョンみたいになるのか? そんなことが物理的に起こりうるのか? パラレルとしてもだ、別世界の俺がこの世界の俺に来るとしたら 結局は同じ疑問にぶち当る。 で、過去へ行った俺は元の世界ではどうなっているのか? 肉体が残っていれば突然死状態になっているはず。 肉体ごと過去へ行けば蒸発してることになるだろう。 過去へ戻れたとして、未来の記憶がないのなら過去へ戻ったことすら意識してないはず。 ならば、今の俺は未来の俺の可能性すらあるとも言える。 パラレルがあるのならこの世界がパラレルとしても何らおかしくはない。 むしろ、オリジナルの世界なんてないという理屈になる。 と、まぁ、考えればいくらでも出てくるが、このスレには 真理を知ってる方がいらっしゃるみたいなので説明していただければ嬉しいですねぇ。 850 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 16:20:58 ID:Jvf9goi9O ポイントは意識が脳細胞によって働いてることだ 脳ごと入れ替えない限り交替できない 851 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 16:56:39 ID:Q8Rzz1MC0 つまりこの世をデータ化して、物質を微細な状態から管理できるようになったら 融通の利きすぎる社会になってしまうって事か。 ありもしない状態を無理やり作りつづけたり 複製を作ることもできてしまう。 852 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 17:03:25 ID:Q8Rzz1MC0 出来ないから終わり、ではなく 出来ない状態なら、どうやったら出来る状況と同じ、若しくは近い状態を作り上げるか なんだろうか。 もし複製しても自我というものが、一つしかないのなら それはそれで対処できるってことなんだろうか。 853 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 18:01:22 ID:SIOHwPGcO >>851-852 自分が利口じゃないのは分かっているが、 それにしても何を言ってるのかさっぱり分からん。 申し訳ないがバカな俺に分かるように言ってくれないか? 854 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 18:26:39 ID:Q8Rzz1MC0 自我を、自分にしか認識できず 他人に感じることの出来ない、記号のような物だとしたら >>848の問いはどう解決できるだろう。 パラレルや複製は無しで、今の状態を、昔の記録(記録として扱えるもの) 等から参考にして、その状態に作り変える。 自分の記憶も当時に書き換えられ、体も作り変えられる。他も同様。 変えた事実は残り、当時の状態が再現されるのだろうか。 もう一つは>>848の、予測を確信に近い状態で認識させるような記憶 を作った上で 周りをそのように動かす、もしくは作り変えていく。 何年後等と、指定した時期まで 自分の望む形に完全に進行することで 未来が見えたと認識できるかも。 難しいね。 855 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 18:34:14 ID:Jvf9goi9O 現在という点から未来は存在しないわけだから 過去に戻ろうとしても存在しないところから干渉することになる ということは未来からみた過去も存在しないことになる 元々次元が違うということだよ 856 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 18:41:15 ID:Q8Rzz1MC0 >>853 物事を知ることで、不可能があることも知る。 だけどその不可能も、いろんな角度から対処することで 可能や、近い状態にしていけばいい。 857 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 18:45:27 ID:Q8Rzz1MC0 >>855 脳細胞も物質。 過去も未来も、今に再現できる可能性があるって事だと思う。 858 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 18:49:30 ID:/H/hvQB10 とりあえず、宇宙物理学者ホーキングの言っていることを信じてみないか? 「過去へはいけない。現に、未来から人は来ていないではないか。」 859 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 18:53:46 ID:Q8Rzz1MC0 >>858 今ってことなんだね。 860 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 19:20:54 ID:Q8Rzz1MC0 >>858 そういったもので人をも再現する必要は無いし 今を生きてる人間が大事なんだね。 861 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 19:46:35 ID:tygp2qgCO 過去に戻りたいって考え自体は後向きかもしれないよ。 でも無理を承知で(怪しげな方法も含めて)色々と探ってみるのが面白いんじゃないかー。オカ板だもん。 つっても自分は別に過去に戻りたいとは思ってないけどねw 862 :本当にあった怖い名無し:2007/07/20(金) 20:28:41 ID:Q8Rzz1MC0 >>861 過去の再現の方法か。 もっと身近な形で、自分が望む状況をもう一度再現するには どうしたらいいだろう。 863 :本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 00:56:05 ID:A6VEoRdLO 難しい事は分からないけど幽体離脱で過去へ戻るという方法には結構グッと来た。 ただ、今の自分が意識を上書きされるってのはやっぱ嫌だ。 そこで思った。上書きじゃなくて「追加」ならどうかなって。 例えば5年先の自分から今の自分へ意識をダウンロードする際、全てを上書きするんじゃなくて5年分だけ追加するの。 「時を戻る」訳じゃないけど少なくとも5年後の自分が望んだ様な行動はできるはず。 なら戻ったと同じ事になんないかなーって。 でもこれ、、、現在側から見ると多分「予知」なんだよね。 