837: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 21:31:36.27 0 すみません。 ちょっと相談なんですが、弟嫁に俺の貯金が使い込まれました。 これって、取り返す事が可能ですか? 警察に言えば被害届を受理してもらえますか? なんか、家族間での泥棒は犯罪にならないって聞いたので。 弟嫁とは同居しているのですが、 家族と言って良いのか微妙な立ち位置なので。 弟は土下座して謝っているのですが、弟嫁は謝罪せず、 よくわからない理論で自分は悪くないと言い張って困ってます。 スレ違いでしたら誘導をお願いします。 . 839: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 21:52:08.35 0 >>837 とりあえず警察にいってみたら? 一緒に住んでいようが弟嫁は家族じゃないよ、ただの同居人 840: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 21:54:39.33 0 >>837 それは普通に犯罪行為です で、理由は? 841: 837 2013/11/26(火) 21:57:35.16 0 ここで、詳しく書いていいですかね? ちょっとまとめてみます 844: 837 2013/11/26(火) 22:54:19.34 0 あまり詳しく書くと身バレ怖いけど。 両親、妹家族、弟家族、俺と同じ建物に住んでいる。 建物は8階建て。 8階は父母、7階は妹家族、6階は六割弟家族、 残りは俺でパーテーション切ってる。 内側からは出入りできない。 5階以下は賃貸に出している。 家族からは家賃取ってない。 俺さ。放浪癖があって、 ぶらっと一ヶ月とか二ヶ月とか帰らない事が毎年あるの。 だから、妹と弟に、俺のいない間、週一くらい、 天気のいい日に風通してくれってお願いしている。 それが家賃の代わりって事で。 だから、妹と弟に鍵渡しているんだ。 でね。その放浪から10日ほど前に帰ってきたんで、 色々片付けをしている時に、 ついでに通帳をチェックしようと思って、 通帳をチェックしていると、通帳が一つ無い。 お金を分散して銀行に預けていたんだけど、 一番使わない、一番金額が大きい通帳が無い。 一緒に印鑑も。 貯める専用の通帳でカード作ったら使ってしまうからカードも無いから、 翌日銀行で再発行させに行ったんだ。 845: 837 2013/11/26(火) 22:55:04.33 0 俺、片付けが出来ない人間でさ、 通帳とか印鑑を紛失しただけだと思ったら、 四年かけて、ほとんどない降ろされていた。 そしたら、銀行が調べてくれて、出金伝票が弟嫁の癖字でさ。 弟に話したらやっぱり弟嫁が犯人だったわけで。 弟は土下座して謝るけど、 弟嫁は「独り者の俺がこんな金をもっているのがおかしい」とかいう訳。 どうやって返すかって話したら 弟嫁は弟嫁の両親を召喚したんです。 ただ、運がよかったのはその両親がまともだった。 それで、その両親は自宅を売ってでも返すって言ったので、 俺の建物を管理している不動産屋を呼んで査定しても、 半分も返せない。 一生かかっても返させるって両親は言ってるけど、 毎月10万返しても、 無利息でも死ぬまでに返せる額じゃないわけで。 これ警察に行ってもいいですかね? 弟の家族を壊すのも罪悪感感じるし、 弟嫁の両親も悪い人じゃないし、少し躊躇している。 その一方で、弟嫁は何度も俺と大きくトラブっているから 地獄に行って欲しいとも思っています。 どうしたらいいですかね? 846: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 22:58:58.98 0 警察しかあるまい。 847: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 22:59:07.56 0 この場合、弟の家族壊したのって弟嫁じゃないの 848: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:01:08.15 0 > これって、取り返す事が可能ですか? 最初の質問はこれだったのに、えらく話がでかくなって 絶対に取り返せない設定になっている件。 850: 837 2013/11/26(火) 23:11:28.14 0 >>848 取り返す事ができればそれでいいです。 それなら警察は不要だし。 一番いいのは、取り返して、弟が弟嫁と離婚かな 849: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:05:12.62 0 弟が返すって言ってないのも気になる 嫁親まかせなの? 850: 837 2013/11/26(火) 23:11:28.14 0 >>849 弟も返すとはいってるけど、 どうやって?って聞くと答えられない。 貯金はあるけど全然足りないみたいだし 851: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:12:33.22 0 > それで、その両親は自宅を売ってでも返すって言ったので、俺の建物を管理している不動産屋を読んで査定しても、半分も返せない。 > 一生かかっても返させるって両親は言ってるけど、毎月10万返しても、無利息でも死ぬまでに返せる額じゃないわけで。 