615 :615:02/08/18 23:30 不倫てのは、「恋愛上手」の人間が結婚制度に 縛り付けられたところから始まるんだろうと感じた。 結婚制度は、「他の誰よりも、あなたのことを永遠に好きでいます」 という契約。 この契約に馴染まない人間というのは一定量いるものです。 俺は、恋愛は下手ですよ。 俺が、「不倫」なんてとんでもないと思っています。 不倫は、聖書でいうところの姦淫です。 人類のもっとも旧い罪のひとつ、ちょうど盗みや殺人のような。 616 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/18 23:44 >>615 でも、毎日どこかで盗みや殺人は起こっているわけで、 肯定はしませんが・・・ 617 :615:02/08/18 23:49 俺も、不倫は肯定しません。全否定します。 なおかつ、 不倫なんてものは遠い世界の出来事だとおもっていました。 俺は、この板でいうところのサレ夫ですから。 618 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/18 23:51 >>615 なにを持って恋愛上手なのか下手なのかわからない。 あなたはサレ夫だから、恋愛下手だと思っているのですか? 619 :615:02/08/18 23:59 >>618 いや、「不倫できる能力」 =「恋愛能力に長けている」と定義してみた訳です。 あんなに妻のことが好きで、ひとすじに愛していても駄目なんですね。 いまでも妻のことが好きです、 でも妻がいまやっていることを知るにつけ、 胸が苦しくなります。 精神安定剤も使いました、心療内科にも行きました。 聖書を読んでいるとき、すこしだけ心の平安があります。 仕事をしているとき、すこしだけ妻のことを忘れることができます。 でも、ひとりになると駄目ですね。 620 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 00:04 >>619 私は、不倫妻ではないので間違ってるかもしれまえせんが、 不倫してるから、恋愛能力に長けているとは思いません。 あなたの奥は、逆に恋愛能力に長けていないから、 他に男作っちゃったのでは? この板で、寂しいから不倫に走ってる不倫妻さん多いのでなんとなく。 奥が今仕事してるとか、子供いるとかで寂しさの内容も変わるだろうけど。 そこらへんは話あいましたか? 621 :615:02/08/19 00:09 「恋愛上手/下手」ってのは、あまり言葉として良くないですね。 山本文緒著「結婚願望」に書いてあった言葉 「恋愛体質」「非恋愛体質」の方が良さそうです。 (いいかげんな記憶でカキコしたので、間違えてしまいました) 「恋愛体質」っていうのは、次々と恋人を作る能力に長けた人間。 ただし、落ち着いた夫婦関係には不向き。 「非恋愛体質」っていうのは、落ち着いた夫婦関係に向くが 恋人を次々と作る能力には欠けている人間のことです。 622 :615:02/08/19 00:12 結婚したあとの、長い長い家族としての生活は 「恋愛能力」ではないでしょう。 それは、あたかも相手が自分にとって 空気のような存在になるようなものです。 「恋愛」というのは、熱い一時の熱情。 623 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 00:20 >>615さんへ あなたの文章を見てると、心の内に内にと、引きこもっている気が・・・ 奥がそんなに好きなら、聖書見ている暇あったら話あえば? 小説とかでハッとさせられる言葉は人それぞれ違うのです。 まあ、このスレは功罪を語るスレだからいろんな意見があっていいと 思いますが、あなたの場合はここに綺麗な言葉を並べるより 汚い言葉ででも奥と話し合えば?と思う。 624 :615:02/08/19 00:24 俺に対する奥の不満は、 「寂しいから」 というのではないのです。 「性格が合わない」としか言わないし、 どうすれば良いか聞いても答えない。 俺は、本当は答えはわかっています。 奥は「思うが侭に自由にやりたい」 そして、そのためには俺は邪魔なんです。 625 :615:02/08/19 00:25 >>623 会いたくても、もう殆ど会ってくれないので。 626 :615:02/08/19 00:32 妻に会いたくて、どうしようもなくても 会えないから 精神安定剤がわりに聖書を読んでいます。 627 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 00:35 >>625 ありゃりゃ。じゃあ別居中ですか。 >奥は「思うが侭に自由にやりたい」そして、そのためには俺は邪魔なんです この考え方は被害者ぶりすぎてるし飛躍しすぎてるから置いといて・・・と、 >「性格が合わない」としか言わないし、どうすれば良いか聞いても答えない。 