つか肝心のダウンロードの方法がワカンネorz 方法の提示ができない以上はスレチだからもう退散するノシ 864 :本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 01:01:59 ID:tjYtOiM/0 自分が変わるんじゃなくて周りを変えるんだ 865 :本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 01:46:54 ID:X+s0YoRB0 >>863 その5年後の記憶が、事実と同じだったとしても 同じように展開するとは限らないかもしれない。 具体的な予測があるなら、目的や目標を立てて徐々に課題を解決する方向に 持っていった方がいいと思う。 866 :本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 02:14:48 ID:vOuRIqpk0 >>863 そう言わずにもう少しここを見守ってくれ。 色んな人な人の話や意見が必要なんや。 867 :本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 02:58:03 ID:lc8+K7oXO http://c-au5.2ch.net/test/-3/livecx/1184939438/1 868 :本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 15:48:42 ID:L7oJQN1gO タイムマシンって映画で ある科学者の妻が死んだからその科学者がタイムマシンを作った 時間を戻して妻を助けようとしたのに妻が死んだ 時間をまた戻して別の方法で助けようとしたらやっぱり死んだ それで未来に行って方法を探す そして不注意で文明が崩壊した世界に行くんだけど…そこの悪いやつみたいなのに「死んだ妻を助ける為に作ったタイムマシンで妻を救えるものかっ」って言われてた これはつまり… 869 :本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 15:51:49 ID:L7oJQN1gO Ω<時を変えるつもりで過去に行くことはできないということなんだよー! ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー 870 :本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 16:27:18 ID:tjYtOiM/0 世にも奇妙な物語で時間を戻る話しがあった 親友がその日事故で死んだのをしった主人公は時を戻って 事故に合わないようにした けど、今度は違う大切な人が死んだ また時を戻って大切な人を助けたら また違う大切な人が死んだ 871 :本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 17:55:46 ID:L7oJQN1gO トゥクティン!('A`)そうか 時を戻す方法は3タイプある! 1現在に影響する過去に行く→しかし本来の目的が達成できたとしたら、過去に行く自分がいなくなるので目的が達成できない 2現在に影響しない過去に行く→つまりパラレルワールド、リアルの自分消滅 3「○○年前の自分」などに戻る→つまり未来予知、ヒョウイ、むしろ不労不死 …?('A`) 872 :本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 23:20:32 ID:EwhKeTrH0 昨日つーか今日の早朝、時をかける少女やってたね。 あれ見たあと寝ておきたら戻ってるかなーと思ったけど無理だったw 873 :本当にあった怖い名無し:2007/07/21(土) 23:53:45 ID:hQSqaS4yO デロリアン持ってきたら作ってやってもいいよ 稀少車だからなかなか無いよ 874 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 01:45:44 ID:KJBIosa40 前からずっと疑問に思ってたんだけど、 仮にタイムマシンがあったとして、それで過去なり未来に行くとする。 当然その目的地に行くんだから≪移動≫するわけだ。 で、その目的地に≪移動≫するってことはタイムマシンに乗ってる間も 時間がたってる事になるよね? んん・・なんか言いたいことがまとまんない・・orz 875 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 02:16:50 ID:RJymsNJS0 >>874 何が言いたいのかまったくわからん 876 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 02:21:50 ID:fFP4LoZ2O 過去の同じ場所に出現する人の場合は 地球の公転からして運よくない限りは 宇宙空間にいきなり放り出されるのかw どこに出現させるか座標の計算めんど! 877 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 02:47:27 ID:HhwAiRb+O >>874ワープ中に使われる時間はどの世界のどんな空間のどんな基準の時間なのか知りたいんだろ? おれは知らないけど 878 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 03:19:22 ID:ee1DQHIc0 そーだねー、、、まず海岸に行っていじめられてる カメさんを助けるんだ。そーすれば時空の箱をくれるかも。 879 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 03:20:05 ID:RJymsNJS0 そもそも時間という実体を見つけないとタイムマシンもできないわな 880 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 03:22:23 ID:g6MMTW/sO 三上博史にお願いしてみ。 ハレルヤ〜チャ〜ンス! 881 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 03:29:38 ID:ee1DQHIc0 879さんに感動。そう時間て何なんだ一体、物質、生物が朽ち果てる長さ? 日付けにそれが当てはまるの?時間にも種類がありそう。んーんと時間をもてあますオレ。 882 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 03:52:32 ID:O6BbcsfM0 未来は常に不確定、1秒先でも確実に当てることなど不可能。 