残念ながら、錦織君は二度と活躍できないかもしれない。なぜなら (エロくない体験談) 11882回

2014/09/09 23:54┃登録者:えっちな名無しさん┃作者:名無しの作者
今回の全米オープン準優勝という結果をみて、テニスのルール変更が行われ、「エアK」が禁止されるかもしれないから。

日本人がその体格のハンデを様々な工夫や技で克服して優勝したりすると、日本人の努力を無にし体格の恵まれた欧米人が勝つようにルール変更が行われる。

水泳の潜水泳法
1956年メルボルンオリンピック200m平泳ぎで古川勝が金メダル、吉村昌弘が銀メダルを獲得。直後にスタート、ターン後のひとかきひとけりとゴール前のひと掻きを除いて平泳ぎでの潜水を禁止。

1988年ソウルオリンピック100m背泳ぎで鈴木大地が金メダルを獲得。直後に背泳ぎの潜水距離を10mに制限するようにルール変更。

1998年パース世界選手権100mバタフライで青山綾里が30mの潜水を行い銀メダルを獲得。直後にバタフライ、自由形も潜水距離を15mに制限するようにルール変更。

スキージャンプ競技
1998年長野オリンピックラージヒルで船木が金メダル、原田雅彦が銅メダル、団体で金メダル、ノーマルヒルで船木が銀メダルを獲得。直後にスキー板の長さが「身長+80cm」から「身長×1.46」に変更。高身長選手のスキー板はより長く、低身長選手のスキー板はより短くなった。

スキーノルディック複合競技
1992年アルベールビルオリンピック、1994年のリレハンメルオリンピックと団体2連覇。直後に日本の特異なジャンプでの得点割合を減らし、日本の不得意なクロスカントリーの得点割合を増やすようにルール変更。

バレーボール
1964年東京オリンピックで日本女子が金メダル。翌年にブロックのオーバーネットを許容するルール変更。高身長選手が有利に。

1976年モントリオールオリンピックで再び日本女子が金メダル。翌年にブロックのワンタッチをカウントしないようにルール変更。高身長選手が有利に。

スポーツではないが
1991年ルマン耐久レースで、マツダのロータリーエンジン搭載車が優勝。翌年、ロータリーエンジンの参加禁止。

1988年のF1で卓越したターボエンジンを搭載したホンダ車が16戦15勝の快挙を成し遂げる。直ちにターボエンジンが禁止。


出典:国際大会でエアKが見れるのも
リンク:今年が最後かも
  投票  (・∀・):286  (・A・):83  →コメントページ
読み終わったら評価を投票してください。押してもらえるだけで更新意欲がわくです。
コメント書かなくても投票だけでもできます。
作者の創作意欲を削ぐような発言は絶対に止めてください。
既出や重複の登録を見つけたら掲示板までお知らせください。
イイ→ イクナイ→ タグ付→
ココ
コメントがあれば下に記入してから押してください(30秒規制)
名前: トリップ:
コメント:

  トラックバック(関連HP)  トラックバックURL: http://moemoe.mydns.jp/tb.php/39551/
トラックバックURLは1日だけ有効です。日付が変わるとトラックバックURLが変わるので注意してください。
まだトラックバックはありません。
トラックバック機能復活しました。

  Google(リンクHP)  このページのURLを検索しています
検索結果が見つかりませんでした

TOP
アクセス解析 管理用