これで、どうやって取り返す方法があるの? 864: 837 2013/11/26(火) 23:36:00.02 0 >>851 方法がある、無いを自分が提示する立場では無いので。 無ければどうするか?でもいいし。 その選択肢の一つとして警察に突き出すがあるだけです。 852: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:14:08.97 0 これって訴えたら銀行には罪問えないの? 864: 837 2013/11/26(火) 23:36:00.02 0 >>852 どうなんだろう? 印鑑とかチェックしているわけだし、 どの程度の責任が追求出来るか不明 853: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:14:21.30 0 いくらなの? 家売っても無理なら、億行くの? 警察へGOでいいと思うよ 弟嫁に、使途を尋ねる必要もありそう どっかに貯め込んでるんじゃね? 864: 837 2013/11/26(火) 23:36:00.02 0 >>853 詳しく書かないけど9桁超え fxとか株とからしい。 口座に残っていた分は取り返した。 でも8桁にならない。 854: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:16:20.17 P >>845 不正引き出しなんだから銀行側に残高補償してもらえば? 弟嫁がなんて言おうが845本人に確認取らなかった時点で銀行のミスになる 855: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:17:02.34 0 旦那の通帳からお金を引き出そうとしたら、 本人確認がめっちゃうるさかったよ 856: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:18:00.26 0 警察に行って逮捕だ 金は返せるだけ返して貰って弟家族追い出した後刑務所にぶち込んどけ 864: 837 2013/11/26(火) 23:36:00.02 0 >>854・855・856 その辺、詳しく調べてみる。 857: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:20:29.31 0 いまどき男名前の通帳の金、女が窓口で引き出せないけどね・・・ 旦那の口座でなおかつ事前に電話確認して身分証明書持参で行ったにもかかわらず ダメだったことがある。 864: 837 2013/11/26(火) 23:36:00.02 0 >>857 それがホントなら銀行に責任追求できそうだね。 一回や二回じゃない、四年間だから 858: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:21:31.85 0 >>837 良かったな解決方法が色々出てきたぞ でもでもだってはするなよ 864: 837 2013/11/26(火) 23:36:00.02 0 >>858 もちろんだよ。 弟嫁には何度も泣かされたしね。 返せないなら其れ相応の事してもらう 865: 837 2013/11/26(火) 23:38:54.14 0 ちょっと、確認。 基本、別人のお金を下ろす場合は、 委任状と電話確認が必要って事だよね? 銀行でも郵貯でも信金でも同じかな? それがスルーされていれば責任問えるよね。 868: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:42:01.83 0 >>865 弟が確認電話に出たとか、他の誰かが出たとかあるかもね 870: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:44:36.10 0 >>868 それだよね…問題は 弟が、意味も分からずに電話確認しちゃっていたら 銀行の勝ち 871: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:47:39.04 0 >>870 弟も共犯、ってことじゃない? 872: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:47:51.94 0 だって電話確認って名前とかいろいろ聞かれるんだよ? 弟がグルじゃないかぎり代わりに確認とかできないよ。 873: 837 2013/11/26(火) 23:47:59.86 0 弟がグルって事? 876: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:50:52.40 0 >>873 まだ銀行が電話確認したかどうかもわからないんだから、 安易な敵認定はするべきじゃないと思う。 あくまで可能性の問題でしょ。まずは銀行に引き出し時の状況を確認させてから。 875: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:50:49.72 0 意味もわからずに電話確認はありえない。 弟かどうかわからんけど、電話に出た人がグルじゃないかぎり無理。 877: 837 2013/11/26(火) 23:51:17.21 0 ネットから送金じゃないし、確実に窓口使ってるんだよなあ。 頭が痛い。 