でも、現実問題離婚するにしても話あわないことには無理ですから、 最悪離婚ということもあなたの頭において、奥と交渉の場をもってみては。 奥もいつもとなんか違うぞと感じると思います。 ダラダラと過ごすのはお互い不幸です。別居するにしても期限を決めたりして、 現実問題2人がどうすれば幸せなのか、お金、将来、老後含めて話し合ってください。 628 :615:02/08/19 00:37 普通に考えれば、妻とは別れた方がよくて いまの俺は無駄なあがきをしているのに過ぎないようにも感じます。 でも、どうしようもなく心が痛くて、胸が苦しいです。 無駄かもしれないとわかっていても、妻と会って話をして 帰ってくるように言っています。 629 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 00:38 615さんはもう奥さんの事は忘れるようにした方が 良さそう。夫婦と言えども男と女、細かい問題は あるけど結局はフラれたって事だもん。 630 :615:02/08/19 00:41 >>627 親身な提案ありがとうございます。 いまの俺にとっては、客観的な視点でアドバイスいただけるのが とても身に染みてうれしく感じます。 631 :前スレの1:02/08/19 00:48 >>615 お子さんがいらっしゃらないのであれば、629さんの言うように 自分でケジメをつけるしかないと思います。 ただし、離婚するにせよきちんと話し合いは必要。 奥さんにしてみれば、家裁に持ちこんで弁護士を立てて あなたにあうことなく離婚を成立させることもできるかも しれませんけど。。。 ただ、思うに今615さんが説得に成功したとしても、 奥さんとは長続きはしないでしょうね。 ま、愛情うんぬんよりも、相性が悪すぎたと思って 離婚に向けての話し合いをすることをお薦めします。 632 :615:02/08/19 00:49 >>629 別れて、忘れた方がいいことは、理屈ではわかりますが たぶん、心がわかってくれないでしょう。 例えば、最愛の娘が事故にあって、病院のベッドで寝ていたとします。 医者が来て、「もう助かる見込みはないから」と言われても 生命維持装置を外すことはできないでしょう。 そこで生きて、息をして、体はまだ温かいんだから、 家族ならば、奇跡を信じて見守るとおもいます。 いつまで見守るか、・・・それは心が理解するときまで。 633 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 00:52 >>615さんガンガレ! あなたは聖書を読んで癒されるなど頭でっかちで 少し変わったところはあるが、堂々と人を好きだと言えるのはかっこいいぞ! 634 :615:02/08/19 01:03 >奥さんにしてみれば、家裁に持ちこんで弁護士を立てて >あなたにあうことなく離婚を成立させることもできるかも >しれませんけど。。。 奥は有責配偶者なので、法律上は奥からの離婚は不可能です。 635 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 01:04 >>632 すでに別居してとりあえず日常生活に支障がないようなら 本当に「見守るだけ」がいいかも?心が離れかかってる時に しつこく連絡されたりするとますますウザく感じてキライに なると思うよ。離婚交渉も向こうが連絡してくるまで放置。 もしかしたら奥さんも気が済んだら帰って来るかもしれない しね。 636 :615:02/08/19 01:17 >>635 日常生活に支障はありません。 俺も一人暮らしは長かったので、家事で困ることは何もありません。 料理を作るのは、いつも俺の役目でした、 奥はあまり料理を作るのがすきではなかったし、巧くなかったので いつも俺が作った料理を食べさせていました。 いまでは、自分の食べる分だけしか料理しません。 食事を取るたびに、奥がいればなあとおもいます。 637 :615:02/08/19 01:23 明日も早いので、そろそろ寝ます。 アドバイスいただいた皆様、どうもありがとうございました。 638 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 09:29 >>615 それだけ恋愛上手で外向的な奥さんだったら、ただ戻ってこいとしか 言えない夫をウザイと思うことだろうね。 妻がいて他にも女がいて、そんな男と付き合ったとしたら いつまでも女房onlyですがりつくような目をして見る夫を 尊敬もしないし、愛されているとも思わないだろう。 私に執着している、半ばストーカーを見るような眼差しなのでは? 法的に訴えなさい。あなたのような性格では力づくは無理だろうから。 相手の男を訴え、婚姻関係継続のために同居するよう調停にかけて それでも夫婦が続くかどうかは、非常に疑問だけど 少なくとも大人しい夫ほど、起こらせると怖いのだと奥さんはわかるだろう。 