だから予知や予言なんて全てデタラメでインチキだよ。 もしも神さまみたいな存在がいたとしても、未来に何が起こるのかを知ることはできないと どこか国の最新の研究(量子力学?だったかな)をしてる学者が言ってたよ。 883 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 04:10:55 ID:bn85CQ8O0 時をかける少女泣いた。 あんなことほんとにできたらいいのに。 884 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 04:11:48 ID:HhwAiRb+O それを可能にして未来を読む>>871の3の方法を、ここオカ板的に「アストラル体は時間を超える」と解釈…できるわけないか でもさ…1の方法って神隠しとかで不本意にワープしたら過去を変えられるんじゃねぇかな 885 :レクチャー博士 ◆3db4VquDe6 :2007/07/22(日) 04:29:30 ID:K9Ya9wV9O 時間移動については以前考えたことがある 地球の公転だけなら計算も出来るが 太陽系は銀河系ごと動いてるし宇宙自体が動いてる そもそも過去に移動すれば現在に穴が開く 真空になるのではなく、時空間自体の穴だ 爆縮して辺り一面に大規模な次元崩壊が起きるだろう 更に過去に向かう方の物質はどうだろう 重なる部分が融合して多次元になる これはもはや理解し難い状態だ 886 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 07:25:29 ID:yp1SVF2z0 一般相対性理論からワームホールが存在しうることが証明されてるんだけど ワームホールの寿命は短くて光速でも通過できないらしい。 そこで負のエネルギーを持つ「エキゾチック物質」(まだ発見されていない(笑) で補強すれば理論上は崩壊を止められるんだと。 んでそのワームホール口ABの一方、例えばAを亜光速で移動させると (ワームホール口なんてどうやって加速させるんだw) ウラシマ効果によりAとBの間に時間のズレが生じる。 これでタイムマシンの完成!(`・ω・´) シャキーン って話をどっかで読んだ。 パラドックス?相対性理論を出しときながらアレだが俺は多世界解釈に逃げるw 887 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 08:05:20 ID:eNqiNpcB0 でも実際、タイムマシンが出来たら歴史が改竄されまくりで、とんでもないことになるわな。 まあ、歴史が頻繁に改竄されていたとして、我々にはそのことに気づく術もないわけだが。 888 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 08:24:35 ID:oRVFR2ZO0 家族で一緒に思い出の映画を見たいと願いながら死んでしまった母親がいれば、 時を戻すっていうか一緒に映画を見るまで何度も時を繰り返すことができるかもしれない 889 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 09:54:46 ID:06n/b8BPO >>882 神様がいるのならその能力を人間ごときの頭脳や思考で理解できるはずなかろうに。 仮に時間を操ることが神様に可能だとしても、それを人間レベルの頭脳で語るところが愚か。 その学者は人間としては頭がいいのだろうが、それが人間の限界でもある。 890 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 10:24:57 ID:0PuPqckk0 ハリウッド映画でITだかATだかっていう映画でさ、 過去に戻って延々とループってのなかった? ある一定の所にくると、なんかしたらそこで終了、 しなかったらまたループみたいな‥ ほんと、自分も戻りたいよ、 今年の5月17日でいいからさ、頼むよ誰か〜!! 891 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 13:29:08 ID:CVUQqePf0 >>877 そう!それそれ 892 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 18:10:18 ID:06n/b8BPO 移動時間が一分とすると未来、過去の行き先は関係なく一分の時間を費やすだけかと。 それはあくまでその人間が生まれてからの時間経過だろ。 893 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 20:22:05 ID:HhwAiRb+O つまり過去と同じ形のパラレルワールド 894 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 21:07:37 ID:DhiqRohV0 地球から宇宙に放たれる光が、1秒遅くなるまで反射するなどして距離を取れば 1秒前の映像を光から取り出せるのかな。 そうすれば光も記録として扱えるのかな? 895 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 21:17:48 ID:06n/b8BPO >>894 夜空を見上げればいくらでも過去の映像を見ているぞ。 太陽ですら8分前の姿を肉眼で見ているぞ。 月は‥忘れた。 896 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 21:32:31 ID:4AH3jXJJ0 SF的な(数光年先まで一瞬で行けるような)ワープが可能ならば、過去に行くことが可能らしいよ 897 :本当にあった怖い名無し:2007/07/22(日) 21:48:55 ID:BflJGIvN0 ファックスみたいに人間もワープできると考えてた時期が私にもありました 898 :一般人:2007/07/22(日) 23:26:53 ID:HhwAiRb+O 時間の定義…時間とは何か、考えてみた 時速1kmで1時間直線に移動することで1kmの距離の地点につくことができる 変えて言うと…1kmの距離を1kmでで走るには1時間が必要だ これが時間を表す全てか?それとも時間を表す例のほんの一つか?