とりあえず、ネットで弁護士探します。 ありがとうございました。 875: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:50:49.72 0 ってか、誰かグルになっても難しいと思うな。 私のときは旦那の職場の番号を聞いて、銀行がそこにかけなおして 「○○会社ですね?○○××さんをお願いします」つって呼んでたし。 879: 837 2013/11/26(火) 23:53:53.75 0 すみません。自分は会社に勤めていません。 自宅の自営業なんで、、、、、 下ろされた日をチェックして見ます。 放浪していた時期と重なるなら弟も疑わないといけないのか。 880: 名無しさん@HOME 2013/11/26(火) 23:57:47.18 P >>879 弟じゃなくて弟嫁の浮気相手だったりして… 891: 名無しさん@HOME 2013/11/27(水) 00:56:12.70 0 その後報告してねー 今時、こんなずさんなことする銀行が、どうおとしまえつけるか気になるよ 900: 837 2013/11/27(水) 06:43:52.76 0 ありがとうございます。 とりあえず、銀行と弁護士ですね。 弁護士の方を先にした方がいいですかね。 ネタ扱いしている人も多いですが、 証明の方法も無いので仕方ないですから。 自分はあまり頭は良くないです。 資産が出来たのは、自分に才覚があった訳でもなく、 単に幸運に幸運が重なっただけですから。 解決したらお話しにきます 902: 名無しさん@HOME 2013/11/27(水) 07:54:34.90 0 4年間もの間、本人確認を録にしないで 預金をダダ漏れさせたのが事実なら それは最早当人同士の犯罪では済むわけない。 その銀行の社会的な責任問題にまで発展するような大問題だよ。 ここでいい悪い言ってる場合じゃない。 903: 名無しさん@HOME 2013/11/27(水) 07:57:05.60 0 被害届け出せば間違いなく新聞に乗るレベルだよ。 せいぜい楽しみにしてるわw 919: 837 2013/11/27(水) 13:30:40.74 0 ありがとう。 弁護士見つかった。 正式な契約まだだけど、 被害届を出さないと銀行動かないっぽいから、 正式な契約→被害届→銀行って流れになりそう。 予想以上の大事で不謹慎だけどワクワクしている。 動いたら報告くらいはします。 ありがとう。 全国ニュースになって弟嫁が実名報道になることを願って去る 928: 名無しさん@HOME 2013/11/27(水) 14:05:03.10 0 >>919 (,,゚Д゚) ガンガレ! 全国ニュースに期待w 929: 名無しさん@HOME 2013/11/27(水) 14:10:26.49 0 凄いな、面割れ承知!ってことで行動起こすのか、 漢だな。 924: 名無しさん@HOME 2013/11/27(水) 13:46:00.17 0 むしろこんな銀行、早い所淘汰されて欲しいわ。 -----2013/11/28追記---- 965: 837 2013/11/27(水) 23:34:21.61 0 度々出てきてすみません。 弁護士さんは、明日正式に契約して警察に行きます。 って言うか、弁護士さんが 「なあなあで済ませたら、洒落にならない税金を払わされる可能性がある」 そうです。 贈与がどうの四年分の加算がどうの贈与税とか連帯なんとかと言われたので ネットで調べているのですが、 はっきり言って意味がわかりません。 なので、明日、警察に行く前に税務署で確認する事があるそうです。 僕のお金で勤めていた会社の社債を買って、 それを株式に替えて、会社が上場したので、 退職した後にお金にしたんですけど、 その時は税理士さんに任せっぱなしだったけど問題ありますかね? お金にする時に、割当なんとか色々な事で手間取ったので少し心配です。 元々の僕のお金は、宝くじで 換金する時に当選証明を税務署に持って行ったりしたので 大丈夫だとは思いますが。 あまり頭が良くないので心配しています。 税務署に行ったあと警察に行くことになります。 銀行は月曜日に約束しました。 金曜日にも行くんですけど、責任者に会うのが月曜日です。 弁護士さんと行きます。 もうすぐ46歳の誕生日なので、スッキリ迎えたいです。 新年も近いし。 相談に乗ってくれてありがとうございました。 馬鹿なので知恵が足りませんでした 968: 名無しさん@HOME 2013/11/27(水) 23:49:45.91 0 >>965 弁護士さんが一番最善の方法を考えてくれるよ 弟嫁がやった事は十分に犯罪だし、そこはきっちりやった方がいいよ 大変だろうけどね 967: 名無しさん@HOME 2013/11/27(水) 23:48:11.52 0 馬鹿でもまったく問題ない 全部弁護士にまかせればいいよ 966: 名無しさん@HOME 2013/11/27(水) 23:40:34.72 0 お、乙すぎてなんと言っていいかわからない・・・ 少しでも取り戻せないだろうか・・・ 974: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 09:19:39.52 0 信金とも書いてるから、都市銀じゃなくて地元の信金じゃない? 都市銀だったらありえない対応だもん 975: 名無しさん@HOME 2013/11/28(木) 09:37:59.23 0 あー、信金はね、よくも悪くもいろいろゆるいよ。 