愛に甘えちゃいけない。これは配偶者の愛情に甘えて好きかってする方も 愛しているからと不倫されても許す方も同じなんだと思う。 自分を尊重できない人を誰も尊敬しないでしょう。 降りかかった火の粉を払うのは、自分しかいないんだと自覚しなきゃ。 同じされた側からのエールを込めた苦言です。 639 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 09:59 恋愛上手な人は不倫なんてしないって。 アフォですね。 640 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 10:01 上手下手ではなく体質の問題だと上のレスの書いてある。 641 :615:02/08/19 10:18 >>638 奥は、複数の相手と関係を持っています。 しかも、ひとりひとりはあまり長く関係を続けてないらしい。 このことを知ったとき、法的手段は止めました。 法的手段を執行するのは、奥と別れるときでしょう。 そのときにはもう元に戻ることはないと覚悟をきめています。 いま、気になるのは奥の今後です。 老後はどうなるのか? 将来の生活設計は大丈夫なんだろうか? 誰か俺以外に、本気で奥のことを大事にする人がいるんだろうか? 奥は体は決して丈夫な方じゃないのに、病気をしたらどうなるんだろうか? 642 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 10:20 そんな女がどうなろうと関係ないとは思わないの? 643 :前スレの1:02/08/19 10:23 >>641 優しい方ですね……。 でも、誠意が通じない相手というのはいるものです。 奥さんの将来について、あなたがどんなに考えても本人が 認識しない、そしてあなたと話をしようとしない以上、 どうしようもないのでは? 言葉は悪いですが、そういう自堕落な生活を自分の意志で 行っている以上、自業自得だと思いますが…… 644 :615:02/08/19 10:24 >>642 ずっと何年もの間、たったひとりの家族だったんです。 機械のスイッチを切り替えるみたいにはいきません。 645 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 10:25 >>644 「たった一人の家族」にずっと裏切られてても? 646 :615:02/08/19 10:29 ずっと裏切ることができたならば、もう家族ではありません。 そして、「もう家族ではない」と心が理解したならば、 別れることになるでしょう。 いまはまだ、奥と暮らした数年間の記憶が鮮やかに残っているので ゆっくりと見守るだけにしています。 647 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 11:00 615=ストーカーの駄目亭主 648 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 11:02 も、いっそ”娘”だと思ったら?嫁に出したと。 649 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 11:03 それより、615が自分の妻を奥と呼ぶのがキモイ。 650 :rere:02/08/19 11:09 http://www.returner.net/ 651 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 11:40 >>615 去る者は追わず。もう少しドライになったら? 652 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 12:31 >>615 優しい人なんだろうね。 でも、奥が求めてる優しさでは無いのでしょうね。 いつか、奥も優しさに気付くかもしれませんが その可能性は低いです。 待つと言う姿勢は苦しさを伴うので せめて、何かに夢中になって、気が付いたら 時間がたっていたという状況になるようにしたら? 653 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 12:39 >>652 最初は615さんの話親身に聞いてたけど なんか、だんだんむかついてきた。 愛してるとか、見守るとか、奇麗事ばかりなんだもん。 いくら自分の感情をぶつけても無駄というか、感情のある自分が 馬鹿にされてるみたい。 奥もこんな気持ちなのでは? 654 :652:02/08/19 12:44 そういう風になるのも私にはなんとなく解る。 聖書に走るのも(笑) 自己犠牲してしまうタイプもいるんです。 されてしまうと心の中が汚い感情ばっかりになって 自分でもそういう自分を認めたくないので よりいい人になりたくなるのです。 