(「1km」などの数値や単位だけを変えたものは同じとみて) 俺には他の例が思い付かないんだが…もしこれが全てだとすると、時間とは 「目的の行動を達成する為に最低でも必要なだけのモノ(単位)である」 とは言えないかな? あとはこれと似た性質の物質や事象を見つけ出して比較ができれば、 このスレのテーマの考査を始められるんじゃないかなって思うんだ 899 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 00:56:23 ID:WWwHJAOD0 >>895 なるほど。 考えたのは 自分の現在位置から、遅れた光を見ることが出来て なおかつそれを細かく分析できれば 過去の記録として参照できるのかな。 900 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 00:58:08 ID:vVYGKdlE0 星でも見てろバーカ 901 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 01:01:28 ID:3fmg+K6nO 時間が戻せるなら最初の人類をふくめそのしゅうへんの環境もぶちこわしたい 人類抹消 誠の正義はここにしかない 902 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 01:04:10 ID:WWwHJAOD0 >>900 うまく書けないんだけど 自分の位置から放たれた、自分を映し出す光を 遅らせて見ることは出来るのかな?と思った 903 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 01:15:34 ID:vVYGKdlE0 >>902 1.5m先の鏡見ろよ 0.00000001秒前のお前が見えるぞ 904 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 01:26:25 ID:WWwHJAOD0 >>903 やっぱり、光で過去の状態を見ることが出来るんだね。 それなら過去の記録として使えるな。 地球から放たれた光をどの地点で見るか、どう分析するかで 一応過去の状態を見ることは出来るのか。 905 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 01:36:02 ID:4rp9f6xG0 それより次スレどうすんよ。 906 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 01:45:12 ID:KL1cBPXO0 http://www.ahoseek.com/enigma/list2.php?catno=2 時が戻った!という体験談集 ヒントが見つかるかも 907 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 01:52:36 ID:IYNVmQRhO 今この世に存在する人類はかわいそうに。 あと200年も経てば時間を戻せるどころかどこでもドアもあるのに。 でも今この世に存在する人類はそれを体感できない。残念。来世に期待 908 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 01:57:21 ID:0tpuZcVtO 来世が未来とは限らないよorz 909 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 02:09:22 ID:LDFq6eO5O 6000年も生きてたから疲れてきた。 あと、何百年たっても時間は戻せないよ。 時間を戻せても過去には来ないね。 910 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 03:35:57 ID:+/p/Z7bBO なんかお前等が時間を戻したいっていうから 取り敢えず2007年まで戻してみた あとは好きにやり直してくれ 911 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 09:09:23 ID:tGkfUPKF0 >>910 …未来の記憶がないから、どうにもできません。 未来が分かってこそのやり直しです。 912 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 09:59:27 ID:tnYtzAITO つぎのテーマは未来予知のようだナ 913 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 10:01:53 ID:Afl1E883O 要するに、戻りたい過去に戻れて、自分は江戸川コナンみたいに 身体は子供、頭脳(記憶)は大人みたいな方法じゃないとヤダって話だろ 914 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 10:16:05 ID:tGkfUPKF0 ぶっちゃけ、頭が良くないと、どうにもならないんですけどね。 見通しが甘い馬鹿だと、自分だけ過去に戻ってズルできたとしても、ダメな気はする。 915 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 11:08:18 ID:A3uuAl+b0 時を戻した奴のほとんどはまず競馬やるんだよな で、まとまった金ができたら株と為替で運用するか ヒット商品を先に発明するか人気漫画を書いてトラブルになる 916 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 13:07:04 ID:qlY1tFcQ0 そんな都合の良い方法ないと思うよ 917 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 18:34:10 ID:WWwHJAOD0 実行している人も多いだろうけど 自分のみなら、回想という形で過去の再現はある程度できるとは思う。 その時の状況に関わった物や場所、それを思い出す為の何かを補助にして 記憶の中で別の行動を選び、納得する方向に持っていく。 自分自身が作る世界だから思い通りには出来るけど、何の為にそれをやるか。 そこから学んで今に生かすのか、事実から逃れたい一心で、安らぎを得るためか。 前者なら練習として使えるけど、後者は現実から逃げる程度にしかならないと思う。 他人と一緒に再現する時は、共通の認識が必要かもしれない。 現在の状況を、一時的に超えたり無視できる場合がある、共通の認識ってなんだろう。 