1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:44:48 ID:eIQEv7Xzb なぜか今日会社が閉まってた わけわからん 2: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:45:13 ID:6z8o5zVzG それでいい 8: 俺 2014/08/05(火)22:49:18 ID:eIQEv7Xzb >>3 俺も会社行ったときそう思ったよ 完璧に閉まってたんだもん 4: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:45:23 ID:k42w6xpMh 公然と休めるじゃん 5: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:47:34 ID:eIQEv7Xzb 連絡したらどうなんですかね? 今日は休みだよてさ おかしくね 6: 俺 2014/08/05(火)22:48:31 ID:eIQEv7Xzb 社会人としておかしくないか? 部下を思いやってるのはいいけどそういうのが出来ないのはおかしい 7: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:49:00 ID:huNeRlIsg 言葉足らずすぎて分からんわ 本当に社会人かこいつ? 9: 俺 2014/08/05(火)22:49:59 ID:eIQEv7Xzb >>7 何がわからないわけ? 10: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:50:13 ID:hK4MIkAkE 結婚式と会社閉まってるってどういう関係があるの? 13: 俺 2014/08/05(火)22:51:47 ID:eIQEv7Xzb >>10 結婚式を部下がやる ↓ 社長はりきって会社お休み ↓ 俺は知らずに会社に行く 11: 俺 2014/08/05(火)22:50:36 ID:eIQEv7Xzb 今俺は静かな怒りがふつふつと沸き上がっている 12: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:51:10 ID:7upQlZELZ 1以外全員出席したんじゃない 14: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:51:52 ID:huNeRlIsg >>12 だとしたら会社閉まってるのは当然だから結局>>1はアホだな 15: 俺 2014/08/05(火)22:52:20 ID:eIQEv7Xzb なんでこんなに理解力ないのここのやつら アホなの? 17: 俺 2014/08/05(火)22:53:11 ID:eIQEv7Xzb 結婚式行かないからてこの仕打ちはおかしくないか? 18: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:53:15 ID:huNeRlIsg むしろその理由だと>>1の擁護しようがないからみんな他の理由を考えてくれてるのに アホなの? 20: 俺 2014/08/05(火)22:54:22 ID:eIQEv7Xzb >>18 なんで擁護できないわけ? 19: 俺 2014/08/05(火)22:53:36 ID:eIQEv7Xzb これは俺にたいしての当て付けかよ 21: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:56:09 ID:6fD03jHPu この程度の付き合いも自分勝手な理由でバックレる社員を持つとか社長も大変だな いつ取引先とかに対してやらかすか分かったもんじゃない 23: 俺 2014/08/05(火)22:57:14 ID:eIQEv7Xzb >>21 バカじゃね? 仕事はちゃんとやってるけど? 接待行かないバカと違うんでね 22: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:57:09 ID:sbfGBhmYL 日本語が下手すぎるからクビにしたいけど、そう簡単にはクビに出来ないから地味に嫌がらせされてるとか? 25: 俺 2014/08/05(火)22:58:07 ID:eIQEv7Xzb >>22 ほう 次は外国人認定か すげえな 24: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:57:18 ID:HM5rBOKEH 順番に整理しようか 会社はいつも誰が開けてるの 27: 俺 2014/08/05(火)22:58:35 ID:eIQEv7Xzb >>24 社長 29: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:59:16 ID:HM5rBOKEH >>27 社長は結婚式出てたんだよな? じゃあ普段社長が休みだったり出張だったりするときはどうしてるの? 37: 俺 2014/08/05(火)23:01:10 ID:eIQEv7Xzb >>29 社長の奥さんか息子さん 26: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:58:25 ID:6fD03jHPu 外面はいいけど社内の協調性は自分勝手な理由で簡単に崩してもいいと思ってるバカか 結局社長への同情の念は禁じ得ないな 31: 俺 2014/08/05(火)22:59:31 ID:eIQEv7Xzb >>26 それは君の想像でしょ? 妄想すごいね 36: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)23:00:56 ID:QlTUnztvP >>31 社内全員出席予定の結婚式で勝手にバックレるて人間関係崩れないと思うやつが社会人やってんのか… 28: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:58:40 ID:sbfGBhmYL >>1は式に誘われたの? 35: 俺 2014/08/05(火)23:00:17 ID:eIQEv7Xzb >>28 来たけど欠席に○した 30: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:59:23 ID:QlTUnztvP そら社長はそんなクソみたいな理由で欠席するバカはいないと思ってるから会社のカギは開けないよなあ 32: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:59:38 ID:AKV8SlgcF 当てましょうか 1の勤めてる会社って工務店とかでしょ! 33: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)22:59:42 ID:THEJ2gk0L お前が結婚式する立場になったらわかるからとりあえず部下に謝っておけ童貞ハゲ 39: 俺 2014/08/05(火)23:02:00 ID:eIQEv7Xzb >>33 残念 結婚してる 66: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)23:11:30 ID:THEJ2gk0L >>39 残念なのはお前だバカ 人には出席してもらってんのに行かないとかクズだろしね 67: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)23:12:27 ID:7upQlZELZ >>66 >>59 にしても常識ないな 73: 俺 2014/08/05(火)23:14:33 ID:eIQEv7Xzb >>67 なら、欠席や出席て書くなよ 78: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)23:16:28 ID:NxKKNZ8L2 >>73 なるほどこれがアスペか 本当に書いてあるままに受け取っちゃうんだな 34: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)23:00:14 ID:ljUuhQItr 会社の規模、習慣、結婚式する奴の立場、>>1の立場諸々が一般的ではなさそうだし その辺の理解をさせる必要に気づかない1が頭悪そうだからどうでもいいや 48: 俺 2014/08/05(火)23:05:38 ID:eIQEv7Xzb >>34 妄想おつ 38: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)23:01:30 ID:AKV8SlgcF 1って10代? 40: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)23:02:56 ID:HM5rBOKEH 答えてくれてありがとう でもそれ以前の問題であることに気がついたわ 結婚式欠席=用事がある=会社に来ない と思われてるから連絡なかったんだわ 44: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)23:03:53 ID:00962JUTP >>40 それだw 出典:そこへ行きつくまで、なんとまあ長い道のり リンク: |
![]() ![]() |
投票 (・∀・):13 (・A・):11 →コメントページ | |
|
トラックバック(関連HP) トラックバックURL: http://moemoe.mydns.jp/tb.php/39407/ トラックバックURLは1日だけ有効です。日付が変わるとトラックバックURLが変わるので注意してください。 |
まだトラックバックはありません。 トラックバック機能復活しました。 |
Google(リンクHP) このページのURLを検索しています |
検索結果が見つかりませんでした |