って私に置き換えましたが されるっていろんな方向に出るほど ショックな事なんです 655 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 12:44 今653がいい事を言った 656 :615:02/08/19 14:48 >>653 そうですね。妻とは、すれ違いなのかもしれませんね。 本当は妻が今後どうなろうとかまわないのかもしれません。 自分がひとりになることだけが怖いのかもしれません。 ひとりぼっちの生活がずっと続くことを想像して、 自分がかわいそうにおもえて 「妻がかわいそうだ」という気持ちに置き換えているんだとおもいます。 657 :615:02/08/19 14:51 自分の妻のことを「奥」と書いたのは この板のスラングかと思ったので、そう書いたまでです。 658 :615:02/08/19 14:56 自分の心が楽になる方法はもうひとつありました。 それは、他の女の子の会話。 単に仕事の上の会話でも、 ちょっとした酒の席の話でも、 妻以外の女の子と会話すると、気持ちがとても安らぎます。 配偶者が不倫をしたとき、もうひとりの配偶者が不倫をしてしまうのが よく理解できるようになりました。 でも俺は不倫はしません。 別に「いいひと」になりたい訳じゃない。 結婚は、「永遠にあなたを好きでいますという契約」だと思っているから。 まだ妻は帰ってきてくれると信じているから。 659 :615:02/08/19 14:58 俺の書き込みが、詳細をぼかして書いているので もどかしく感じる方がいるかもしれませんが、 俺も、個人情報を暴露されるのは嫌なので、 わざと曖昧な書き方にして、身元がわからないようにしています。 ご容赦ください。 660 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 15:07 おぉこんな所にサレ夫が・・・ 分かるぞ〜その気持ち そんな自分もサレ夫 661 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 15:12 奥さんは帰ってこないと思う。 そうした「いい人」の615にうんざりしていると思うから。 清廉潔白な人は見ていてすがすがしいのだろうけど 一緒に暮らすとしたら、息苦しいだけだろうな。 <水清ければ魚すまず> こういうことわざもある 。 毒っけを欲しがる人はいるものだよ。 664 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 15:47 >>659 話題のSさんじゃないんだから、別に個人情報は晒さなくてもいいが、 あなたの感情がぼかしだらけです。 665 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 15:48 以外に>615みたいな男に限って ちょっとした事できれたり、大声出したりするんだよね。 666 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 15:52 >>665 似たもの同士だね。 667 :615:02/08/19 15:53 >>664 感情をぼかすというよりは、押し殺しているんだとおもいます。 俺だって妻に怒りたいです。 泣き喚きたいです。 でも、こういう話を聞きました。 「不倫した配偶者に戻ってもらいたかったならば サレた側は、いっさい配偶者を責めてはいけない。」 たぶん、いま押し殺している気持ちと一緒に 大事な何かも一緒に、心の奥にしまいこんでいるんだとおもいます。 668 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 15:55 >>667 >「不倫した配偶者に戻ってもらいたかったならば サレた側は、いっさい配偶者を責めてはいけない。」 こんな事してたら、またやられるよ(w 一生惨めでもいいなら、黙ってる方がいいのかもね。 669 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 15:55 >>667 なぜそんなに、人から聞いたとか この本読んだとかいう話しかできないのでSHOW? 670 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 15:57 >>667 戻ってきてもらいたいだけなら、そうかもしれませんが、 あなたは体面を保ちたいだけではないんじゃないですか? 泣き喚くのはどうかと思いますが、毅然とした態度で 接することもなければ、他人同士が一緒に住んでいるだけで 夫婦なんてとても呼べないでしょう。 671 :615:02/08/19 15:58 >>643 さんが言われたように そんな自堕落な生活を続けて、 どうなろうが自業自得だというのも、うなずけます。 