918 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 19:10:31 ID:vVYGKdlE0 つ【馴れ合い】 919 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 19:45:46 ID:WWwHJAOD0 >>918 相手の個性的な思考をある程度容認できる関係で 自分の考えを通しやすい状況だね。 920 :本当にあった怖い名無し:2007/07/23(月) 20:07:44 ID:ekQjR3LW0 楽しい時間、夏休みなどは時が過ぎるのが早く感じ、楽しくない時間は 永遠に続くかの様だ。しかし、これが感覚上のことではないとしたら、 実際の時間の流れを制御する能力が人間にあるとしたら、スタープラチナ のような能力ってあるのかもしれない。あるいはタイムリープも可能 なのかもしれない。その根拠は、古来より伝えられる時の旅人の存在だ。 従って、楽くなーい、イヤな感情、を高めれば過去行けるかも!? 921 :一般人:2007/07/24(火) 00:16:27 ID:tshL+motO アインシュタイさんがね、 綺麗な女性と一緒にいるときは一時間が一瞬に感じられるのに、 熱された鉄板の上にいるときは一分が永遠にも感じる これが相対性理論です って言ってたよ 922 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 00:17:40 ID:tshL+motO >>917 923 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 00:20:24 ID:tshL+motO >>917共通の認識って「僕らは同じ人間同士」と括れるけど 「僕らは他人同士(他人が何を見ているかは想像しるしかない」から括れない…つまり世界が違うから不可能なんじゃないかな メタファーでも通さない限りは… 924 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 00:27:09 ID:HYamTBbeO そろそろスレ終わりだね。 925 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 00:39:30 ID:tyeSuX3C0 また>>1から同じ子としゃべるんだろうな 926 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 00:44:58 ID:tshL+motO めんどくさいね 927 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 01:05:01 ID:cuxaX5+nO それが学習能力がないってことだ 過去の話を引っ張りだしたうえで新たな提示をするならともかく ループ話に終始するしかないのだとすれば進化できない馬鹿としか言い様がない 928 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 01:23:18 ID:jG+9/L510 >>927が次スレを立ててくれるそうです。 929 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 01:50:19 ID:tshL+motO >>927がスレ立てるときにQ&Aを作ってまとめてくれればいいんじゃね 930 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 02:03:08 ID:H6g3/mLaO 東京ガスのCMみたいにサンジェルマンがタンスから出て来てくれればいいなと思うよ 931 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 02:40:02 ID:cuxaX5+nO >>928-929 おや、気に障ったか? そりゃ失礼。 俺なんか気にせずループ話に精出してくれ。 932 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 02:53:16 ID:EzPmsuyQ0 >>923 もっと身近にある共通の感情とか。 933 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 04:29:03 ID:EzPmsuyQ0 >>923 または共通の体験。相手がそれに対する同じような意識を 少しでも持っているかどうか。 でもその確認が難しい場合もあるし、状況の再現を自分が望んでいても 相手自身が持つ、複数の役割を優先する場合が多いだろうから そのままでは難しいね。 その役割から少し離れる時なら、再現に近づけるかな。 934 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 05:44:34 ID:u6hs31ja0 【パラレルワールドに行ける方法】 以下コピペ これをする人は今までの人生に飽きた人や、刺激が欲しい人におすすめです。 書き終わった紙を持って寝て、次の日に紙が無くなっていて、今までと空気が違っていたり、日常に変化が起きていたら成功です。 説明すると、次の日に持っていた紙が無くなっているのは、紙が無くなったのではなくて、自分が違う世界の自分と入れ替わったと言うことです。 後、赤い文字で書くと効果が上がるとかヤバイとか… 935 :934:2007/07/24(火) 05:48:15 ID:u6hs31ja0 ごめん、肝心なところが抜けてた。 紙に書く言葉は 「飽きた」 936 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 09:02:57 ID:HYamTBbeO 過去に行けるわけではないのか… 937 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 11:54:20 ID:tshL+motO >>932もっと身近な感覚は概念メタファーだっけな… そんな感じのがあった気がする 「地位」とか「善い・悪い」とかみんなが無意識に上と下の概念をもってるってやつ。 しかし人間の認知に関してもそうなんだけど そこんとこの妥当性ってのは過去…今まではそうだった(記憶)ってことしかないんだよな 世界が少しずつでも変わっていってるなら 俺みたいな従来のタイプは少しずつ狂いながらやっていくしかなくなるってわけになるのかも 938 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 16:30:40 ID:EzPmsuyQ0 >>937 結局は、今をどう行動し続けるかだろうね。 