790 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)17:22:37 今日のトキメキ出来事聞いてほしい 妊婦健診で夫と待合室にいたんだけど、隣にいる夫から何故かラインきたのね 何を煩わしいことを、と思って見たら「前!谷間すごい!」の文字… 産婦人科に来て何よそさまのお乳に興奮してるんだと怒りが湧いたけど一応前方を確認したら、 前に座ってる女性はきちんとしたブラウス着てて胸元なんて見えてないの で、彼女が連れてるムチムチの赤ちゃんが、タンクトップのつなぎみたいな服の胸元から ものすごい谷間見えてた ボインボインでCカップくらいありそうだった なんだろう めちゃくちゃときめいた あの谷間素晴らしすぎる 再来月生まれる我がベビ子も太り散らかしてくれますように 793 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)17:30:13 ボディ肌着からの胸の谷間とオムツチラ見えが眩しい季節ね 791 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)17:25:53 誰か赤ちゃんポリス呼んでー! 私も見てみたいぃいいい 794 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)17:36:23 >>791 赤ちゃんポリスでちゅ! ふくふくホッペ・ぷにぷにフトモモ・むっちり谷間のワガママボディで ハイハイダッシュからのよじのぼりホールドしてつかまえてやるでちゅ! 795 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)17:37:27 >>794 それ笑顔でやったらジジババが萌え死ぬやつや 792 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)17:25:57 >>790 4000オーバーで生まれた下の子は 谷間が胸どころか体の全ての関節にあってちぎりパンのようだったことを思い出した 赤ちゃんの谷間は尊いよね 安産を祈るわ! 796 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)17:39:51 >>792 うちの息子もボディはかにぱん、手足はちぎりパンだったわ 懐かしいなぁ 今じゃひょろひょろのガリ助… 797 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)17:41:07 1歳半の娘が横向いて寝てたら谷間に指突っ込むわ 上の息子はガッシリめだったけど、娘はいろんなとこがムチムチふかふかで気持ちいい お尻をしっかり洗うのがちょっと大変だけど 798 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)17:56:47 そういえばうちの甥はぽよぽよミシュランマンだったなw そして今でも割とミシュランマン… 799 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)17:57:16 99歳で亡くなったひいおばあちゃんが、私のムチムチ赤抱いて、 丸々して偉いなぁ偉いなあと言ってたの思い出す。 姉が最初の子を産んだとき、 母乳以外許さん!生き物として正しい育児しろ!と迫った産院のおじいちゃん院長に、 乳をのめない赤子がポロポロ死んでた時代に戻れと言うのか、 赤子を死なさぬようにとミルク作ってくれた牛乳屋の爪の垢煎じて飲め、 だいたいお前ら兄弟みんな乳母に乳もらってたろうがこの鼻たれボンボンが! とやっつけた武勇伝の持ち主。 今も家族が集まるとその話題で盛り上がる。 800 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)18:00:41 >>799 おじいちゃん先生を鼻たれ扱いできるひいおばあさまカッコヨス 801 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)18:05:12 >>799 これは武勇伝スレに書き込んで 「ひいおばあちゃんすごい!勇者!王者!世紀末覇者!」 と拍手もらっていいナイスBBA 802 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)18:11:15 医者にも負けず 母乳信仰にも負けず 丈夫な体で99まで生き ひ孫のために北斗神拳を振るう そういうものにわたしもなりたい 803 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/26(木)18:15:15 戦前生まれは肝っ玉が違うよ 厳しい時代にたくさん産んで、育たない子も普通にいて、 ようやく大きくなっても戦争に持って行かれるんだもん 丸々して偉いなぁ、が胸にしみるよ 出典:? リンク:育児板? |
![]() | ![]() |
投票 (・∀・):10 (・A・):18 →コメントページ | |
|
トラックバック(関連HP) トラックバックURL: http://moemoe.mydns.jp/tb.php/43962/ トラックバックURLは1日だけ有効です。日付が変わるとトラックバックURLが変わるので注意してください。 |
まだトラックバックはありません。 トラックバック機能復活しました。 |
Google(リンクHP) このページのURLを検索しています |
検索結果が見つかりませんでした |