でも、そんな人を妻にしたのは自分です。 いま自分の心がつらいのも、自業自得なんでしょうね。 672 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 15:59 615はちょっと暗すぎる。 もしかして奥さんが初めての女だったとか? 673 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 16:00 わかった。615よ。 もう綺麗事や能書きはいいから、今後どうするかを 前向きに考えてくれ。 674 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 16:00 >>615 本音を言ってみ ここでつくった自分をみせてもどうもならんぞ 675 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 16:02 魔がさして1回浮気したとかじゃなくて、 いろんな男とやりまくってる女だよ? あなたが結婚した人? で、子供もいないんでしょ? この手の人間にしがみつくのは悲しいね。 677 :615:02/08/19 16:06 本音ですか、 散発的な攻撃心・悲しみ・痛み。 それだけです。 自分の心の容量をはるかに超える事柄だったので、 まだ十分に理解できていないんでしょう。 第三者的な書き方になってしまうのは、 自分のことだと理解して書くには、つらすぎるからです。 679 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 16:08 >>677 だから、なんやねん!615はしつこいぞ! 結局どうすんねん?はっきりしない男やなぁ! 680 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 16:10 すぐに結論だせるわけないじゃん。 693 :615:02/08/19 16:29 >>686 自分たち夫婦の原因とすれば さいしょに書いた「体質の違い」ではないかとおもいます。 妻は、いつでも新しい恋愛にときめいていたかったのでしょう。 俺は、落ち着いた日々の生活のなかに安らぎを見出したかった。 妻は「心が離れてしまった」と言っていますが、 本当のところ 妻は結婚の意味と責任をまったく理解していなかったのだと おもいます。 695 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 16:37 >>615も がんがれ されている最中の人の気持ちも 皆さん考えてあげて 結論出すのは大変だし簡単でない 気持ちがまとまらない事を 一番悩んでるのは615さんだと思う 696 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 16:37 >>681 詳細書いちゃダメ。 不倫チャン達に情報やることになるから。 697 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 16:41 >>615 >妻は、いつでも新しい恋愛にときめいていたかったのでしょう。 >俺は、落ち着いた日々の生活のなかに安らぎを見出したかった。 分かってるんでしょ、奥は変化の無い毎日に嫌気がさしたのかな 楽しい会話、変化のあるセクース、マンネリ化を防ぐために何かしてたかい? 奥が心が離れてしまったと言ってるのなら離れているのでしょう で、今はやり直したいと思ってるの? 707 :名無しさんといつまでも一緒:02/08/19 17:20 >>615よ。 悲しむなら気が楽になるまで悲しめ!人間はそうやって成長する。 だがおまえはもう少し自分の人生と自分の幸せを考えたほうがいいな。 おまえの奥の浮気癖は病気だ。一生直らないと思って忘れろ。 いつまでも自分を責めるのはやめろ。大事なのは反省をどうやって生かすかだ。 そしてもっとおっとり系の家庭的な女性と付き合っておまえさんは人生をやり直すんだ!がんばれ! 出典:【冷静に】不倫の功罪【考えよう】 リンク:http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1029384143/ |
![]() | ![]() |
投票 (・∀・):5 (・A・):65 →コメントページ | |
|
トラックバック(関連HP) トラックバックURL: http://moemoe.mydns.jp/tb.php/43308/ トラックバックURLは1日だけ有効です。日付が変わるとトラックバックURLが変わるので注意してください。 |
まだトラックバックはありません。 トラックバック機能復活しました。 |
Google(リンクHP) このページのURLを検索しています |
検索結果が見つかりませんでした |