過去に起きた事例が大事なら それも目標の一つにして、今出来る範囲を継続しながら考えを広げていく。 知識や体験を継続しながら、それを切り離す余地も持ち、 新しい(変わった)事に挑戦していくしかないかも。 それに明確な将来のビジョンを持っていても、そこに至る物事の組み合わせが複雑だから うまくいかない場合も多いね。 答えを知っていても、式の組み合わせが無数にある上 その式が状況によって変化する場合もあるだろうし。 これが>>841の言っていた逆工学だろうか。 避けても、式を探す状況が必ず出てくる。 結果が出るか分からなくても、頑張るしかないか。 939 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 17:01:37 ID:D0cM31Ck0 とにかく261M 以上で6畳未満の部屋を照会汁 そうすりゃ誰か特攻兵がやってくれる 940 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 20:00:31 ID:HYamTBbeO よし、俺が他の板に飛んで捜し出してやる。 俺は別ルートで過去にとぶがね。 941 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 20:06:00 ID:9TxC/wyo0 ほら戻ったぞ 942 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 20:07:01 ID:9TxC/wyo0 1分だけ時を戻す方法を開発した これからテストするから見てろ 943 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 20:20:11 ID:6JefMEwhO 成功して更に>>942の書き込みをしたのかw 944 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 21:04:27 ID:25/L7DFcO 自分のカキコをみてもまた942カキコして戻らなきゃいけないとなると ループ始まった>>941はもうこの先の時間は過ごせないんだね;; このレスも読めないかw 945 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 21:38:47 ID:tshL+motO いや、このスレができる前のパラレルに行くと見たw 946 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 22:27:22 ID:bH2ciIrZ0 とりあえず>>934の方法はどうよ? 俺やってみようかな。 947 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 23:05:06 ID:eOOvQWVU0 簡単に検証できそうだしな。 948 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 23:12:56 ID:tshL+motO >>946 おま…体乗っ取られるんじゃなかったか、それ そのコビペって紙に魔方陣みたいなの書くやつが続きであった気も…よく覚えてないが 949 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 23:36:36 ID:bH2ciIrZ0 >>948 他のスレでもこれ見たが、そう簡単にはいかないみたいよw てか、過去に行くわけでないのがちっとアレだけど。 950 :本当にあった怖い名無し:2007/07/24(火) 23:53:35 ID:9TxC/wyo0 ふーやっと抜け出られた 256回目で自壊するプログラムにしといてよかった 951 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 00:01:17 ID:4xndPgV10 >>950 頑張って繰り返して何年かまえまで戻ればいいのに。 952 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 00:25:06 ID:49DoZj7fO たまごっち開発して大金もちになればよし 953 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 00:34:40 ID:9NG9xbrA0 アメリカで特許出願しておけば 開発する必要すら無いだろw 954 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 02:28:57 ID:eqh8sV9N0 >>946の方法試してみましたが・・・・起きたらしっかりと紙が握られていました。 失敗です。 955 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 03:06:03 ID:QdLXmr5x0 >>868 もし死ぬこと自体を止められないんなら 精一杯優しくして一緒に色んなとこ出かけたりしてやり残したことのないように いい思い出つくるんだけどな 956 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 11:04:35 ID:49DoZj7fO >>955つまり今を精一杯生きることしか僕らにはできないということですね!?>< 957 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 11:58:08 ID:yRNmG00sO 説教とかうざい。 958 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 12:50:30 ID:Xesh5aGBO >>868 そりゃそうだよな。 妻が死ななきゃタイムマシンなんて作らなかったのだから、タイムマシンがある限り過去でどんなことをしても妻の命を救えないって事か。 