247: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 09:46:23.44 0 うちの家系が、両親もジジババもその親もその親もずっと、いつから始まったかわからないけどいとこ婚を繰り返している家だった。 両親がいとこ婚なのは知っていたけど、ずっと続いているとは思わなかったよ。 やたら、目の悪い人が多い家系だなとは思っていたけど。 19歳くらいのときに、わたしにも「いとこと結婚したら?」という話があがったけど全力で断った。 いとこのことは大好きだったけど怖くなかった。そのときは修羅場だったなー。 最終的にかなり遠い親戚の人と結婚した。子どもが健康に産まれてきてくれてよかったです。 248: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 09:47:16.02 0 怖くなった、です。すみません。 249: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 09:52:50.98 0 お前も親戚婚かよ 同類乙 250: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 10:15:10.84 0 >>249 田舎なんでね…… 251: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 10:22:09.87 0 >>247 特定した 252: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 11:50:05.21 0 >>247 うちの家系が、両親もジジババもその親もその親もずっと いつから始まったかわからないけどまだ誰も死んで無い だと思って期待して読んだのにな、あーあ 253: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 12:28:24.17 P >>252 アンデッドの家系なんておおっぴらに出来ないだろ? 254: 名無しさん@HOME 2013/06/14(金) 05:39:59.01 0 かゆ・・ うま・・ 257: 名無しさん@HOME 2013/06/15(土) 13:25:58.26 0 うちの近所にも代々いとこ婚を繰り返してる一族がある。 一族のどこかで目に何か問題が出たらしく、 そこんちのおばさん(やっぱりいとこ婚)が自分の子どもたち(当時いとこと付き合ってた)に、 付き合うのはいいが結婚は許さないみたいなことを言ってたっけ。 261: 名無しさん@HOME 2013/06/23(日) 15:14:14.05 0 いとこは4親等だから無問題 262: 名無しさん@HOME 2013/06/23(日) 15:21:36.57 0 確かに法的には無問題だし、一般的な従妹なら遺伝的にも無問題だろうけど、 代々だからね。 普通の従妹の血のつながりが1/16だけど、1/6くらいになっているんじゃないの。 264: 名無しさん@HOME 2013/06/27(木) 21:27:57.69 0 兄貴が親戚の子とやってたのを知ったのは気持ち悪かったな。 265: 名無しさん@HOME 2013/06/27(木) 22:51:11.06 P 後々親戚と判明したのか、もともと幼馴染レベルで 旧知の仲だったかによって変わってくるけど 少なくとも一緒に遊んだ経験アリレベルなんだな? 思春期にブランクでもない限り、やっぱり気持ち悪いかもね 出典:今までにあった最大の修羅場 £72 リンク:https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1357317416/ |
![]() | ![]() |
投票 (・∀・):2 (・A・):3 →コメントページ | |
|
トラックバック(関連HP) トラックバックURL: http://moemoe.mydns.jp/tb.php/44959/ トラックバックURLは1日だけ有効です。日付が変わるとトラックバックURLが変わるので注意してください。 |
まだトラックバックはありません。 トラックバック機能復活しました。 |
Google(リンクHP) このページのURLを検索しています |
検索結果が見つかりませんでした |