有能な弁護士だといいね。 2013/12/03追記 引用元: ・実兄実弟の嫁がムカつく46【コトメ・コウト専用】 95: 837 2013/12/02(月) 12:29:04.34 0 前スレ837だけど報告した方がいいのかな? 修羅場スレや相談スレがいい? あんまり、期待に添える報告じゃないけど 101: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 12:35:59.79 0 >>95 カモン 98: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 12:33:46.88 O 今日は月曜か! 自分はwktk〜 104: 837 2013/12/02(月) 12:38:52.17 0 難しい言葉が沢山出てくるから、 調べてまとめて、夕方から夜にかけて来ます。 弁護士同士の話し合いはまだ続いているし。 105: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 12:41:32.64 0 >>104 まだ終わってないならマズいでしょ。 終わってからまとめてその後スレがいいよ。 ここの住人ののぞき見欲求を満たしてやる事ないからねw 109: 837 2013/12/02(月) 12:55:41.01 0 >>105 そうですね。 んじゃ、簡単に 姻族二等親何ちゃらで、 警察は被害届を渋った。 結局弁護士と同行していた上、 金額が金額だったので受理された。 でも、起訴されない可能性もあるんだって。 むしろ高いんだって。 だから、銀行が詐欺にあった事で 被害届を出してもらう必要があるんだって。 でも、銀行は手続きに不備は無いって事で 詐欺に合ったと認識してないんだって。 適正な手続きだって。 後は、弟嫁が自首すれば事件化出来きて 預金が保証できるらしいけど。 なんか面白くない。 事件化できなかったら追徴課税の可能性があるから必死。 ネタ認定されているのはまあいいよ。 全てを書けないから、みんなが頭で補完していて、 その保管部分に違和感あればネタ認定になるのは理解しているし、 自分の伝達能力にも問題あるから。 全て終わって、気力があったら、 その後スレにでも報告に来るよ 110: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 13:06:54.82 0 >>109 時間掛かるかもしれないけど、ガンガレ その後で良い知らせを待ってる 122: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 14:43:16.59 0 これ、勝ち目なくね? 銀行なりが、弁護士立ててしまえばおしまいじゃないの? じゃあ、預金全部引き揚げるわって言って、銀行が困る預金があれば別だけど 125: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 14:48:03.57 0 弟嫁親が出した返金分が、贈与税で消えそうw 135: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 19:27:10.24 0 >>837 乙!大変だろうけどがんばって!! 136: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 20:37:10.26 0 この人、宝くじにでも当たったのかなー 盗まれたのは気の毒だけど、羨ましい話でもある 142: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 22:54:10.31 0 >>136 宝くじ云々は前スレで言ってなかったっけ? それと前職のストックオプションがこの口座の原資だよね? 144: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 23:30:32.00 0 >>142 そそ。宝くじだけでも羨ましいのに、ストックオプションとか美味しすぎだろww。 もし本当なら10億とか20億とかありそうだな 143: 名無しさん@HOME 2013/12/02(月) 23:05:25.92 0 大金盗まれた上に税金まで肩代わりさせられるかもとか、 なんか聞いてるだけで「もうやってらんね」って気分になるな。 まして>>837は今も弟夫婦と同じ建物に住んでるんだよね? ほんとうに心から乙。 多少なりともいい方向で解決できますように 出典:実兄実弟の嫁がムカつく44【コトメ・コウト専用】 リンク:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382416671/ |
![]() ![]() |
投票 (・∀・):48 (・A・):24 →コメントページ | |
|
トラックバック(関連HP) トラックバックURL: http://moemoe.mydns.jp/tb.php/37208/ トラックバックURLは1日だけ有効です。日付が変わるとトラックバックURLが変わるので注意してください。 |
まだトラックバックはありません。 トラックバック機能復活しました。 |
Google(リンクHP) このページのURLを検索しています |
検索結果が見つかりませんでした |