959 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 13:43:24 ID:49DoZj7fO オナヌーがバレてタイムマシンに乗り込んでも 乗り込んだ事実が消滅してしまうということだな…無限ループ 960 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 13:50:47 ID:MrknAdSk0 過去に「行く」と考えるから、現在や未来が確定してると考えてしまうんだね。 常に無数の乱数が関わってくるから、必ずしも同じ方向に進むとは限らないと思う。 961 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 13:55:27 ID:9NG9xbrA0 ∧..∧ . (´・ω・`) <無数の乱数 cく_>ycく__) (___,,_,,___,,_) ∬ 彡※※※※ミ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ どっ!! / \ ワハハ! / \ / \ ∞ l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 (, )(,, ) ,,)( )( ) 962 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 14:10:41 ID:MrknAdSk0 >>961 個数が多すぎるだろうなと思う。 963 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 14:43:22 ID:hdDoq/iL0 確かにそうだけど、それは人間の能力では把握出来ないからランダムとして片付けるしか無い訳であって、 それを把握可能な何者かがいると仮定すれば未来は確定しているという事にはならないかなぁ? 964 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 16:34:57 ID:MrknAdSk0 >>963 乱数を固定し続ければ同等に持っていける。 固定しなければ違う展開になる場合もある。 把握可能な何者かがいると仮定すれば、どちらを選ぶことも出来る。 自分達がそれを知る事は困難だから、確定していると考えてしまう。 自分達が納得する方向に、未来が確定してると考えるのなら そう信じればいいと思う。 965 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 16:42:08 ID:HsI+TG49O 貴様等ス レ チ 大 乙 な 966 :科医 ◆QOxH42hauE :2007/07/25(水) 17:09:11 ID:kB1CktKxO いっけええええええええええええええええええええええええ!!!!!! 967 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 17:26:22 ID:M8mglr7u0 おまえ・・・タイムリープしてねぇ? 968 :本当にあった怖い名無し:2007/07/25(水) 17:52:03 ID:knvOZkZMO キングクリムゾン 969 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 01:26:49 ID:29XPCZWd0 何者かが存在したら、頭の中の思考も読まれてしまうのかな。 970 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 01:40:06 ID:un10oHF40 なんか俺の左腕に数字が刻まれてるんだけど 971 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 01:48:08 ID:9SUV+aVfO 4610と 972 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 02:24:33 ID:wqwEWhY40 そんなに使えるのかお?夢のようだお(^ω^) 973 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 03:29:38 ID:ByZwBoXH0 おれの胸にはオリオン座のほくろがある。 974 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 06:14:45 ID:DfxZx9q0O 何者かって強くね?俺が何者かになれば最強じゃね? 975 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 10:54:35 ID:zB29sxwiO 生きてて無意味な30代療養ヒッキー。 元気だったあの頃に戻りたい。 生きてても無意味だし命捨てても良いから全部試してみようかな 976 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 11:17:16 ID:UmxRkrSW0 死ぬ勇気があるなら何でもできるはずだ、とはよく言ったもんだ どうせ死ぬなら何か死ぬ気でチャレンジしてみろ 977 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 11:45:13 ID:VnvFuva20 時をかける少女〜♪ 978 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 12:03:49 ID:DfxZx9q0O 死ぬ気でチャレンジ タイムとラベル 無駄にするのは時間と労力 979 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 12:18:50 ID:3Jr3qftv0 スタンド能力発動! 980 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 15:21:02 ID:LDwbt3svO 世界は因果律に従っている 過去に戻って岐路の選択を変えたとしても 行き着く先は確定した今の自分 過去を変えるのでは未確定の未来の自分を変えていこう 981 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 19:50:34 ID:LlImtUM6O はいこのスレも終わらせましょう ( ^艸^) 982 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 19:53:27 ID:Sm2a58lY0 タイムトラベラーでググってみたら・・・ 983 :本当にあった怖い名無し:2007/07/26(木) 21:45:37 ID:GlDOEnhS0 >>981 稲 984 :本当にあった怖い名無し:2007/07/27(金) 09:35:12 ID:BsuAF0exO 次のスレタイは未確定領域のいじり方にしてくれよ 985 :本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 06:03:16 ID:uZSMMRo70 >>762 の幽体離脱で思ったんだが昨日VIPで似たような内容のスレのまとめレスあったから貼っとく >>1はあまり広めんなってたけどもうスレ落ちるから構わんと思う。はっきり言ってスレチだがな 注意 ・やり方は、幽体離脱と似ていますが危険な場合があるようなので自己責任でやって下さい。 ・なるべく静かな環境で行ないましょう。 ・リラックスした状態でやるといいでしょう。 ・人によって能力に個人差がある様なので、以下の方法以外の現象があるかもしれません。 因みに下記に記してある方法は予知能力について記してあります。 やり方その1 ・始めに横になります。布団に横になる感じでOKです (仰向けが理想ですが、自分の好きな体勢で構いません) ・目をつぶった後、しばらくの間頭の中を空っぽにします。 (雑念が沸いてきてなかなか集中できない場合は黒をイメージしてください) ・その後しばらく頭を空っぽ、又は黒をイメージしていると、体がふわふわと変な感じになってきます。 (>>1曰く「起きてるのか寝てるのか、飽きてるのか飽きてないのか、生きてるのか生きてないのかとりあえず、ふわふわふわふわしてくる」) ・ふわふわ状態になったら、黒のイメージの中に扉やドアを思い浮かべる (思い浮かべるドアはなるべく見知っているドアで、自分の家のドアが適当。学校等のドア等は中が広すぎて大変な事になる人も出てくるのでやめたほうがいいようです。) ・ドアをゆっくりイメージしたあと、そのドアのイメージを具体化していきます。 (特にドアの模様、傷の場所、ノブの高さ、なるべく詳細に思い出して下さい。) ※この時にまだ体に感覚が残っているなら最初からやり直して下さい 986 :本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 06:04:06 ID:uZSMMRo70 3 :VIPにかわりましてパー速からお送りします :2007/07/27(金) 08:40:08.10 ID:vrr6HOM0 ・ドアをイメージし終わる頃には、完全にイメージの世界に入りこんでると思って構いません。最初から能力が強い人にはこの辺りで現実とリンクするみたいです。 (この時を含めリンクの仕方は様々ですが、いわゆる幽体離脱状態になる人もいるし、そこにあるものに痕跡を残せたりもできます。) ・ドアが完全にイメージできたら自然にまわりの壁とかが見えてくるようになります。 (そのとき耳元で変な音(ラップ音?)が聞こえることがあるが気にしないように) ・見えたら、家の中に入り、近くにある部屋から順に回っていきます。 ・順に部屋を回っていくと、そこにはもう一人の自分がいることがあるかもしれません。 (これも気にしないでいいです。変な事はしないで下さい。) ※この時線とか影とかが見えたり、家具の位置が少し違ったり、何か普段と違う所が見える事が重要、見つからなくても落ち着いて全ての部屋を回ってください。中には引き出しとか全部開けて調べた人もいるらしいです。 ※線や影について 霊的なもの(何かのエネルギー体)の可能性アリ 毎日続けていくとその影が徐々に濃くなっていく 常に同じ場所にいる ・実際のものとイメージの中のものの相違点に注目して下さい。異常が大きければそれに比例して大きな変化が訪れます。 例:予知能力の場合、真っ黒なやかんを見た後、現実で実際にやかんを焦がした等 その1での修正 ×ラップ音→イメージとしてはビブラフォンを弓で弾く感じの音だそうです。 (線や影について) ×常に同じ場所にいる→位置が変わる事もある。それと部屋に穴みたいな恐ろしいものが開いてることもあったりしますが穴には近づかないほうが賢明です。 987 :本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 13:11:30 ID:lxrSiqHsO タットワか? 魔術の訓練で似たようなのがあるね。 カードを使ってイメージのドアをあけるっーか。 988 :本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 17:50:34 ID:7D+FJWtuO >986 これやると何が起こるの? 989 :本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 19:12:08 ID:FkxP3TSP0 >>988 詳しくは分からんけど超能力がつくんだと ここでは予知能力の解釈だけど個々でつく効果が違うみたいだ 勿論スレチなんだけど予知能力はある意味関係あるような気がしたんでさ このコピペはスレ中で終わらせてくれればいいから特に目に止めずスルーでおk 990 :本当にあった怖い名無し:2007/07/28(土) 19:31:24 ID:FkxP3TSP0 >>987 スレの中では(魔術系の)何かの訓練じゃ? ってレスあったけど特に続かなかったから その辺の知識に疎い人が多かったんじゃないかな? 例の幽体離脱スレもやり方持ち込んだものにただ挑戦するという感じだったわけだし 991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:31:15 ID:5DsHE30uO 黒ウンコの術どなたか試しました? 992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:48:10 ID:+suOL4cfO 幽体離脱のコピペと似てるね 俺はやってもとくになにもならなかった 出典: リンク: |
![]() ![]() |
投票 (・∀・):2 (・A・):11 →コメントページ | |
|
トラックバック(関連HP) トラックバックURL: http://moemoe.mydns.jp/tb.php/34980/ トラックバックURLは1日だけ有効です。日付が変わるとトラックバックURLが変わるので注意してください。 |
まだトラックバックはありません。 トラックバック機能復活しました。 |
Google(リンクHP) このページのURLを検索しています |
検索結果が見つかりませんでした |